FREE WORD
連絡したい方へ

タンカ有限会社 丹嘉

最終更新日

古のユーモアを今に伝える伝統技術

伝統
伝統
工芸
東山区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    「伏見人形」は江戸時代後期に最盛期を迎えた最も古い郷土玩具です。全国で90種類以上もある土人形のなかで、「伏見人形」の系統をひかないものはないと言われるほどの土人形の元祖であり、民俗的な美しさを誇っています。

    会社の強み

    江戸後期、伏見街道沿いに約60件もの窯元が軒を連ねていましたが、現在は寛延年間(1750年頃)創業の当窯元、丹嘉のみになりました。
    伝統工芸への関心が高まる現代社会において、最古の郷土玩具「伏見人形」への社会の注目度も高まっています。

    会社の特色

    粘土で型を取り、窯で焼き、彩色する。人形の表情が描きこまれた瞬間、粘土の塊に命が吹き込まれます。「伏見人形」の誕生の瞬間です。
    ユーモアに富んだ面白さ、豊かな味、その一つひとつに滲み出て来る庶民的な素朴さ、そして民俗的な美しさが、今日でも国内外の多くの人々を魅了し続けています。

    法人名
    有限会社 丹嘉(ユウゲンガイシャ タンカ)
    業種
    伝統伝統,工芸
    事業内容
    土人形製造販売
    代表者
    大西 時夫(オオニシ トキオ)
    本社所在地
    〒605-0981
    京都市東山区本町22丁目504
    本社電話番号
    075-561-1627
    本社FAX番号
    075-531-6513
    本社・事業所所在地
    東山区
    ホームページURL
    http://www.tanka.co.jp
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    日本の優れた文化を 育み、伝え、広める

    伝統東山区/京都府外

    株式会社思文閣

    最終更新日

    小笠原流に認められた唯一の儀式用品店

    伝統下京区

    株式会社大嶋

    最終更新日

    「織」「染」「繍」を主体とする繊維の企画開発

    伝統中京区

    有限会社 アトリエイシハラ

    最終更新日

    木版画の世界を次世代へ

    伝統北区

    株式会社雅堂

    最終更新日

    創業明治44年石匠~京石碑と京石工芸品~

    伝統上京区

    株式会社芳村屋

    最終更新日

    私たちはお寺の悉皆業を目指しています

    伝統伏見区

    株式会社和光舎

    最終更新日

    京の和菓子をご家庭へ

    伝統下京区/南区

    株式会社笹屋伊織

    最終更新日

    大正8年独立創業-京象嵌の老舗

    伝統北区

    株式会社 川人象嵌

    最終更新日

    匠の技を世界へ!!

    伝統下京区

    みつたけ

    京都市