Column就活お役立ちコラム

- 就活生へのメッセージ
【採用担当からのメッセージ】固定観念にとらわれない(渡辺パイプ株式会社)
- # テクニック
- # マインド
- # 採用担当
- # 企業
- # 就職活動
- # 24卒

こんにちは! 京都市わかもの就職支援センター(通称わかせん)です。
わかせんは、「あなたの就活に“京都で働く”という選択肢を。まだ知らない京都企業との出会いをここで。」をコンセプトに、京都市内企業もしくは京都市内に事業所を持つ企業への就職を希望している学生・求職者の方々へ、就職活動に関する様々な支援を行っています。
今回ご紹介するのは、「京都企業で働く先輩」から頂いた「就活生へのメッセージ」です。
今回ご紹介する企業様は「渡辺パイプ株式会社」。
先輩からの声を励みに、就職活動を前向きに進めて行きましょう!
企業のご紹介
渡辺パイプ株式会社
「水と住まいと農業」のソリューション・カンパニー
5,000億円規模を目指す!ワンストップ・ネットワーク・ダイレクトを強みに、売上を拡大。直近10年間で、1,000億円以上増収の安定的成長企業。
採用担当者が教える○○
「固定観念にとらわれていませんか?」 就職活動が本格化して、焦ってしまい、視野が狭くなっていませんか?
世の中には、たくさんの企業があります。知っている企業、聞いたことがある企業だけでなく 視野を広く就職活動をすることで、聞きなじみはなくても魅力的な企業はたくさん見つかるはずです。
私自身、弊社を知ったのは合同企業説明会でした。自ら選択肢の幅を狭めるのではなく、 いろいろな企業の説明を聞いて、自分にピッタリな企業を探してみてください。
採用担当者からの
就活生へのメッセージ
当社は全国550を超える営業拠点のある、建築資材の総合商社です。 エリア採用にて営業職を募集していますが、面接では、 知識よりも【気持ち良い】対応でお客様の懐に入り込めるか。 新たな仕事に取り組む際などに「やってみたい」と【踏み込める】か。 やるべきミッションに関して【フットワークが軽い】行動力があるか。 このような点を見ています。
もちろん商談に必要な知識もありますが、それは入社後に身に付けることができます。 まずはフットワーク軽く、踏み込みながら気持ちの良い対応ができるかどうかが大切だと考えています。
(人事ユニット 西日本採用G 仲田 友哉)
京都市わかもの就職支援センターとは?
「あなたの就活に“京都で働く”という選択肢を。
まだ知らない京都企業との出会いをここで。」
をコンセプトに、京都市内企業もしくは京都市内に事業所を持つ企業への就職を希望している学生・求職者の方々に就職相談や書類添削、面接練習など、就職活動の様々な支援を行っています。
また当センターでは、京都で働きたい学生・求職者の方々とのマッチングや、大学との接点づくり、SNSなどを使用した求人情報の発信など、京都企業のみなさまの人材確保のお手伝いも行っております。
京都市の事業のため営利目的のものではなく、ご提供するサービスは全て無料でご利用頂きます。
【お問合せ】
〒600-8216
京都府京都市下京区東塩小路939 キャンパスプラザ京都6階
TEL/075-746-5086 Mail/info-kigyo@kyoto-wakamono.org
営業時間:午前9時~午後7時(日曜日・月曜日・祝日・年末年始は休業)
就職支援センターについて
京都市わかもの就職支援センターでは、京都企業で働きたい学生のみなさんの就職に関する相談や書類添削、模擬面接を行っています。もちろんインターンシップに関するご相談も受けていますので、気軽にご利用くださいね!
京都市わかもの就職支援センターオフィシャルサイト