【東証プライム市場】学生マンションのパイオニア
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
当社は、学生マンションの企画開発・仲介斡旋・建物管理までをトータルに手掛けており、業界トップシェアを誇っています。マンションのオーナー様には個々に最適なマンション経営の提案を、学生さんには安心・安全・快適な住まいの提供を行っております。
先輩からのメッセージ

必要なのは「自分で考え、自分で行動すること」。言われたことしかできないような人は、向いていないかもしれません。なぜなら、仕事を楽しめないからです。仕事は楽なことばかりではなく、大変なこともあります。それに対してどう向き合うか。経営感覚を持ち、元気で明るく、柔軟性を持って仕事を楽しめる人はやはり成長しています。
会社の強み

事業基盤を支えているのは、賃貸営業・メンテナンス・企画開発という3つの機能の連携です。賃貸営業の仕事は、ニーズに応える住まい探しのお手伝い。メンテナンスの仕事は、安心・安全・快適の維持。企画開発の仕事は、土地オーナー様への企画提案からスタートするものづくり。それぞれが得た情報やニーズを共有することで、豊かな生活空間の実現やサービス品質の向上、そしてお客様からの信頼と満足を獲得しています。
会社の特色

魅力は「人」です。特に若い力が当社の飛躍の原動力となっています。年齢・性別に関係なく、やりたい気持ちを会社にぶつければ挑戦させてもらえる、そんなチャンスに溢れた会社です。会社としても、「こんなことやってみたい」といった意欲や目的意識、前向きな姿勢を全面的にバックアップしています。
また、厳しい個人ノルマはないので、社員一丸となって目標を達成する環境が整っています。
会社の理念

ジェイ・エス・ビーの理念。それは、「安心・安全・快適・環境・健康・福祉」に配慮した豊かな生活空間の創造を目指し、健全な若者の育成と魅力あふれる社会の実現に貢献すること。さらに、その実現に向けて、おもてなしの心を重んじ、つねに笑顔で貢献していくことです。
- 法人名
- 株式会社ジェイ・エス・ビー(カブシキガイシャジェイエスビー)
- 企業規模
- 大企業
- 業種
- 不動産不動産,賃貸,サービス,生活
- 事業内容
-
■学生会館・学生寮・学生専用マンションの仲介・斡旋、建物管理、企画開発
■学生マンション及び大学福利厚生施設の経営コンサルタント
■学生マンション・学生寮・ビルの運営管理業務
■住宅・学生単身生活情報誌「学生下宿年鑑」の出版 - 創業
- 1976年12月
- 資本金
- 43369万円
- 従業員数
- 男性人、女性人、合計:1156人
- 売上高
- 連結:695億円(2024年10月期)
- 代表者
- 代表取締役社長 森 高広(モリ タカヒロ)
- 本社所在地
- 〒600-8415
京都市下京区因幡堂町655番地 - 本社電話番号
- 075-341-2728
- 本社FAX番号
- 075-341-5010
- 本社・事業所所在地
-
北区
上京区
左京区
東山区
下京区
右京区
伏見区
京都府外
北海道・東北・東京・東海・大阪・中国・四国・九州 - ホームページURL
- https://www.jsb.co.jp/
- 福利厚生:
- ■各種社会保険完備
■単身者社宅制度(全国:月額30,000円でワンルームタイプのマンションに入居可※家具・家電付きも選択できます)
■世帯者社宅制度(首都圏地域:月額50,000円支給、その他地域:月額40,000円支給※条件あり)
■奨学金返済補助制度
■資格取得奨励制度
■財形貯蓄制度(貯蓄奨励金)
■厚生貸付金
■持家融資制度
■確定給付企業年金制度
■社員持株制度
■昇給年1回(7月)
■通勤手当(上限月4万円)
■時間外勤務手当(全額支給)
■社会保険完備
■退職金制度
■定期健診、子宮がん・乳がん検診費用負担
■社員旅行
■ベネフィットワン(会員制福利厚生)加入
■育児短時間勤務(小学校卒業まで延長)
■研修制度(入社時/年次別/階層別)
■年2回のキャリア面談
■キャリアコンサルタント相談窓口
■産業医面談
■インフルエンザ予防接種費用補助
■帰省旅行補助(単身赴任者対象)
■ノー残業デー
■クールビズ
■kidsレスキュー(子の看護のための特別休暇)
■慶弔見舞金制度(welcome J-ベビー♪) - アピールポイント
-
- 平均勤続勤務年数を公開している
- 研修制度の有無およびその内容を公開している
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を導入し、従業員への奨学金返済支援制度を設けている
- 働き方改革への
取り組み -
■閑散期にはノー残業デーを設定
■オフィスカジュアルを導入
達成項目達成項目達成項目
-
- 採用予定
- あり
- 職種1 採用情報
- 雇用形態:正社員
(1)対象:新卒2026卒(短大、大学、大学院)/第二新卒/外国人(留学生)
(2)具体的な仕事内容:学生マンションの企画開発/仲介斡旋/建物管理
(3)就業場所:京都本社、他全国UniLife店舗87拠点
(4)初任給:新卒2026卒京都配属の場合
■総合職:[大学卒]263,700円[短大卒]252,180円
■エリア総合職[大学卒]246,420円[短大卒]234,880円
(5)賞与:あり 年2回(6月、12月)
(6)就業時間:9:00~18:00 (実働8時間)
(7)時間外労働:あり(月平均:18.81時間)
(8)年間休日ほか休日:年間休日120日(1年単位の変形労働時間制)※繁閑期に合わせ、月に6日~12日程度で変動します※有給休暇(初年度10日、最高20日まで付与)、特別休暇
(9)必要な資格・経験等:不問
(10)選考フロー:会社説明会→面接3回→内定予定 - 職種1
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
採用担当
TEL075-343-3628
E-mail
- 採用予定人数
-
新卒
60名
中途30名
合計90名
- インターンシップ予定
- あり
- 実習期間
- 1日以内
- 対象
- 理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
高専生
専門学校生
留学生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 11人以上
- 詳細
- ◆内容:
(1)スタートアップセミナー
(2)企画開発のお仕事体験
(3)賃貸営業のお仕事体験
(4)メンテナンスのお仕事体験
◆日程:
2025年5月以降開催予定
対面とオンラインにて実施予定です。
社員の雰囲気が気になる方はぜひ対面でお越しください!
◆形式:対面式, オンライン式
◆対象学年:短大1年生、短大2年生,、大学1~3年生、 修士1年生
◆受入時期:2025年5月中旬~2026年2月末頃まで
◆申込期間:2025年5月~2026年2月まで
◆実習内容:不動産賃貸業、その中でも学生マンション事業に関する業務をグループワーク形式で体験できます!
◆実習時間:各回90分~2時間程度
◆実習先の所在地:オンライン(Zoom)
◆おすすめポイント:他大学の学生と協力しながらグループワークを体験できます。視野を広げるためにもお気軽にご参加ください!
◆選考フロー等特記事項:選考無し/マイナビ、リクナビにて予約受付予定
皆さまのご参加をお待ちしています! - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
採用担当窓口
TEL075-343-3628
E-mail