Column就活お役立ちコラム

- 就活生へのメッセージ
【採用担当からのメッセージ】自分の価値観に合った企業選びが就活(アオイ自動車株式会社)
- # テクニック
- # マインド
- # 採用担当
- # 企業
- # 就職活動
- # 24卒

こんにちは! 京都市わかもの就職支援センター(通称わかせん)です。
わかせんは、「あなたの就活に“京都で働く”という選択肢を。まだ知らない京都企業との出会いをここで。」をコンセプトに、京都市内企業もしくは京都市内に事業所を持つ企業への就職を希望している学生・求職者の方々へ、就職活動に関する様々な支援を行っています。
今回ご紹介するのは、「京都企業で働く先輩」から頂いた「就活生へのメッセージ」です。
今回ご紹介する企業様は「アオイ自動車株式会社」。
先輩からの声を励みに、就職活動を前向きに進めて行きましょう!
企業のご紹介
アオイ自動車株式会社
迅速・安全・親切・丁寧がモットー
1960年創業のアオイグループは、葵祭に因んで命名されたアオイ自動車を中心に、祇園祭の月鉾を表した月のマークをつけた8台の車両とともに誕生しました。「地域でかけがえのない存在になる」をテーマに地域の方の生活の支えになれるよう、またこの地域にアオイのタクシーがあって良かったと思っていただけるような「人(乗務員)だからこそできる安心サービス」を模索し、日々精進して参ります。
採用担当者が教える○○
どれだけ志望意欲があるのか、業界に興味を持っておられるかを話の中で拝見しております。 HPや人事ブログに書いてある内容を仰っておられると、しっかり調べてくれているなと意欲を感じます。 また、エントリーシートや履歴書の記入内容も大切ですが、しっかり丁寧に書いているか等の 取組み姿勢からも同様に意欲的に取り組んでいただいているかを拝見しています。
そのうえで自分の将来像なんかを語っていただけると尚良! 資格や経験も大切ですが、どんな仕事も構成する人で大きく変わります。 気持ちある人と働きたいですね!
採用担当者からの
就活生へのメッセージ
よく選考の合否を自分の出来不出来で捉えられる方が多くいらっしゃいます。 そうではなく、その企業に「合うか合わないか」で解釈して頂きたいです。 どんな企業でも人が組織を作っています。どんな好きな仕事でも人や組織が良くなければ成功はありません。 言い換えれば興味がなかった業界でも、働く人や環境がその時間を充実させてくれます。そういう意味で自分の価値観に合った企業選びが就活だと思います。人から見て良い企業(規模や名前だけ)を選ぶのでなく、自分の価値観に合った企業を見つける活動をしてほしいと思います。あくまでも自分の就職です。人生1回、今の頑張りが必ず将来につながります!後悔ない就活を!
(取締役 企画室長 仲辻 真一)
京都市わかもの就職支援センターとは?
「あなたの就活に“京都で働く”という選択肢を。
まだ知らない京都企業との出会いをここで。」
をコンセプトに、京都市内企業もしくは京都市内に事業所を持つ企業への就職を希望している学生・求職者の方々に就職相談や書類添削、面接練習など、就職活動の様々な支援を行っています。
また当センターでは、京都で働きたい学生・求職者の方々とのマッチングや、大学との接点づくり、SNSなどを使用した求人情報の発信など、京都企業のみなさまの人材確保のお手伝いも行っております。
京都市の事業のため営利目的のものではなく、ご提供するサービスは全て無料でご利用頂きます。
【お問合せ】
〒600-8216
京都府京都市下京区東塩小路939 キャンパスプラザ京都6階
TEL/075-746-5086 Mail/info-kigyo@kyoto-wakamono.org
営業時間:午前9時~午後7時(日曜日・月曜日・祝日・年末年始は休業)
就職支援センターについて
京都市わかもの就職支援センターでは、京都企業で働きたい学生のみなさんの就職に関する相談や書類添削、模擬面接を行っています。もちろんインターンシップに関するご相談も受けていますので、気軽にご利用くださいね!
京都市わかもの就職支援センターオフィシャルサイト