情報通信・弱電・防災設備のプロフェッショナル集団
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
弊社は弱電設備会社です。
【情報通信設備・弱電設備・防災設備】を主力商品とし、これらの取り付けや調整を複合的に施工できるのが弊社の強みです。オール弱電を取扱いできる企業として、関西一円の大型物件を多数受注できるのは、技術の新陳代謝を続けているからです。「一年ひと昔」と言われる技術開発速度に遅れることなく、日々変化するお客様ニーズに合わせて、「安心」「安全」「快適」を、最適な形で提供いたします。
会社説明
代表者からのメッセージ
【創業時からバディの社長と部長。Fシステムイズムここにあり】
扱っている商品の一例としては、情報通信設備、テレビ共聴設備、病院などのナースコール設備、防災設備等です。弊社の役割はいわば「縁の下の力持ち」です。また、既存の業務だけでなく、新しい分野への新規開拓にも常に挑戦し続けています。同時に、社員育成へのサポートも怠りません。わからないことは積極的に訊ねてください。経験がなければ積めばいい。技術はあとからついてきます。一緒に挑戦できる方、お待ちしています。
先輩からのメッセージ

【上司後輩からの信頼が厚く、将来有望な若頭です。】
未経験からのスタートで三年目を迎えました。先輩の仕事を真似る一日を積み重ねて、今では班を持ち、現場のマネジメントを任されるようになりました。現場ごとに求められる技術と納期が異なるので、「安全で快適」を前提に、現場での生産性を上げるため、頭をフル回転させています。
会社の強み

【現場で活きる社員力】
現場で培った技術力を、請け負った仕事だけに注ぐのではなく、弊社の技術を求めているお客様へ提供したいとの思いから、ホテル業界に飛び込んだ結果、インバウンド需要に対応したいと切望されるホテルから、Wi-Fi施工の受注を頂きました。普段見ることができないお客様の喜ばれる顔を見ることができ、大変やりがいのある仕事でした。「仕事は社長主導ではなく、社員主体でありたい。」これが、弊社の流儀です。
会社の特色
【会社の原動力・機動力は若手です】
会議だけでなく雑談の中でも斬新かつ新鮮な意見が上がり、それが企業の改革や発展につながることが多くあります。雑談の中に思わぬヒントが隠されている場合もあり、何事も共有し、検討する体制が整っています。
会社の理念

【最高の技術とサービスを提供する、魅力ある企業を目指します】
お客様の「感動」が、弊社のよろこびとする社風を作り上げ、長年蓄積された知識と経験を共有することで、技術力とサービスを向上させ、安定した経営基盤の確立と継続的発展を目指します。その為にも、普段から弱電設備に関する情報や資格などについて、常にアンテナを張り、変化に迅速に対応しています。仕事の大きさに関係なく、一つひとつ丁寧に仕事をしていきたいと思います。
- 法人名
- エフシステム株式会社(エフシステムカブシキガイシャ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- その他建設,設備,電気,その他
- 事業内容
-
・情報通信設備関連:通信設備、ネットワーク設備、その他 情報通信設備全般
・弱電設備関連:テレビ共聴設備、インターホン設備、ナースコール設備、セキュリティ設備、ITV設備、放送設備、音響設備、AV設備、その他 弱電設備全般
・防災設備関連:自動火災報知設備、非常放送設備、非常警戒設備、その他防災設備全般 - 設立
- 1996年8月21日
- 創業
- 1990年08月21日
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 男性7人、女性2人、合計:9人
- 代表者
- 代表取締役 古川 雄一(フルカワ ユウイチ)
- 本社所在地
- 〒603-8425
京都市北区紫竹下緑町28-3プチトゥリアーノ1階 - 本社電話番号
- 075-468-1887
- 本社FAX番号
- 075-468-1866
- 本社・事業所所在地
-
北区
- ホームページURL
- https://www.fsystem1990.co.jp/
- アピールポイント
-
- 研修制度の有無およびその内容を公開している
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 働き方改革への
取り組み -
任意の平日1日を「早く帰ろうDAY」とし、働き方改革を進めています。任意の平日というところに遊び心があり、アフターを活用できると考えています。お誕生月には有休消化をしようと呼び掛けたり、オンオフのメリハリを取り込もうとしています。
昨今、多様な働き方が求められる中で、弊社も就業規則の見直しや業務改革に取り組んでいます。 会社レベルの改革と業務レベルの改革の両輪で働きやすい環境に近づこうとしています。 今後も社内改革を進め、メリハリのあるライフワークバランスの確保を目指します。 あなたの目でぜひ弊社をジャッジしてください。
達成項目多様な働き方が求められる中で、弊社も就業規則の見直しや業務改革に取り組んでいます。会社レベルの改革と業務レベルの改革の両輪で働きやすい環境に近づこうとしています。 今後も社内改革を進め、メリハリのあるライフワークバランスの確保を目指します。 あなたの目でぜひ弊社をジャッジしてください!!
達成項目達成項目 -
- インターンシップ予定
- あり
- 実習期間
- 1日以内
- 対象
- 理系学部生
文系学部生
短大生
高専生
専門学校生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 1~5名
- 詳細
- (1)形式…対面式
(2)対象学年…全学年
(3)受入時期…繁忙期12月~3月を除く平日
(4)申込期間…通年
(5)実習内容(仮)
・デモ機を使った簡単な施工体験
・座談会でやりがい・面白さ・苦労話をとことん聞いてみよう
(6)実習時間…10時~12時もしくは13時~15時
(7)受入先の所在地…本社とおなじ
(8)おすすめポイント
弊社が取り扱う設備は家庭・学校・商業施設など生活するあらゆる場面に必ずあります。でも、それらを意識して見ることはありませんよね。このインターンシップでは、「くらしをささえる・まもる」設備に目を向けていく内容を考えています。新しい発見と好奇心が生まれると思います!
(9)備考…個別対応可 理系でなくても大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください
(10)選考はありません。まずはお電話かEメールください - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
総務部 山名彩香
TEL075-468-1887
FAX075-468-1866
E-mail