FREE WORD
連絡したい方へ

ニシダコウシドウ株式会社西田紅司堂

最終更新日

無理・難題を待っております!

伝統
伝統
工芸
アート
卸売
伏見区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

    弊社は「工芸の匠」として創業し、以来、掛軸を中心とした京都らしい工芸品を伏見の地で制作しています。書道用品や便箋、封筒、一筆箋、額縁、色紙、短冊、扇子など、幅広いジャンルの商品を扱っています。紙質、色、大きさなどの種類が豊富で、さまざまなニーズに対応できます。もみじのデザインを加えた「もみじシリーズ」は、弊社の人気商品です。

    代表者からのメッセージ

    表具や金銀箔の細工だけでなく、様々な和紙を駆使した加工品もまた京都から発達した工芸品の一つです。国宝級の文化財から趣味の世界まで美術的な環境が身近に色づくこの町で、それらを形作る素材や表具を通して貢献できることが、製造元であり、卸しでもある私たちの仕事であると考えています。

    先輩からのメッセージ

    この仕事を始めて20年以上経ちますが、失敗することもあり、今でも難しいと感じます。掛軸といってもいろいろな素材があり、学ぶことがたくさんあります。
    みんなで作業の内容を話し合って協力しながら仕事を進めており、一人が失敗してもみんなでカバーします。
    お客様に喜んでいただいた時や、展覧会で自分の作った掛軸が展示されているのを見たときは、この仕事をしていてよかったと思います。

    会社の強み

    私どもが扱う表具・工芸品は大変種類が多く、展示会用の新規描き下ろし作品などの表装や、自社のオルジナル製品も多く含まれています。そのなかで規格外の「こんなん作れる?」の問いにお応えできるのが私たちの誇りです。また自社製品が多いので「一個から」にもお応えできます。

    会社の特色

    掛軸のイメージが強い会社ですが、掛軸とそれ以外のクラフト製品の製造割合はほぼ同じです。創業100年以上の会社が珍しくない京都の地にあっては、弊社は新参者ですから、斬新なことに次々チャレンジしていくことで、全国から注文が入るようになりました。これからも、新しいアイデアをどんどん取り入れ、掛軸がもっと身近なものになるように頑張っていきます。

    会社の理念

    お客様に喜んでいただくこと。その結果、会社が潤い、社員が潤うこと。

    法人名
    株式会社西田紅司堂(カブシキガイシャニシダコウシドウ)
    業種
    伝統伝統,工芸,アート,卸売
    事業内容
    掛軸製造、書道和紙、その他書道用品卸
    設立
    1989年7月1日
    創業
    1980年
    資本金
    2000万円
    従業員数
    男性8人、女性13人、合計:21人
    代表者
    代表取締役  西田 知幸(ニシダ トモユキ)
    本社所在地
    〒612-0873
    京都市伏見区深草瓦町77-10
    本社電話番号
    075-643-1035
    本社FAX番号
    075-642-3862
    本社・事業所所在地
    伏見区
    ホームページURL
    http://koushido.chu.jp/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    創業享保十五年より280余年 提灯の老舗

    伝統山科区/下京区

    高橋提燈 株式会社

    最終更新日

    伝統技術と最新システムで絹織物をご提案

    伝統中京区

    株式会社いなば下商店

    最終更新日

    包装関連資材・機器のよりよい提案と提供をつとめて、80余年。

    伝統下京区/京都府外

    大島テープ株式会社

    最終更新日

    世にもふしぎなきぬごろも

    伝統中京区

    株式会社いと由

    最終更新日

    京都の社寺建築を担う

    伝統北区

    株式会社北村誠工務店

    最終更新日

    「織」「染」「繍」を主体とする繊維の企画開発

    伝統中京区

    有限会社 アトリエイシハラ

    最終更新日

    日本の代表的な伝統産業である“京焼・清水焼”を世界に発信!

    伝統山科区

    株式会社 熊谷聡商店

    最終更新日

    組紐の役割を探し続けて走り続けます!

    伝統山城

    有限会社昇苑くみひも

    最終更新日

    京に田舎あり 粋様参る無粋な店

    伝統東山区/山科区

    株式会社 文の助茶屋

    京都市