FREE WORD
連絡したい方へ

ヒラオカハタセイゾウ平岡旗製造株式会社

最終更新日

京都の旗作り専門店

伝統
伝統
下京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

当社ビル

明治中期頃の写真

    明治20年(1887年)創業─「京の老舗表彰」受賞
    ロータリークラブ、ライオンズクラブ国際公認指定業者

    代表者からのメッセージ

    明治20年の創業以来、私たちは様々な仕事をさせていただきました。その経験と技を活かし、お客様の思いを最適な形で制作していくことが私たちの使命と考えます。技術の発展も取り入れる一方で、職人ならではの技を駆使して、本物の旗をお納めいたします。旗は代々継いでいくものです。後世に誇れる旗をご提案いたします。

    会社の特色

    創業以来、「一つひとつ心を込めて丹念に手作りする」をモットーに商品作りをしてまいりました。代替わりを重ねながら、その伝承の技を進化させようと日夜努力しております。近年はデジタルを使った新たな技術も開発されております。良いところは取り入れながらも、昔ながらの工法を用いて「一つひとつ心を込めて丹念に」旗を作り続けてまいります。

    法人名
    平岡旗製造株式会社(ヒラオカハタセイゾウカブシキガイシャ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    伝統伝統
    事業内容
    ■国旗・校旗・会旗・その他の染め製品の製造販売専業者
    ■旗・まつり用半纏      
    ■祭礼用品・幕・幟・のれん   
    ■カップ・バッジ・各種記念品
    ■緞帳・テーブル掛 他
    設立
    1929年1月26日
    創業
    1887年10月
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性5人、女性3人、合計:8人
    代表者
    代表取締役社長  平岡 昌高(ヒラオカ マサタカ)
    本社所在地
    〒600-8493
    京都市下京区四条通西洞院東入郭巨山町18番地ヒラオカビル
    本社電話番号
    075-221-1500
    本社FAX番号
    075-255-2285
    本社・事業所所在地
    下京区
    ホームページURL
    http://hiraoka-hata.com
    アピールポイント
    • 京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を導入し、従業員への奨学金返済支援制度を設けている
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    水琴窟(水琴)の総合プロデュース会社です

    伝統下京区

    有限会社ティーズ・コーポレーション

    最終更新日

    日本の伝統文化を後世に伝えると共に、世界に向けて発信します

    伝統下京区/西京区

    株式会社 京都舞台美術製作所

    最終更新日

    職人の技が紙を姿(カタチ)に!!

    伝統南区

    株式会社西川紙業

    最終更新日

    全国唯一の「にほひ袋」専門店

    伝統中京区

    有限会社石黒香舗

    最終更新日

    京都のお漬物

    伝統右京区

    京つけもの富川

    最終更新日

    歴史と革新性を併せ持つ総合繊維商社

    伝統中京区/京都府外

    外与株式会社

    最終更新日

    着物の老舗がつくる、京都デニム

    伝統下京区/山城

    有限会社豊明

    最終更新日

    一本の紐の存在感~組みと色を究める~

    伝統中京区

    渡敬株式会社

    最終更新日

    伝統に培われた京表具技術

    伝統左京区

    株式会社 宇佐美修徳堂

    京都市