FREE WORD
連絡したい方へ

タカノチッコウ髙野竹工株式会社

最終更新日

素材を活かしたものづくり

工芸
伝統
工芸
山城
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

長岡京市にある社屋

    当社は長岡京市に拠点を置き、長年茶道具の製造に携わってきました。近年はその繊細な技術力を活かし、生活・インテリア関連の商品開発に注力しています。

    代表者からのメッセージ

    昭和48年の設立以来、当社は長年茶道具関係の製造に携わってまいりましたが、その技術力は業界トップレベルを誇ると自負しています。近年はその繊細な技術を活かし箸を始めとする生活関連、インテリア関連製品の開発に注力しています。今後も自利利他の精神を基本に素材に感謝し、素材を活かした上質なものづくりを通じて文化的生活の発展に貢献したいと考えておりますとともに広く海外にも認められるものづくりを目指します。

    先輩からのメッセージ

    製造部の野崎です。ものづくりに携わりたくて京都伝統工芸専門学校(現大学校)で竹工芸を学び、竹の魅力にとりつかれ、高野竹工の創業者がその学校の教授をしていた縁もあり入社しました。竹は他の素材と比べて割れやすく、曲がりやすいという特殊な性質を持っており、いかに対処して製品を作り上げるかというところにやりがいを感じています。仕事も大分任されるようになり、アットホームな雰囲気の中で伸び伸びとやっています。

    会社の理念

    社章

    我々は自利利他の精神を基本に置き、「竹」を始めとする自然の恵みに感謝しつつ、その素材を有効利用することにより環境保護に貢献いたします。
    伝統工芸を継承しつつ、常に技術力の向上に努め、上質なものづくりを追求し文化的生活の発展に貢献いたします。コンプライアンスを遵守し、職員一人ひとりが明るく笑顔で、自己実現できる職場にいたします。

    法人名
    髙野竹工株式会社(タカノチッコウカブシキガイシャ)
    業種
    工芸伝統,工芸
    事業内容
    竹・木工芸品の製造・卸
    設立
    1973年11月8日
    創業
    1968年6月
    資本金
    4000万円
    従業員数
    男性12人、女性5人、合計:17人
    売上高
    1億3300万円(平成22年8月期)
    代表者
    代表取締役  濱口 美由紀(ハマグチ ミユキ)
    本社所在地
    〒617-0836
    長岡京市勝竜寺東落辺14番地15
    本社電話番号
    075-955-2868
    本社FAX番号
    075-955-2876
    本社・事業所所在地
    山城
    長岡京市
    ホームページURL
    http://www.takano-bamboo.jp
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    光のオーケストラ 金彩友禅

    工芸中京区

    光映工芸株式会社

    最終更新日

    手仕事の金属加工技術で何でも制作可能!!

    工芸中京区

    株式会社竹影堂

    最終更新日

    オーダーメイドはんこを手掛ける印章店

    工芸左京区

    翠草堂

    最終更新日

    直植毛フロッキーの職人集団です

    工芸西京区

    株式会社ティーヘッド

    最終更新日

    "わくわく感"を大切にし楽しいモノづくり

    工芸上京区/東山区

    株式会社 羅工房

    最終更新日

    京都の美、日本の文化を守り伝える

    工芸右京区

    有限会社川面美術研究所

    最終更新日

    創業百年、「石をよく知る石屋」です

    工芸左京区

    株式会社石俊

    最終更新日

    京都の伝統の美を伝える会社です。

    工芸中京区/東山区

    株式会社 かづら清

    最終更新日

    現代に活かす伝統の技術と知恵

    工芸中京区

    株式会社大入

    京都市