FREE WORD
連絡したい方へ

オザワセイフウエン小澤清風園

最終更新日

東寺の向かいにある宇治茶一筋の専門店

食品
伝統
食品
卸売
小売
飲食
南区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    小澤清風園は、「弘法さん」で有名な東寺の向かいにある、創業120余年宇治茶一筋の専門店です。
    15世紀の初め、東寺の門前で参拝に訪れた人々に一服一銭でお茶を売っていた人たちがいたと、国宝「東寺百合文書」に記されています。
    明治の初めにこの「東寺百合文書」の記述を知った初代が、東寺と宇治茶の繋がりを大切にと、この地で店を開きました。

    代表者からのメッセージ

    明治5年に創業し、私で4代目になります。先代から続く、長いお付き合いのお客様やリピーターのお客様にも多くお越しいただいております。
    小澤清風園は、宇治茶の産地である京都、宇治の生産農家と提携しております。宇治は土壌に恵まれ、良質な茶葉が生産されます。
    お客様一人ひとりのお好みを伺って、そのお客様にとって一番おいしいお茶をご提供しております。お茶の本当の味を伝えていきたいと思っております。

    会社の強み

    お茶には、紅茶・ウーロン茶のように発酵させたものと、不発酵のものがあります。
    日本茶は、摘み取った茶葉を蒸気で蒸して発酵を止めた不発酵茶です。 さらに、日本茶には、茶葉に覆いをして遮光したもの(玉露・碾茶)と遮光せずに育てたもの(煎茶)があります。
    店主が、様々な種類や産地のお茶をどのように飲めばおいしいか、どのようにブレンドすればよりおいしくなるかの知識を伝えています。

    会社の特色

    宇治茶は、茶葉が硬くて長いのが特長です。渋みと甘みがある落ち着いた味がします。
    小澤清風園では、それぞれの生産農家の茶葉の個性(茶葉の形状や香り)を生かしてブレンドしています。歴史のあるブレンド技術にて、茶葉の良さを幾重にも引き出しておいしいお茶に仕上げています。

    法人名
    小澤清風園(オザワセイフウエン)
    業種
    食品伝統,食品,卸売,小売,飲食
    事業内容
    日本茶(宇治茶)卸・小売業
    創業
    明治5年
    代表者
    小澤 成介(オザワ マサユキ)
    本社所在地
    〒601-8428
    京都市南区東寺東門前町64
    本社電話番号
    075-691-2563
    本社FAX番号
    075-691-2578
    本社・事業所所在地
    南区
    ホームページURL
    http://www.seifuuen.jp
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    こだわりの食品を食卓へ!

    食品山城

    小川食品工業株式会社

    最終更新日

    今こそ和の食材を見直そう!

    食品中京区

    株式会社ヤマグチ

    最終更新日

    食品素材の商品開発と受託量産製造はお任せください!!!

    食品下京区/京都府外

    京都グレインシステム株式会社

    最終更新日

    「快適な買い物環境」を提供する売場を目指す

    食品北区

    株式会社ハウディ

    最終更新日

    京の心、伝統と文化を味わいに託して…

    食品中京区/下京区

    株式会社モリタ屋

    最終更新日

    京都からキレイと元気をお届けします

    食品伏見区

    株式会社ミル総本社

    最終更新日

    まごころの創作銘菓

    食品右京区/京都府外

    京菓苑 株式会社花ゆう

    最終更新日

    食を通じて自然の移り変わりを感じてほしい

    食品南区

    株式会社カナザワコーポレーション

    最終更新日

    厳選された豆から作る京都のおいしいお豆腐

    食品下京区

    株式会社京乃雪本舗

    京都市