Column就活お役立ちコラム

- 就活生へのメッセージ
【採用担当からのメッセージ】自己分析で新たな自分を発見(京都パナホーム株式会社)
- # テクニック
- # マインド
- # 採用担当
- # 企業
- # 就職活動
- # 24卒

こんにちは! 京都市わかもの就職支援センター(通称わかせん)です。
わかせんは、「あなたの就活に“京都で働く”という選択肢を。まだ知らない京都企業との出会いをここで。」をコンセプトに、京都市内企業もしくは京都市内に事業所を持つ企業への就職を希望している学生・求職者の方々へ、就職活動に関する様々な支援を行っています。
今回ご紹介するのは、「京都企業で働く先輩」から頂いた「就活生へのメッセージ」です。
今回ご紹介する企業様は「京都パナホーム株式会社」。
先輩からの声を励みに、就職活動を前向きに進めて行きましょう!
企業のご紹介
京都パナホーム株式会社
自信をもって「いい会社です」と言える企業に。
当社は京都に根ざした地元密着企業として“つよさ”と“くらしやすさ”のナンバーワンでありたいをコンセプトにしたパナソニックホームズの販売・施工・アフターサービスを主に担っている京都の会社である為、他府県への転勤はありません。人生にとって一生に一度のお買い物といわれる住宅に関れる仕事であり、お客様と長い時間をかけて関係を構築し、「住まい」をお引渡した時の感動は言葉では表せません。
採用担当者が教える○○
(1)「挨拶・笑顔を意識する」
会場に一歩入った瞬間から始まっているという気持ちで臨んでください。大きな声での挨拶や大きくうなずくなどの徹底が大事です。
(2)「発言は自信をもって」
面接官から質問されたとき、文章の構成を意識することも必要ですが、考えを伝えることが重要です。自分の思いを端的な言葉でも自信をもって伝えることを意識してください。
採用担当者からの
就活生へのメッセージ
就職活動を行うと自分の欠点を見つけたり、うまくいかなかったりなど、不安になることもあると思います。私も就職活動をしていた頃は挫折しかけたことが何度もあります。
そういう時は「自己分析のやり直し」をしていました。自分を見つめなおすことにより新たな自分を見つけ次への自信につながることもあるのでぜひ試してみてください。
現在はつらいことでも乗り越えた先に自分のしたいことや成長があると私は考えております。自分の目指す目標を決めて挑戦してみてください。
京都市わかもの就職支援センターとは?
「あなたの就活に“京都で働く”という選択肢を。
まだ知らない京都企業との出会いをここで。」
をコンセプトに、京都市内企業もしくは京都市内に事業所を持つ企業への就職を希望している学生・求職者の方々に就職相談や書類添削、面接練習など、就職活動の様々な支援を行っています。
また当センターでは、京都で働きたい学生・求職者の方々とのマッチングや、大学との接点づくり、SNSなどを使用した求人情報の発信など、京都企業のみなさまの人材確保のお手伝いも行っております。
京都市の事業のため営利目的のものではなく、ご提供するサービスは全て無料でご利用頂きます。
【お問合せ】
〒600-8216
京都府京都市下京区東塩小路939 キャンパスプラザ京都6階
TEL/075-746-5086 Mail/info-kigyo@kyoto-wakamono.org
営業時間:午前9時~午後7時(日曜日・月曜日・祝日・年末年始は休業)
就職支援センターについて
京都市わかもの就職支援センターでは、京都企業で働きたい学生のみなさんの就職に関する相談や書類添削、模擬面接を行っています。もちろんインターンシップに関するご相談も受けていますので、気軽にご利用くださいね!
京都市わかもの就職支援センターオフィシャルサイト