FREE WORD
連絡したい方へ

コマルヤスミイ小丸屋住井

最終更新日

京の伝統に彩りを添える

伝統
伝統
工芸
小売
左京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    インターンシップ予定あり

    江戸時代、山城・深草の地を発祥に全国で愛された「深草うちわ」。貴重な文化財であるこの美麗な団扇を今に伝えるのが、『小丸屋』です。京の粋を表した様々な図柄が揃う「新深草うちわ」、花街の芸舞妓さんが自らの名前を入れてご贔屓先へのご挨拶に配る「京丸うちわ」、また、舞扇子や日本舞踊の小道具なども手掛けます。伝統文化と華やかな舞台を支える裏方として、お手伝いをさせていただいております。

    会社の強み

    当店は日本舞踊小道具・舞扇子の専門家が揃っております。各演目小道具・舞扇子のことでしたら、なんなりとご相談ください。
    また、日本舞踊で使われる舞扇子や小道具の貸出や、舞台全体を取り仕切る狂言方のお仕事を勤めさせていただいております。衣装・舞踏の背景・時代考証等を含め、お客さまへのご提案ができるだけの知識の深さも当社の強みです。

    会社の特色

    難しいのが糊の溶き加減。天候や湿度により加減する

    団扇貼りは一本ずつ、長年の経験を積んだ職人による手作業です。ご使用くださる方を思い、より美しく、より丁寧に。骨となる竹や地紙のヨシ紙にも、作り手の心が込められています。昔は高貴な方の権威の象徴でもあったという団扇。扇ぎ、起こす風は、その涼やかさと共に優しさや和やかさ、浄化の願いをも運んでいるのです。相手の幸福を祈る気持ちが宿った団扇の魅力・文化を、これからも皆様へお伝えしていきたいと願っています。

    会社の理念

    お客様に喜んでいただけるもの作りをモットーに、関わる全ての方とのご縁に感謝し、心を込めてお作りします。

    法人名
    株式会社小丸屋住井(カブシキガイシャコマルヤスミイ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    伝統伝統,工芸,小売
    事業内容
    深草うちわ、新深草うちわ、京丸うちわ、その他各種うちわ、舞扇子、日本舞踊小道具製造・販売・貸物業
    創業
    寛永元年(1624年)
    代表者
    住井 啓子(スミイ ケイコ)
    本社所在地
    〒606-8344
    京都市左京区岡崎円勝寺町91-54
    本社電話番号
    075-771-2229
    本社FAX番号
    075-761-1101
    本社・事業所所在地
    左京区
    ホームページURL
    http://www.komaruya.kyoto.jp/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    1日以内
    対象
    理系大学院生
    理系学部生
    文系大学院生
    文系学部生
    短大生
    高専生
    専門学校生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    ◆形式:対面式
    ◆対象学年:短大2年生, 大学3年生, 大学4年生, 修士2年生
    ◆受入時期:通年
    ◆申込期間:通年
    ◆実習内容:扇子、団扇類や日本舞踊小道具の製造業務等。時期により業務内容が変わる為、お気軽にお問い合わせください。
    ◆実習時間:10時~19時(うち、60分休憩)
    ◆実習先の所在地:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-54(最寄駅:京都市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩8分)
    ◆おすすめポイント:京都の花街を彩る「京丸うちわ」や日本舞踊の舞台等、日本の伝統文化を支える裏方のお仕事に携わって頂きます。
    ◆選考フロー等特記事項:なし
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    代表取締役 住井 啓子(すみい けいこ)

    TEL

    075-771-2229

    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    「京うちわ」一筋、三百余年

    伝統中京区

    株式会社 阿以波

    最終更新日

    真心こめて手造り一筋に六十有余年

    伝統下京区

    鍵長

    最終更新日

    日本の伝統文化を世界に

    伝統東山区

    株式会社西川貞三郎商店

    最終更新日

    伝統の心と技で、文化遺産を未来に

    伝統下京区

    株式会社宇佐美松鶴堂

    最終更新日

    創業50年、最新酵素科学応用染み抜きの元祖

    伝統右京区

    有限会社 和光屋

    最終更新日

    450余年。さらに鮮やかに。

    伝統中京区

    千切屋治兵衞株式会社

    最終更新日

    西陣の伝統を守る帯締・羽織紐・髪飾の老舗

    伝統上京区

    西野株式会社

    最終更新日

    作品づくりにこだわりを持つ職人集団

    伝統右京区

    株式会社三京

    最終更新日

    美しさと実用性を備えた「京扇子」1200年の歴史

    伝統中京区

    株式会社大西京扇堂

    京都市