FREE WORD
連絡したい方へ

イトウツネ株式会社伊藤常

最終更新日

扇子製造を通じて世界へ貢献を目指します

伝統
伝統
工芸
製造
卸売
小売
東山区
右京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

五条大橋から東南に徒歩2分で本店です。

嵐山店の外観です

    伝統の技術を受け継ぎ今に伝える京都の扇子専門店です。
    扇子は種類も用途も多種に及びますが、実用扇子から高級飾り扇子まで、多種類の扇子を取り揃えております。

    代表者からのメッセージ

    扇面に上絵を描いています

    当店は、明治44年創業の扇子専門店です。清水寺と嵐山に小売店舗があります。本社は五条大橋の近くにあり、卸売が主体です。
    生活に潤いや安らぎを感じていただけるような扇子を製造したいと願っています。

    会社の強み

    手間のかかる仕様で、小ロットのものにも応じさせていただきます。

    会社の理念

    扇子を製造することで皆様に喜んでいただき、そのことが地元京都に貢献でき、ひいては日本国のお役に立つ。そのような会社であり続けたいです。

    法人名
    株式会社伊藤常(カブシキガイシャイトウツネ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    伝統伝統,工芸,製造,卸売,小売
    事業内容
    扇子、カレンダー製造、卸、販売業
    京都関連認定制度

    「DO YOU KYOTO?」プロジェクト賛同企業

    設立
    1957年12月6日
    創業
    1911年05月01日
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性5人、女性9人、合計:14人
    売上高
    2億5400万円(2012年08月)
    代表者
    伊藤 友隆(イトウ トモタカ)
    本社所在地
    〒605-0904
    京都市東山区鞘町通五条下る二丁目大阪町376番地
    本社電話番号
    075-561-4131
    本社FAX番号
    075-561-9028
    本社・事業所所在地
    東山区
    右京区
    ホームページURL
    http://www.itotsune.co.jp
    アピールポイント
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    営業職、製造職、経理職などそれぞれの部署で気づく改正点や修正が会社の強さにつながるような職場を目指しています。
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    1名

    中途

    1名

    合計

    2名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    日本の誇り着物文化を京都から発信

    伝統中京区/京都府外

    京都さがの館

    最終更新日

    日本の代表的な伝統産業である“京焼・清水焼”を世界に発信!

    伝統山科区

    株式会社 熊谷聡商店

    最終更新日

    お得で豊富な変身メニューをご体験あれ!!

    伝統伏見区

    時代衣装おかむら

    最終更新日

    京都人の美意識からうまれた金網工芸

    伝統北区/東山区

    金網つじ

    最終更新日

    現在にあった懐古的なモノ作り

    伝統上京区

    瀬川レース株式会社

    最終更新日

    美しさと実用性を備えた「京扇子」1200年の歴史

    伝統中京区

    株式会社大西京扇堂

    最終更新日

    伝統と魂が継承された匠の技

    伝統中京区

    有限会社井居畳店

    最終更新日

    乾杯には 伏見の清酒。

    伝統伏見区

    伏見酒造組合

    最終更新日

    染と織のターミナル

    伝統中京区/京都府外

    株式会社 中雅

    京都市