FREE WORD
連絡したい方へ

カメヤヨシナガ株式会社亀屋良永

最終更新日

菓心求道

伝統
伝統
製菓
小売
中京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    物堅い有職、いかめしい故賽もさる事ながら、美しい京都の、床しい日本の風物をかみしめ尚新しくありたいもの
    夏は涼しく、冬暖かに、花を添え、時雨をきかせ、わづらひの世から去る心の一時
    そんな事も思ひながらの商賣冥利を喜び勵んで居ります

    代表者からのメッセージ

    あえて店を広げることはせず、店のことに私が責任を持てる範囲で丁寧な仕事を心がけています。当店の商品を手にとって下さるお客様とも、できるだけ対話をし、顔の見える商売をしていきたいと思っています。

    先代が残してくれた良いお菓子と、私が考えたお菓子を、次の代に残していければ、これほど嬉しいことはありません。これからも「菓心求道」の気持ちを忘れないよう、頑張っていきます。

    会社の強み

    当店の代表銘菓「御池煎餅」は、明治末期頃から作られています。当時より、新たな工夫も取り入れながら、今日に至っています。亀甲の焼き目に、独特の蜜を塗った麩焼せんべいで、香ばしくサクサクと口の中でとろける食感です。

    茶道、病気のお見舞い、子供のおやつと用途も広く大変便利に使って頂いております。

    会社の理念

    菓子作りにおいて、原材料を吟味したり、より良い製法を求めて研究を重ねていくのは当然のことだと思います。そのうえで、当店では、お客さまに「もう一度食べたい」と思っていただけるお菓子を作っていきたいと願っています。
    ただ物が売れることよりも、同じお客様が再び買いにきてくださることのほうが大切だと考えております。

    法人名
    株式会社亀屋良永(カブシキガイシャカメヤヨシナガ)
    業種
    伝統伝統,製菓,小売
    事業内容
    和菓子製造・販売
    創業
    天保3年
    代表者
    下邑 修(シモムラ オサム)
    本社所在地
    〒604-8091
    京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町504
    本社電話番号
    075-231-7850
    本社FAX番号
    075-251-0066
    本社・事業所所在地
    中京区
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    世にもふしぎなきぬごろも

    伝統中京区

    株式会社いと由

    最終更新日

    織物の事は何なりと、声をかけて下さい。

    伝統北区

    株式会社 立野矢

    最終更新日

    京の和菓子をご家庭へ

    伝統下京区/南区

    株式会社笹屋伊織

    最終更新日

    西陣で100年にわたり漬物を製造・販売

    伝統上京区

    株式会社 児嶋商店

    最終更新日

    全国唯一の「にほひ袋」専門店

    伝統中京区

    有限会社石黒香舗

    最終更新日

    嵐山で季節を感じながら味わう美味

    伝統右京区/京都府外

    京・嵐山 錦

    最終更新日

    瑞宝単光章の名工

    伝統上京区

    桂甫作 安藤人形店

    最終更新日

    京都の旗作り専門店

    伝統下京区

    平岡旗製造株式会社

    最終更新日

    もんもな京料理

    伝統中京区/下京区

    株式会社たん熊本家

    京都市