FREE WORD
連絡したい方へ

コウセイドウ株式会社弘誠堂

最終更新日

伝統は歴史ではない。伝統の向こうへ、伝えるべき人へ。

伝統
伝統
染色
中京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

1953年に創業し、2代目になります。

良い作品を後世に残す「京表具」

    古美術・掛け軸・屏風・画帖・巻物・襖・壁装・新調&修理修復・インテリアプロデュースも手掛けております。今日、表具と呼ばれる物には「襖、壁装」など日常生活に密着した実用的な分野と「掛け軸、額装、屏風、画帖、巻き物」など美術工芸品的なもの、さらには高度な技術と豊かな経験が要求される「古美術」の修復まで含まれます。

    代表者からのメッセージ

    表具師をしていると、美術館のガラス越しにしか見られない国宝級の文化財を、手に取って見ることができます。このような楽しみが表具師の楽しみです。

    会社の強み

    創業は1953年。お客様の作品に対する想いを大切にし、時には作品保護のアドバイスも行い、良い状態で表具を後世に残すことを心掛け、100年後の表具作業への架け橋となっています。

    法人名
    株式会社弘誠堂(カブシキガイシャコウセイドウ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    伝統伝統,染色
    事業内容
    表具(掛け軸、屏風、襖、衝立、額、巻物、画帖)の修理修復 及び 新調
    インテリア雑貨(アートパネル、屏風、タペストリー)の製造販売
    その他工芸品(人形、漆器、陶器、仏具、着物)の洗い修理修復
    従業員数
    男性2人、女性人、合計:2人
    代表者
    田中 喜茂(タナカ ヨシシゲ)
    本社所在地
    〒604-8403
    京都市中京区聚楽廻中町27-12
    本社電話番号
    075-811-3394
    本社・事業所所在地
    中京区
    ホームページURL
    https://kyo-hyougu.com/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    世代を超えて愛されるお豆の百貨店です。

    伝統中京区

    株式会社豆政

    最終更新日

    茶道をもっと身近に!カナダ人裏千家教授が想いを込めた京町家

    伝統中京区

    株式会社 Ran

    最終更新日

    京都の有職御雛人形司 大橋弌峰

    伝統上京区

    株式会社 大橋弌峰

    最終更新日

    練羊羹と和菓子の老舗

    伝統伏見区

    有限会社伏見駿河屋

    最終更新日

    木をこころで届ける材木屋

    伝統中京区

    株式会社岡利

    最終更新日

    錺金具の技術を後世に残す

    伝統山科区

    株式会社後藤錺金具製作所

    最終更新日

    京の伝統に彩りを添える

    伝統左京区

    小丸屋住井

    最終更新日

    全国新酒評議会 14年連続金賞受賞蔵

    伝統伏見区

    齊藤酒造株式会社

    最終更新日

    「簡」にして美、「用」にして美

    伝統下京区

    株式会社開化堂

    京都市