FREE WORD

Feature 京都の企業特集

  • トップ
  • 京都の企業特集
  • 複数のしごとを同時に学べる職種研究セミナー:京まちフェス第2弾 ~1日目 後編~

投稿日
〇〇ってどんな会社?
# 25卒 # 就職活動 # 採用 # 福利厚生 # 業界・仕事研究

複数のしごとを同時に学べる職種研究セミナー:京まちフェス第2弾 ~1日目 後編~

こんにちは! 京都市わかもの就職支援センター(わかせん)です。

2024年2月8日(木)・9日(金)に開催された合同企業説明会「京まちフェス第2弾」では「複数のしごとを同時に学べる職種研究セミナー」と題して、2日間で20社の京都企業の皆さんにリアルな業務内容について紹介いただきました。

今回は1日目の後編です。1日目の午後からの様子をお伝えします。

タイムスケジュール

各セッション毎に参加企業の方に、企業紹介・1日の業務内容・1年で得られた経験ややりがいについてお話いただき、その後に質疑応答の時間を設けました。また、第2セッションの後は学生の方との交流会を行いました。

2月8日(木)
15:00~17:45

第1セッション:事務系職種
第2セッション:営業系職種

2月8日(木)15:00~17:45  第1セッション:事務系職種

自社紹介の様子

株式会社安本武司商店/伝統産業だけど、じゃない会社

1日の業務内容を教えてください。

婚礼衣裳や法衣に使用される「生地」を貸衣装メーカーや法衣店向けに扱っている企業で、採用を担当しています。応募してくれた方への対応や面接の対応をしています。
業務を通して得られる経験ややりがいを教えてください。
学生さんとお話したり、学生さんのために情報を収集したりなど、関心を持ってくれた学生の方と接している時が一番楽しいです。また、1年目は上司に付きっきりでしたが、2年目からは参加いただく際に負担を減らせるように工夫をしています。

株式会社ジェイ・エス・ビー/学生マンション業界No.1★学生生活サポート企業

1日の業務内容を教えてください。
学生マンションの企画開発・仲介斡旋・建物管理までをトータルサポートしている企業で、採用担当をしております。学生や新入社員の面談対応やナビサイトの掲載プランの策定、採用に関するイベントの企画をしております。
業務を通して得られる経験ややりがいを教えてください。
スケジュール管理やイベントの企画・運営に関するスキルだけでなく、発信力も身に付きました。イベントがしたいと発信する時は、過去の実績や目標に関する数字を意識して周りに理解してもらった上で進めています。学生の方と関わる時は、自身が納得できる場所で働けるようお話しております。

洛和会ヘルスケアシステム/無資格OK!年1回の10連休や超充実の福利厚生!!

1日の業務内容を教えてください。
系列の病院で医療事務を担当していた時は、窓口業務がメインで医療費についての計算や、満足度向上のための委員会の業務をしておりました。また、日々の業務で医療や保険制度に関する知識も深めていました。
業務を通して得られる経験ややりがいを教えてください。
入社2年目の社員が新入社員の合宿研修の一部を担当しており、それを通して企画や運営に対するスキルが身に付きました。入院されている患者様でお金の心配をされている方がいて、健康保険などを活用して少しでも負担が軽くなるようお手伝いをさせていただいた際に、安心して入院生活を送ることが出来たとお手紙を頂いた際、やりがいを感じました。

質疑応答

求める人物像を教えてください。

株式会社安本武商店様
信頼できる人です。定時に仕事に来る、嘘をつかずに上司に相談できるといった基本的なことからできる人です。

株式会社ジェイ・エス・ビー様
明るく前向きに頑張れる、みんなで協力して取り組める人です。

洛和会ヘルスケアシステム様
人の不安を取り除ける人です。

2月8日(木)15:00~17:45  第2セッション:営業系職種

自社紹介の様子

京都青果合同株式会社/京都の食文化を支え続ける、社会貢献が非常に高い会社です!

