FREE WORD
連絡したい方へ

セイガドウトウエン清雅堂陶苑

最終更新日

創業より80余年 京焼・清水焼専門店

工芸
伝統
工芸
小売
東山区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

清水焼の暖かさを皆様の暮らしの中にお届けします

    愛陶家でもある店主の目で選んだ、窯元との共同による当店オリジナルの清水焼。
    その手作りの暖かみ、伝統の技の深さを、皆様の暮らしの中にお届けしたいと思っています。
    オーダーメイドの要望や引き出物、記念品などのご相談等も承っています。

    代表者からのメッセージ

    店主 谷口 富男

    清水坂界隈には多くの窯元があり、全国から名品が集まり技の研鑽が盛んでした。この地で焼かれていた焼き物を指して「清水焼」と呼ばれたのが始まりで、現在は「京焼・清水焼」と呼ばれています。

    日本全国の窯元の後継者や海外の学生も多く修行にきています。また、海外から名品を求めて訪れるコレクターや観光客の方にもご愛顧いただいております。
    今後は自社工房での作品製作にも力を入れていきたいです。

    会社の強み

    物故作家や現存作家の名品も展示しています

    当店では、新進の若手からベテランまで、選りすぐりの陶芸家の作品をご紹介しています。

    取り扱い商品は、伝統的な技法を主流とした商品を中心にしていますが、「伝統工芸展」や「日展」の作家作品など、現代的な新しい技法・作風の商品も取り揃えています。

    法人名
    有限会社 谷口清雅堂(ユウゲンガイシャ タニグチセイガドウ)
    業種
    工芸伝統,工芸,小売
    事業内容
    清水焼陶器の製造販売
    創業
    1932年
    代表者
    谷口 富男(タニグチ トミオ)
    本社所在地
    〒605-0862
    京都市東山区清水1丁目262
    本社電話番号
    075-561-2772
    本社FAX番号
    075-541-5982
    本社・事業所所在地
    東山区
    ホームページURL
    http://www.seigado.jp
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    現代に活かす伝統の技術と知恵

    工芸中京区

    株式会社大入

    最終更新日

    手仕事の金属加工技術で何でも制作可能!!

    工芸中京区

    株式会社竹影堂

    最終更新日

    創業百年、「石をよく知る石屋」です

    工芸左京区

    株式会社石俊

    最終更新日

    京都の美、日本の文化を守り伝える

    工芸右京区

    有限会社川面美術研究所

    最終更新日

    対話からひとつのものを作り上げていく

    工芸上京区

    knot

    最終更新日

    京都で茶道具・古美術品の販売、修復を行っています

    工芸上京区

    株式会社宮帯

    最終更新日

    二百三十年の伝統、京焼の本流

    工芸東山区

    株式会社 キヨロク

    最終更新日

    最高級カーケア用品を厳選した専門店

    工芸南丹

    松本羽毛合同会社

    最終更新日

    オーダーメイドはんこを手掛ける印章店

    工芸左京区

    翠草堂

    京都市