FREE WORD

Feature 京都の企業特集

  • トップ
  • 京都の企業特集
  • “わかせん”イベント特集〜2023年度に開催した企業人事・採用・広報担当者向けイベント〜

投稿日
PICK UP
# 24卒 # 25卒 # 就職活動 # 業界・仕事研究

“わかせん”イベント特集〜2023年度に開催した企業人事・採用・広報担当者向けイベント〜


こんにちは! 京都市わかもの就職支援センター(通称わかせん)です。

当センターでは、今年度も学生や求職者様向け・企業様向けに様々なイベントを行ってまいりました。

当センターの活動は、「就職活動」そして企業の「採用活動」双方にとって有意義な機会を生み出し、前に踏み出すキッカケや人と人との繋がりが生まれることを目的としております。


今回の特集記事では、2023年度に当センターが開催しました「企業人事・採用・広報担当者向けイベント」についてご紹介します!

知らなかった!もっと知りたい!
企業の採用担当者って、そんなこともやってるの!?
という就活生の声も多数寄せられることでしょう。(そう期待しています!)

就職活動の中で、京都企業の情報収集に役立ていただけますと嬉しいです。

本記事をご覧いただき、ぜひ今後の就職活動の参考にしてください。

2023年度開催!わかせんイベント3選

【Pickup1】 採用/広報担当者向け!「SNS活用セミナー」入門編・応用編

  • 開催日時 2023年8月30日・9月20日(全2日間)
  • 開催場所 キャンパスプラザ京都(京都市わかもの就職支援センター)
  • 開催形式 対面
  • 参加者  京都企業13社/ゲスト講師2社

イベントコンテンツ

企業の採用・広報ご担当者者様に向けた、「採用力向上」のためのセミナーです。
SNSの中でもより活用性の高いとされる「Instagram」を、企業様の採用や広報活動において継続的に運用する秘訣や、自社リソースの見直しをワーク形式で学びました。

本セミナーを通して、下記のような項目を達成し、企業の採用力向上を図りたい!という企業様にお集まりいただきました。

  • 「Instagram」を運用するうえで、自分達が障壁となっている部分やコンテンツとして活かせる自社のリソースを分析し、自社でInstagram運用を継続的に行うことができる!

     

  • 「Instagram」の運用を振り返る機会を設け、参加企業同士が繋がる場を設けることによって、自社で効果的にInstagramを運用する方法を模索し、アイデアやアドバイスを共有することができる!

担当スタッフの声

SNSで自社の魅力を発信するにはどうしたらよいかについて、約10社の企業様が真剣に考えてらっしゃいました。素敵な学生さんに出会うために、企業側も必死に努力していることが少しでも伝われば嬉しいです。(葛山氏)


下記のボタンより、イベント様子がわかる詳細記事をご覧いただけます。

【Pickup1】イベントレポートはここからCheck!

【Pickup2】採用/広報担当者向け!「スマホ撮影セミナー」入門編・実践編

  • 開催日時 2023年10月5日・10月18日(全2日間)
  • 開催形式 対面
  • 参加者  京都企業14社/ゲスト講師1名

イベントコンテンツ

企業の採用・広報ご担当者者様に向けた、「採用力向上」のためのセミナーです。
採用広告の中心となる「人物撮影」を重点的に、 人が集まる魅力的な写真の撮り方についてプロのフォトグラファーから学びました。

本セミナーを通して、下記のような項目を達成し、企業の採用力向上を図りたい!という企業様にお集まりいただきました。

  • スマホカメラの基本的な設定・操作や具体的な撮影方法について学び、実際にグループでテスト撮影を実施。人物撮影のポイントについて学ぶことができる!

  • 参加企業様が実際に撮った写真を共有し、撮影のポイントを発表。その後 講師からのフィードバックを受け、さらには他企業様の写真についても意見交換ができる!

担当スタッフの声

企業様同士で写真を撮り合う姿が印象的でした。採用の中でも「広報に使う」写真という、突き詰めた領域まで勉強したい!という思いから、参加してくれた企業様。企業様が1つ1つの採用活動に本気で取り組んでいる姿を感じてもらえたら嬉しいです。(葛山氏)
2日間とは思えないほどの量、質があるセミナーでした。講師の資料やレクチャーがとても分かりやすくて、“セミナー”ということをいい意味で忘れてしまうような雰囲気が会場に溢れていましたね。このようなイベントを、今後も企画していきたいと思っています。(伊藤たかのり氏)


下記のボタンより、イベント様子がわかる詳細記事をご覧いただけます。

【Pickup2】イベントレポートはここからCheck!

【Pickup3】 企業向け!「人的資本経営とは?」

  • 開催日時 2023年11月27日
  • 開催形式 対面
  • 参加者 「京都中小企業家同友会」・京都企業15社

イベントコンテンツ

「京都中小企業家同友会」様と連携して開催しました、企業向けセミナーです。

  • 「現在採用活動を行っているが課題を感じている」
  • 「新卒入社社員の離職率を下げたい」
  • 「人事制度の見直しを検討している」

という企業の皆さまの課題に向き合いました!

