FREE WORD

Column就活お役立ちコラム

  • 就活ノウハウ
投稿日
2023/09/07

【業界・仕事研究】情報があふれる時代だからこそ、研究を怠らない。

  • # 業界・仕事研究
  • # テクニック
  • # 就職活動
  • # 24卒
  • # 就活生
  • # コラム

就活における情報収集

こんにちは! 京都市わかもの就職支援センター(通称わかせん)です。

就活は情報戦!と呼ばれるくらい、就職活動において情報を集める力は重要です。
その中で特に大切なのが業界研究・仕事研究。
業界(業種)研究とは、さまざまな業界に関する情報を集め、その業界の特徴を理解することです。
業界研究を進めていくことで世の中にどのような業界が存在しており、自分の興味がある業界はどこか?を明確にしていくことで進路が明確化されます。
研究を進める中でイメージとリアルが違った、といったような発見が見つかります。

業界と併せて仕事(職種)についても情報を集める必要があります。
具体的にどの様な内容の仕事が存在するのか?を詳しく理解することで、自分が得るべき経験や身につけるべき能力も変わります。
全く違う業界であっても、やりたい仕事ができる企業もあるので、自分にとって適切な選択をするために研究は必要不可欠です。

なぜ研究が重要なのか?

自分の進路が明確になる

世の中にある業界や仕事を理解していないと、思ってもみなかった進路を歩むことになります。
業界や仕事に関する情報を多く持つことで、より自分の思い描く未来に近づくことができます。

自己PRや志望動機が強くなる

各業界のビジネスモデルや仕事内容を調べることで、求められる素養を予想できます。
自分にその素養が備わっている場合はそれをPRすることができますし、その業界で実現できることと自分が成し遂げたいことが一致すれば、より説得力のある志望動機をつくることができます。
業界について深く理解し、将来の展望を知ることで、自分の選択に対して自身が持てるようになります。

視野の拡大

業界研究により、知識やスキルを活かせる様々な業界が見えてきます。
これにより、自分の想像力を広げ、新しいキャリアの可能性を発見することができます。

上手く情報を集める

様々なルートからの情報収集

京のまち企業訪問での検索

経営者/採用担当/若手社員/その他企業人といった
京都企業で働く「先輩」に焦点をあてた記事をご紹介

先輩検索はこちらから

京都府に事業所を持つ企業で求人情報を掲載している企業を検索できます。
求職時のみならず、京都市にある企業やそこで働く先輩の記事も閲覧することができます。

企業検索はこちらから

業界・仕事研究に使えるシート

まとめ

業界・仕事研究は、自分のキャリアを成功させるために欠かせない重要なステップです。自己理解を深め、市場動向を把握し、適切な企業を選ぶために、時間をかけてしっかりと業界研究を行いましょう。
情報を集めていくうちに、今まで知らなかった多くの業界・業種が見えてくると思います。

  • ものをつくる業界/仕事

  • ものを売る業界/仕事

  • 社会基盤(インフラ)を整理する業界/仕事

  • お金を動かす業界/仕事

といったように、その業界や仕事にどのような特徴(共通点や違い)を探して、自分に求められる能力と掛け合わせていきましょう。
今の自分やこれから目指す方向にある自分と照らし合わせ、進みたい業界や力をつけていきたい仕事を明確にしていきましょう。

これまで将来のキャリアについてイメージが湧かなかった人も、
業界研究による新たな発見により、自分の進みたい方向が見えてくるかもしれません!

また、「就職活動の進め方が分からない」「一人で悩んでいる」という方は、当センターの「カウンセリング」をぜひご利用ください。
オンライン面接の練習もできます!

カウンセリングの予約はこちらから▶

京都市わかもの
就職支援センターについて

京都市わかもの就職支援センターでは、京都企業で働きたい学生のみなさんの就職に関する相談や書類添削、模擬面接を行っています。もちろんインターンシップに関するご相談も受けていますので、気軽にご利用くださいね!

京都市わかもの就職支援センター
オフィシャルサイト

関連する記事

投稿日
就活ノウハウ
【自己分析】自己分析のやり方4通り 〜簡単にできる方法・ツールとメリットを解説〜
# コラム # 就職活動 # 自己分析 # 就活生
投稿日
就活ノウハウ
【就活の全体スケジュール】就活は何から始める? やることリストと時期(大学3・4年/大学1・2年)
# コラム # 就職活動 # 就活生 # スケジュール
投稿日
就活ノウハウ
【自己紹介】就活面接の自己紹介では何を言う? 1分で好印象を残す例文&ポイント
# コラム # 就職活動 # 面接 # 就活生
投稿日
就活ノウハウ
【長所】《例文19選》長所の「協調性」を面接で言い換えてアピールするには?
# コラム # 就職活動 # 面接 # 自己分析 # 就活生
投稿日
就活ノウハウ
【面接】Web面接で聞かれることと答え方|全体の流れやマナーなども解説
# コラム # 就職活動 # 面接 # 就活マナー # 就活生 # Web面接
投稿日
就活ノウハウ
【企業研究】企業研究のやり方を解説!企業研究ノートの作成方法や項目を紹介
# コラム # 就職活動 # 自己分析 # 業界・仕事研究 # 就活生 # エントリーシート
投稿日
就活ノウハウ
【自己分析】長所一覧30選!就活での効果的な伝え方や例文・見つけ方を紹介
# コラム # 就職活動 # 自己分析 # 業界・仕事研究 # 就活生 # エントリーシート
投稿日
就活ノウハウ

【ガクチカ】ガクチカが本当にない!見つけ方2選&作り方3選【内定者例文付き】

# 就職活動 # 自己分析 # 就活生
投稿日
就活ノウハウ
【インターンシップ】インターンとは?参加するメリットや募集の探し方・面接対策を解説
# コラム # 就職活動 # 自己分析 # 業界・仕事研究 # インターン # 就活生

閲覧した記事

京都市