FREE WORD
連絡したい方へ

キョウトナリタ株式会社京都なり田

最終更新日

文化元年創業 京漬物・佃煮の御すぐき處

伝統
伝統
食品
小売
北区
下京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

上賀茂本店

 

    ◇求味専心◇
     
    なり田は上賀茂ですぐきをつくり始めた300年以上も前から、ただひたすらに、味を求めてまいりました。慢心をおそれ、常に味を磨いてきた先人たちの姿勢。それを支持してくださるお客様があってこそ、今ここに貴重な出会いをいただていると、心から感謝しております。

    会社の強み

    「すぐき」

    約300年前から作っております「すぐき漬け」の漬け込みには、途中修正のできない、「塩加減」・「重し加減」・「室(むろ)加減」3つの大切なポイントがあります。さらに、漬け込む樽の個体差や、同じ樽の中でも漬け込む位置によっても味が変わりますので、美味しい「すぐき漬け」を安定して作るには職人の経験やカンが頼りになります。「なり田」では、全過程を熟練した職人による手作業で行っております。

    会社の理念

    「ここに帰ればいつも本当の日本がある。日本人が日本人に戻れる本物のやすらぎとゆとりがある。」それを提案し続けていくことが、京漬物を原点とする、なり田の役割であると思っております。
    伝え、創り継ぐ。先代から受け継いだ歴史をしっかりと守りながら、やがて未来へと受け継ぐ、今という時代。ここでなり田がなすべきことを真剣に考え、ていねいに取り組んでいきたいと思っております。

    法人名
    株式会社京都なり田(カブシキガイシャキョウトナリタ)
    業種
    伝統伝統,食品,小売
    事業内容
    京漬物・佃煮製造・販売
    設立
    2012年8月2日
    創業
    1804年(文化元年)
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性8人、女性10人、合計:18人
    代表者
    松河 陵(マツカワ ミサキ)
    本社所在地
    〒603-8076
    京都市北区上賀茂山本町35番地
    本社電話番号
    075-721-1567
    本社・事業所所在地
    北区
    下京区
    ホームページURL
    https://suguki-narita.com/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    菓心求道

    伝統中京区

    株式会社亀屋良永

    最終更新日

    和裁を通して着物文化を支える

    伝統中京区/京都府外

    仕立の店 藤工房

    最終更新日

    「簡」にして美、「用」にして美

    伝統下京区

    株式会社開化堂

    最終更新日

    常に「ひと味違う」店でありたいと思います

    伝統東山区/下京区

    有限会社 京都 掛札

    最終更新日

    京都ならではの技術を持つ、旗・のれん製造のスペシャリスト

    伝統中京区

    株式会社加藤健旗店

    最終更新日

    和文化の神髄に触れる

    伝統右京区

    後藤新助法衣仏具店

    最終更新日

    四季折々に日本の美を伝える京扇子

    伝統下京区/京都府外

    株式会社京扇堂

    最終更新日

    「絹・色・染」に包まれる色のギャラリー

    伝統上京区

    そめこうげい攸

    最終更新日

    世にもふしぎなきぬごろも

    伝統中京区

    株式会社いと由

    京都市