FREE WORD

Interview先輩検索
(京都で働く先輩特集)

若手社員に訊く!
投稿日

上場初期だからこそある「成長環境」。
京都のスタートアップ・光響で働く理由とは?

# メッセージ # 新卒入社

PROFILE

卸売 伏見区

株式会社光響

レーザープロセシング部

R.Mさん

一般事務・営業事務・アシスタント 2023年度 新卒入社
出身地
大阪府
出身校名

立命館大学

学問分野
文系
京都に暮らしているか
暮らしている
京都に暮らして何年か
20年以上
入社時の年齢
20歳~22歳
取材時点での社歴
入社3年目以内
仕事の特徴
  • 自分のアイデア・企画が生かせる
  • 常に新しいことにチャレンジできる
  • 周りの人をサポートする
  • 語学力を生かせる
  • 専門知識を生かせる仕事
入社動機
  • 仕事内容に魅力を感じた
  • 社風に惹かれた
  • 経営者に魅力を感じた
  • 自分が成長できる会社だと感じた
  • 転勤のない仕事だった
入社して良かったと思うこと(会社の魅力)
  • 会社の成長性に期待できた
  • 事業内容や取り組みに興味を持った
  • 社風に惹かれた

京都には伝統ある企業やスタートアップなど、さまざまな魅力ある企業があります。
そんな京都企業の「若手社員インタビュー」を特集。今回は、「株式会社光響」で働くR.Mさんにお話を聞きました。

Q1:どのような学生時代を過ごされましたか、またご自身の就職活動について教えてください。

大学時代は、友人に声をかけダンスチームを立ち上げて活動したり、飲食店でホールスタッフとして働いたりしました。チームで何かを成し遂げることや、相手が求めるサポートをすることに活力を感じていました。

また、幼い頃から京都で育ち、学生時代も京都で過ごしている中で、住み慣れた京都で働きたいという思いも強く、大学3回生の時には光響でインターンとして働き始めました。その後、卒業と同時に正社員として入社できました。

Q2:現在の会社に入社した理由を教えてください。

インターンシップを通じて、光響の社風や業務内容に大きく惹かれ、入社を決めました。
特に、2023年7月の「TOKYO PRO Market」への上場準備中に、社員全員が一丸となって前向きにチャレンジする姿勢や、会社の規模拡大に向けたスピード感あるアクションに魅力を感じました。

インターン中には営業、技術、経理など、さまざまな部署の方々と関わり、幅広いサポートを経験。分野を超えたコミュニケーションとサポートの重要性を学びました。人と関わることが好きな私は、これが入社の決め手になりました。

Q3:入社後どのようなお仕事をされているか、また仕事のやりがいやご自身の成長について教えてください。

入社後は生産管理、入出荷、営業事務といった業務を担当しています。
在庫の発注や棚卸し、物の入荷検品や出荷手配、伝票作成など、多岐にわたる業務を通じて、トラブルが発生しても慌てずに問題の本質を捉え、適切に行動する力が身につきました。

成長した点は会社の小さな変化にも柔軟に対応し、業務を進める中で生じるさまざまな問題に対して何が問題なのかを理解し、適切な人に相談して解決策を見いだせるようになったことです。毎日の業務は挑戦の連続ですが、それを乗り越えることで得られるやりがいは計り知れません。

Q4:京都で暮らし働かれていて、良い部分を教えてください。

豊かな歴史と都会と自然の共存に魅力を感じています。飲食店が各地域に豊富にあり、ランチタイムには選択肢に困ることがありません。特に四条や京都駅周辺は賑わっており、ショッピングにも便利です。

また、私たちのオフィスがある竹田エリアには、竹田橋から鴨川を一望できる、すてきな黄昏スポットもあります。
勤務地としても、休日を楽しむ場所としても、京都は満足度が高い素晴らしい場所です。

Q5:就活生へメッセージをお願いします。

自分にマッチした企業を選ぶことが一番大切だと思います。
企業理念や社内の雰囲気、価値観などが自分に合っている会社を選ぶことで、 実際に働きだしてからのメンタルの安定にもつながり、成長意欲を保ち、会社に貢献できると思います。

就活生は選ばれる立場でありながら「選ぶ立場」でもあります。
だからこそ視野を広く持ち、さまざまな会社を見てください。特に、自分が興味関心を持ち、感覚的に面白いと感じられる仕事に携われると良いと思います。

入社後の自分がいきいきと働いて成長し、活躍している姿が想像できるような、納得のいく「企業選び」ができることを願っています!

この先輩が活躍する企業

株式会社光響
最終更新日

レーザー界のプラットフォーマー

卸売伏見区

同じ職種の先輩

投稿日
若手社員に訊く!
  • 上場初期だからこそある「成長環境」。 京都のスタートアップ・光響で働く理由とは?

  • 株式会社光響

    R.Mさん

  • 一般事務・営業事務・アシスタント / 2023年度 / 新卒入社

  • # 新卒入社 # メッセージ
投稿日
若手社員に訊く!
  • 国際色豊かな職場でキャリアを築く。 ゲートジャパンの魅力とは

  • 株式会社ゲートジャパン

    孟 小溪(モウ ショウケイ)

  • 一般事務・営業事務・アシスタント / 2023年度 / 中途入社

  • # メッセージ # 中途入社
投稿日
企業人に訊く!
  • 今の喜びは、育成した後輩たちの成長を感じるときです。1人1人が責任を持って現場を回している姿を見るとやりがいを感じます。

  • 日本通運株式会社

    中川 翔太

  • 営業系 / 新卒入社

  • # 新卒入社 # 就職活動 # 入社動機 # 仕事 # 京都での暮らし # メッセージ # 就活対策
投稿日
若手社員に訊く!
  • 「自分がどんな仕事をしたいのか」を考えることが大事だと思う

  • 日本通運株式会社

    石村  一馬

  • 営業系 / 2020年度 / 中途入社

  • # 就職活動 # 入社動機 # 仕事 # 京都での暮らし # メッセージ # 就活対策 # 中途入社
投稿日
若手社員に訊く!
  • 自分がどういう環境でどんな働き方をしたいのか自分と沢山向き合ってみましょう!

  • 池田産業株式会社

    南 実紗

  • 事務・管理系 / 2020年度 / 新卒入社

  • # 新卒入社 # 就職活動 # 入社動機 # 仕事 # 京都での暮らし # メッセージ # 就活対策
京都市