FREE WORD
連絡したい方へ

ケイホサク アンドウニンギョウテン桂甫作 安藤人形店

最終更新日

瑞宝単光章の名工

伝統
伝統
工芸
観光
卸売
小売
上京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

    桂甫作 安藤人形店は、明治三十八年より初代安藤桂蔵が京都に於て、はじめて有職雛なるものを創作しました。現在の有職雛の姿は、この時のまま伝えられております。京雛人形師の中の着付師として時代考証に創意工夫をこらし、独自の色彩感覚で、より格調高い作風を生み、皆様に愛されております。

    雛人形 動画

    代表者からのメッセージ

    創業から百有余年、京の人形作りの長い伝統を守りながら、現代感覚も加味した特有の作風で、広く皆様のご愛顧をいただいて参りました。現在、通商産業大臣指定伝統産業工芸士・忠彦(三代目)が人形制作に励んでおります。節句人形は長くご愛用頂くものですから、ご満足のいく人形をじっくりご覧の上お選びください。

    会社の強み

    ●雛人形着付師としては日本一の資格・技術
    ●格調高い重厚さと色づかいの伝統的な雛人形
    ●京雛は京都独特の分業による
     それぞれの部門が最高級の技術の結集
    ●素材のすべてを日本製にこだわり、
     裂地の金爛他、ほとんどが京都製

    会社の特色

    桂甫作 安藤人形店では、雛人形の時期だけでなく、日本初の還暦雛・還暦市松の制作をしており、還暦やご長寿の方にも、おそばに置いていただき、皆様がお元気でお過ごしいただきますよう、心を込めてお作り致しております。また、年中季節を問わず飾れる、インテリアおひなさま・myおひなさま・セレブのおひなさまなどの制作もしており、世界にたった一つのあなただけの雛人形を制作致します。

    法人名
    桂甫作 安藤人形店(ケイホサク アンドウニンギョウテン)
    業種
    伝統伝統,工芸,観光,卸売,小売
    事業内容
    京人形・雛人形・五月人形製造・卸・小売
    創業
    明治34年
    従業員数
    男性2人、女性6人、合計:8人
    代表者
    安藤 忠彦(アンドウ タダヒコ)
    本社所在地
    〒602-8034
    京都市上京区油小路通丸太町上る米屋町273
    本社電話番号
    075-231-7466
    本社FAX番号
    075-221-0583
    本社・事業所所在地
    上京区
    ホームページURL
    http://www.ando-doll.com/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    創業明治44年石匠~京石碑と京石工芸品~

    伝統上京区

    株式会社芳村屋

    最終更新日

    伝統下京区

    株式会社松楳園

    最終更新日

    こころ うるおう美しさ

    伝統上京区

    京房ひも工業協同組合

    最終更新日

    私たちはお寺の悉皆業を目指しています

    伝統伏見区

    株式会社和光舎

    最終更新日

    本物志向の京の和装小物、和雑貨と七宝製品

    伝統下京区/京都府外

    株式会社和装三昧たち花

    最終更新日

    タオルだけでなく綿製品全てお任せください

    伝統下京区

    八田タオル 株式会社

    最終更新日

    祇園祭にちなんだ名物「祇園ちご餅」

    伝統中京区

    株式会社三條若狭屋

    最終更新日

    手づくりのぬくもりを皆様の生活に

    伝統東山区/下京区

    有限会社雅陶倶楽部

    最終更新日

    お着物のことなら何でもお任せ下さい

    伝統西京区/山城

    株式会社やひろ

    京都市