担当スタッフの声

社員のチャレンジを応援する仕組みや、社員の健康に配慮した食堂の設置など、多種多様な会社の強みをお聞きできました。自社の魅力を他社と比較することで気づけた企業様もいらっしゃいました。どんな会社でも強みと弱みがある。自分に合う会社を見つけるために、学生さんには1社1社丁寧に見てほしいなと思います。(葛山氏)


下記のボタンより、イベント様子がわかる詳細記事をご覧いただけます。

【Pickup3】イベントレポートはここからCheck!

その他イベントの開催一覧

他にも、当センターから企業に向けたセミナー、学生と京都企業との交流の機会、学生向けの就活セミナー、学生の就活相談等々、様々なイベントを開催しました!

下記のボタンより、学生・求職者・若手社員向けイベントの特集記事をご覧いただけます。

【学生・求職者・若手社員向け】イベント特集記事はここからCheck!

その他イベント

上記【Pickup】紹介イベントを除く、企業向けイベント一覧(複数の開催日を含む)

(以下、主に今年度イベント開催日順)

  • 24/25卒就活動向・京のまち企業の会登録・活用説明会
  • ChatGPT活用セミナー
  • 定着支援セミナー(新入社員向け社外同期づくり、経営者向け)
  • インターンシップセミナー
  • ダイバーシティ&働き方改革セミナー

学生と京都企業の交流会

上記「学生・求職者・若手社員向けイベント特集記事」掲載を除く、開催大学・学校一覧(複数の開催日を含む)

(以下、主に今年度イベント開催日順)

  • 華頂短期大学
  • 佛教大学           
  • 京都産業大学 
  • 龍谷大学         
  • 京都市立開建高等学校
  • 京都美術工芸大学
  • 池坊短期大学
  • 京都市立京都奏和高等学校
  • 京都光華女子大学
  • 京都ノートルダム女子大学

大学出張セミナー/個別相談会

上記「学生・求職者・若手社員向けイベント特集記事」掲載を除く、開催大学・学校一覧(複数の開催日を含む)

(以下、主に今年度イベント開催日順)


  • 京都芸術大学  
  • 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 
  • 京都外国語大学
  • 京都ノートルダム女子大学
  • 京都芸術デザイン専門学校
  • 池坊短期大学
  • 京都産業大学 
  • 京都経済短期大学
  • 京都女子大学

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

就職活動の中での企業研究や、企業様の採用活動において
今回ご紹介しました各イベントの内容が、少しでもお役に立てますと幸いです。

2023年度の1年間は、読者の皆さまにとってどのような年でしたか?

皆さま各々にとっての過ごし方をされたことと思います。
人生(ライフステージ)の中での変化や区切りがあった方もいるでしょう。

イベントにご参加いただきました方々、運営にご協力いただきました方々、
誠にありがとうございました。 大変お世話になりました。
皆さまと当センターとの繋がりに、感謝いたします。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 求職中の方へ

    京都市わかもの就職支援センターでは、
    求職者や就活生に向けて、個別でのカウンセリングを行っております。
【相談申込み:予約受付フォーム】はこちら!
  • 京都企業の方へ

    当センターが運営する「京のまち企業の会」にお申込みされますと、
    年間を通じて開催する様々なイベントへご参加いただけます。

    ご関心がある方は、以下から会員登録をお願いいたします。
【会員登録:申込みフォーム】はこちら!

関連する記事

投稿日
PICK UP

人との絆が財産になる。 サカイ引越センターが実践する「まごころこめておつきあい」の哲学

# 企業訪問 # インタビュー # 株式会社サカイ引越センター
投稿日
PICK UP

文化の壁を超える物流の力。 「日本通運」が取り組むグローバル人材活用の最前線

# 企業訪問 # インタビュー # 日本通運株式会社
投稿日
PICK UP

〜働きやすい職場づくりを実現する 企業特集 vol.3〜

# 福利厚生 # 働き方改革 # 就職活動
投稿日
PICK UP

社員の働きやすい環境づくりにこだわる。仕事と育児・介護の両立を無理なく実現できる菅原精機の働き方とは

# 企業訪問 # インタビュー # 菅原精機株式会社
投稿日
PICK UP

〜働きやすい職場づくりを実現する 企業特集 vol.2〜

# 福利厚生 # 働き方改革 # 就職活動
投稿日
PICK UP

和菓子で「笑顔の創造」に取り組む創業160年の伊藤軒。 「就労・奨学金返済一体型支援事業」も活用して、社員を心から大切にするカルチャーを深化させる。

# 企業訪問 # インタビュー # 株式会社伊藤軒
投稿日
PICK UP

〜働きやすい職場づくりを実現する 企業特集 vol.1〜

# 福利厚生 # 働き方改革 # 就職活動
投稿日
PICK UP

正直者が馬鹿をみない。 インオーダーで働く若手社員が感じる「成長」と「やりがい」

# 企業訪問 # インタビュー # 株式会社インオーダー
投稿日
PICK UP

利用者さんとご家族の人生の一助に。一人一人が自分らしく生きやすい社会をつくる、西陣会で働く意義

# 企業訪問 # インタビュー # 社会福祉法人西陣会
京都市