1日の業務内容を教えてください。
全国の野菜をや果物を扱っています。消費者の需要に合わせて、農家さんから青果物を集めて、仲卸業者さんに販売しています。6時に出社して競りに参加します。その後は、支払い関係の業務やスーパー・農家さんとの商談を行い、14時30分には退社します。
業務を通して得られる経験ややりがいを教えてください。
市場でのやり取りや商談等でコミュニケーション能力が身に付きました。また、青果について知ってもらうために、食育に関するイベントも開催しており、イベントを通して柔軟な対応について身に付けることができました。

安心ライフ株式会社/私たちがお客様に提供するもの、それは「安心」です。

1日の業務内容を教えてください。
福祉用具のレンタル・販売事業、住宅改修事業、デイサービス事業等を行っている会社で営業を担当しています。福祉用具を使用いただいてるエンドユーザー様やケアマネジャーの方を訪問して、ご様子を伺ったり、新しい商品の提案をしたりしています。
業務を通して得られる経験ややりがいを教えてください。
事務作業等でのパソコンスキルや営業訪問時の対応スキルが身に付きました。実際に利用していただくお客様との信頼関係はもちろんですが、ケアマネジャーの方にはお客様を紹介いただくことがありますので、紹介いただいたお客様の様子などを共有させていただくことで、ケアマネジャーの方とも信頼関係が築けると思います。

株式会社ゑり善/お客様の大切な日を 着物によってより素敵な時間にします

1日の業務内容を教えてください。
お客様に寄り添う姿勢で、ご意向に沿ったお着物を提案しています。出社してからは、お客様をお迎えする準備として売り場の清掃から始めます。その後、ご来客の対応をしたり、仕上がったお着物に合わせる小物のコーディネートを準備したりします。
業務を通して得られる経験ややりがいを教えてください。
幅広い世代の方との信頼関係を構築するためのコミュニケーション能力が身に付きます。間違ったことをご提案することがないように、誠実さ・正直さを大切に正しい知識を身に付けることを大切にしています。お客様のご状況に応じたご提案をしたり、着ていただいた後に感想を伺ったりすることで信頼関係が築けると思います。

質疑応答

信頼関係を築くための工夫について教えてください。
京都青果合同株式会社様
仲卸業者さんの情報を自分のものにしていくために、先輩について行ってお話を聞いたり、プライベートなことでも話を盛り上げられるように意識しています。

安心ライフ株式会社様
ケアマネジャーの方に顔を覚えてもらうことです。定期的に訪問させていただき、商品の提案だけでなく、エンドユーザー様についての情報を共有することを意識しています。

株式会社ゑり善様
お客様のお話に耳を傾けて、要望を聞き取って共感することを意識しています。自分の売上を優先するのではなく、寄り添ってご提案しております。

最後に

今回開催した「京まちフェス第2弾」のレポートは2日目にも続きます。

少しでも興味のある職種・企業があれば、それぞれの個社ページを見に行ったり会社説明会などでお話を聞いたりしてみてください!

求職中の方へ
京都市わかもの就職支援センターでは、求職者や就活生に向けて、個別でのカウンセリングを行っております。

【予約フォーム】はこちら

京都企業の方へ
当センターが運営する「京のまち企業の会」にお申込み頂きますと、年間を通じて開催されます様々なイベントへご参加頂けます。
ご関心がある方は、以下より会員登録をお願いいたします。

【お申込みフォーム】はこちら

関連する記事

投稿日
PICK UP

人との絆が財産になる。 サカイ引越センターが実践する「まごころこめておつきあい」の哲学

# 企業訪問 # インタビュー # 株式会社サカイ引越センター
投稿日
PICK UP

文化の壁を超える物流の力。 「日本通運」が取り組むグローバル人材活用の最前線

# 企業訪問 # インタビュー # 日本通運株式会社
投稿日
PICK UP

〜働きやすい職場づくりを実現する 企業特集 vol.3〜

# 福利厚生 # 働き方改革 # 就職活動
投稿日
PICK UP

社員の働きやすい環境づくりにこだわる。仕事と育児・介護の両立を無理なく実現できる菅原精機の働き方とは

# 企業訪問 # インタビュー # 菅原精機株式会社
投稿日
PICK UP

〜働きやすい職場づくりを実現する 企業特集 vol.2〜

# 福利厚生 # 働き方改革 # 就職活動
投稿日
PICK UP

和菓子で「笑顔の創造」に取り組む創業160年の伊藤軒。 「就労・奨学金返済一体型支援事業」も活用して、社員を心から大切にするカルチャーを深化させる。

# 企業訪問 # インタビュー # 株式会社伊藤軒
投稿日
PICK UP

〜働きやすい職場づくりを実現する 企業特集 vol.1〜

# 福利厚生 # 働き方改革 # 就職活動
投稿日
PICK UP

正直者が馬鹿をみない。 インオーダーで働く若手社員が感じる「成長」と「やりがい」

# 企業訪問 # インタビュー # 株式会社インオーダー
投稿日
PICK UP

利用者さんとご家族の人生の一助に。一人一人が自分らしく生きやすい社会をつくる、西陣会で働く意義

# 企業訪問 # インタビュー # 社会福祉法人西陣会
京都市