FREE WORD
連絡したい方へ

ミウラショウメイ三浦照明株式会社

最終更新日

熟練の職人技で作られる「あかり」を是非ご覧ください

工芸
伝統
工芸
東山区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

    明治23年大津〜京都を結ぶ琵琶湖疏水が完成し、明治24年には日本初の水力発電所・蹴上発電所によって、京都の町に電気のあかりが灯りました。初代三浦大次郎がこの琵琶湖疏水の電気工事に関わったのが、三浦照明のはじまりです。物がない時代、電気工事業と共に家電製品や照明器具を自分達の手で製造し販売していました。時代の流れとともに、現在は和風照明器具の製造販売に特化し、手づくりであかりを作っています

    代表者からのメッセージ

    私どもは、自然の産物を主要な材として職人の手により、こころに灯る「あかり」を作り続けていきます。あたたかな空間創造のお手伝いが出来る様に、製作は意を尽くして仕上げさせて頂きます。

    会社の特色

    三浦のあかりは、すべて手づくりのあかりです。
    自然の素材を用い、職人がひとつひとつ丹精込めてつくり上げています。
    手づくりであるがゆえ、デザインや大きさ、素材の変更も思いのまま。和紙の貼り替え、大きさ・素材の変更、特注の設計などお客さまのどんなご注文にもお応えできます。

    法人名
    三浦照明株式会社(ミウラショウメイカブシキガイシャ)
    業種
    工芸伝統,工芸
    事業内容
    和風照明器具製造、販売
    創業
    1892年
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性4人、女性1人、合計:5人
    代表者
    三浦 太輔(ミウラ タイスケ)
    本社所在地
    〒605-0073
    京都市東山区祇園町北側284
    本社電話番号
    075-561-2816
    本社FAX番号
    075-541-4048
    本社・事業所所在地
    東山区
    ホームページURL
    http://miurashomei.co.jp/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    素材を活かしたものづくり

    工芸山城

    髙野竹工株式会社

    最終更新日

    こころを表現(あらわ)す、こころを伝える

    工芸上京区/中京区

    株式会社表現社

    最終更新日

    創業より80余年 京焼・清水焼専門店

    工芸東山区

    清雅堂陶苑

    最終更新日

    花背の里より多種多様の和洋雑貨を。

    工芸左京区

    株式会社京都徳力版画館

    最終更新日

    人形を中心に日本の伝統工芸を世界中の方へ

    工芸東山区

    株式会社 木村桜士堂

    最終更新日

    光のオーケストラ 金彩友禅

    工芸中京区

    光映工芸株式会社

    最終更新日

    金銀糸で「宝ものづくり」のお手伝い

    工芸北区

    株式会社寺島保太良商店

    最終更新日

    日本と世界の結びつきを紙製品に託して

    工芸中京区/京都府外

    株式会社福井朝日堂

    最終更新日

    直植毛フロッキーの職人集団です

    工芸西京区

    株式会社ティーヘッド

    京都市