FREE WORD
連絡したい方へ

ヤマトウオリモノコウジョウ山藤織物工場

最終更新日

丹後ちりめんの産地から皆様へ心を込めて

伝統
伝統
織物
小売
丹後
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

    京都府北部の天橋立近くの小さなまちに、今日も機音(はたおと)が響き、一本一本の糸が織られ続けています。山藤織物工場スタッフ一同は、長年継承されてきた技術にさらに磨きをかけ、日本に生き続ける伝統文化の担い手としての自覚を新たに、日本一美しい丹後ちりめんを織り続けて参りたいと思っております。また、京都市内の歴史ある織物屋・染物屋とも商売上の太い繋がりがあり、京都市内での催事にも度々出展しています。

    会社の強み

    山藤織物工場は、京都府の日本海側に面した、日本三景の一つ、天橋立近くの与謝野町にあります。 天保4年(1833年)の創業以来、織物業に携わり、ちりめんを織り続けております。従来、白生地を生産するだけの織物工場でしたが、伝統を受け継いだ染色技術と加工部門の優秀な人材の尽力のもと、正絹無地風呂敷や友禅風呂敷をお求めやすい価格でインターネット販売をするに至りました。

    法人名
    株式会社山藤(カブシキガイシャヤマトウ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    伝統伝統,織物,小売
    事業内容
    丹後ちりめん織元
    風呂敷などの製造・販売
    従業員数
    男性1人、女性2人、合計:3人
    代表者
    山添 憲一(ヤマゾエ ケンイチ)
    本社所在地
    〒629-2263
    与謝郡与謝野町弓木493
    本社電話番号
    0772-46-2031
    本社FAX番号
    0772-46-4394
    本社・事業所所在地
    丹後
    与謝郡与謝野町
    ホームページURL
    http://www.furoshiki.jp/index.html
    働き方改革への
    取り組み

    会社あってのことですので、会社がきちんとまわるための努力は、経営者も従業員もしてかなければならないことですが。仕事をしていただいてる方にあった、仕事しやすい環境をめざしています。

    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    社員皆家族のようなアットホームさ

    伝統下京区

    株式会社京念珠 刑部

    最終更新日

    職人の技が紙を姿(カタチ)に!!

    伝統南区

    株式会社西川紙業

    最終更新日

    日本の伝統文化を後世に伝えると共に、世界に向けて発信します

    伝統下京区/西京区

    株式会社 京都舞台美術製作所

    最終更新日

    包装関連資材・機器のよりよい提案と提供をつとめて、80余年。

    伝統下京区/京都府外

    大島テープ株式会社

    最終更新日

    日本の優れた文化を 育み、伝え、広める

    伝統東山区/京都府外

    株式会社思文閣

    最終更新日

    喜ばれるものづくりを発展させ、知識、提案力、製造力をもった企

    伝統下京区

    平井旗株式会社

    最終更新日

    素材が受けもつ和紙の不可思議

    伝統中京区

    和詩倶楽部

    最終更新日

    古代に学び新しきを創る

    伝統南区

    有限会社木崎勉法衣仏具店

    最終更新日

    組紐の役割を探し続けて走り続けます!

    伝統山城

    有限会社昇苑くみひも

    京都市