FREE WORD
連絡したい方へ

タケナカセイカ武中製菓株式会社

最終更新日

お客様に「おいしさ」と「真心」を

製菓
製菓
卸売
小売
下京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

    当店は、家族だけで製造しているアットホームなお店です。米菓のおいしさはお米の風味が豊かなところにあります。焼きたて、作りたてを召し上がっていただくため、製造直販で販売いたします。薄く軟らかく焼き上げた生地に薄溜まり醤油で味付けた、当社の「武保あられ」は、京ブランド「京都吟味百選」認定商品となっております。

    代表者からのメッセージ

    あられというお菓子自体は日持ちするものですが、できたての風味・香ばしさをご提供するために、極力、在庫をもたないようにしております。また、手間を省かず、時間をかけて製造すること、そして何よりも原材料の厳選に注力しています。例えば、もち米は佐賀県産を使用しておりますが、毎年、農協の方と話し合って品質維持向上に努めております。
    今後も、お客様にご満足いただけるあられ作りに邁進してまいります。

    会社の強み

    武保あられ

    当店の「武保あられ」が、京ブランド「京都吟味百選」認定商品に選ばれました。京ブランド「京都吟味百選」とは、社団法人京都府食品産業協会が、設立・運営し、高い基準をクリアした食品にだけ認定されるものです。

    会社の特色

    京野菜あられ

    常に新しいことにチャレンジしています。新商品の開発、特に味の確定には約1年かかります。最近のヒット商品としては、京野菜のあられがございます。九条ねぎ、伏見唐辛子、金時人参、堀川ごぼうなど、四季折々の京野菜をその旬の時期にのみ、あられとして販売させていただいております。例えば伏見唐辛子なら6月~10月、堀川ごぼうなら10月~12月といった具合に、あられを通して季節を感じ取っていただくことができます。

    法人名
    武中製菓株式会社(タケナカセイカカブシキガイシャ)
    業種
    製菓製菓,卸売,小売
    事業内容
    米菓製造・卸売・小売
    創業
    1958年03月
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性1人、女性1人、合計:2人
    代表者
    武中 一博(タケナカ カズヒロ)
    本社所在地
    〒600-8892
    京都市下京区西七条西八反田町149-2
    本社電話番号
    075-313-2873
    本社FAX番号
    075-313-2873
    本社・事業所所在地
    下京区
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    京の豊かな菓子素材に創意と熱い想いを込め

    製菓上京区/左京区

    若菜屋本家 株式会社

    最終更新日

    「疑わしきは使用せず」選び抜かれたその味

    製菓下京区

    有限会社林万昌堂

    最終更新日

    私たちだからこそできる商品の提供を心掛けています!

    製菓下京区

    む津美製菓株式会社

    最終更新日

    お菓子を通して京都の心をお届けします

    製菓上京区/右京区

    株式会社船屋秋月

    最終更新日

    伝統的技法を頑なに守り続ける御菓子司

    製菓左京区

    亀廣宗

    最終更新日

    京都の名工が匠の技で造りだす地釜炊き京飴

    製菓山科区

    飴匠さわはら

    最終更新日

    甘納豆一筋

    製菓左京区

    有限会社ぼうだい

    最終更新日

    創業一六八九年 いつも新しい老舗です

    製菓左京区/中京区

    本家八ッ橋西尾株式会社

    最終更新日

    フルーツの本当の美味しさを多くの人に楽しんで頂きたい

    製菓下京区

    株式会社ミャムミャム

    京都市