FREE WORD
連絡したい方へ

タチノヤ株式会社 立野矢

最終更新日

織物の事は何なりと、声をかけて下さい。

伝統
伝統
織物
北区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

このメンズ トートバックは「黒檀」を使用しております

こだわりの干支ネクタイで、柄は卯の柄です

    世界で始めて板を経糸にして織った織物「木織」を完成させました。
    特徴は「柔らかい・軽い・曲がる・割れない・縫える」等、天然の木目を生かした特徴ある織物で、使用される方の思いで用途は無限にあります。また干支ネクタイはこだわりがあり、芯地とミシン糸以外は全て弊社で織ったシルク生地を使用しています。小売店には置かずWebのみの販売で柄は干支の12支と色は紺地・エンジ・クリームの3色で展開をしています。

    代表者からのメッセージ

    創業以来30数年他社と違うところがあり、他社のしない事を職人の意地で手がける変な会社です。
    高速のジャガード・高速織機を使用して佐賀錦を織ったり、また「木」を経糸にした織物を作ったり「ものづくり」の大好きな変な会社で、面白いと思いますので一度声を掛けて見て下さい。
    平成21年7月16日に第3回「ものづくり日本大賞」で伝統産業技術応用部門で 「経済産業大臣賞」を受賞いたしました。

    法人名
    株式会社 立野矢(カブシキガイシャ タチノヤ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    伝統伝統,織物
    事業内容
    織物製造販売 (ネクタイ・和装裂・名物裂 等)
    京都関連認定制度

    京都府中小企業「知恵の経営」実践モデル企業 認証制度

    設立
    1980年1月19日
    創業
    1972年8月26日
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性2人、女性2人、合計:4人
    売上高
    3,500万円
    代表者
    立野 将初(タチノ マサハツ)
    本社所在地
    〒603-8487
    京都市北区大北山原谷乾町131-3
    本社電話番号
    075-462-2975
    本社FAX番号
    075-462-2955
    本社・事業所所在地
    北区
    ホームページURL
    http://www.tatinoya.com
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    古のユーモアを今に伝える伝統技術

    伝統東山区

    有限会社 丹嘉

    最終更新日

    一子相伝で守り続ける老舗伝統のほんまもんの京の味「いもぼう」

    伝統東山区

    いもぼう平野家本家

    最終更新日

    着物のことなら何でもご相談ください

    伝統中京区

    株式会社赤木商店

    最終更新日

    京都南禅寺畔に佇む庵

    伝統左京区

    株式会社瓢亭

    最終更新日

    本物の十二単の魅力を伝えたい

    伝統中京区

    株式会社弥栄

    最終更新日

    創業より天ぷらの変わらぬ味と 心よりのおもてなし。

    伝統上京区

    有限会社天喜

    最終更新日

    お客様の当たり前の気持ちを大事にできる店でありたい。

    伝統上京区

    株式会社藍ぜん

    最終更新日

    感動共感で太鼓の世界を無限に広げます!

    伝統下京区/京都府外

    株式会社太鼓センター

    最終更新日

    和の服、わたしの服。

    伝統中京区

    京ごふく 二十八

    京都市