ヒガシヤマヤオイ有限会社 東山八百伊
「古都に美味あり」手作りの味をお届け。
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
盆地特有の夏の暑さと冬の底冷えで知られる、京都独特の気候と、肥沃な土壌と良質で豊かな水が育てた京野菜。素菜(そざい)の持つ本来の旨味と味わいを、丁寧にそして存分に引き出した、美味しさ作りをしています。
会社の特色

千枚漬の他、すぐき漬や山のいもわさび風味も人気です。
千枚漬は、“京の底冷え”と呼ばれる風土が育てた聖護院かぶらを、こだわりの利尻の天然昆布と共に、家伝独自の素朴な漬け方で仕上げた、東山八百伊の自信作です。
毎年、立冬の時期に千枚漬の仕込みが始まると、いよいよ京都も年越し準備であわただしくなります。この商品は、冬季の期間限定商品となっております。
会社の理念

「樽から出したての新鮮なお漬け物をお届けしたい」
野菜の新鮮さにこだわっていますので、大量に漬け込んだり、保存料や着色料を使用せず、毎日必要な分だけ漬けています。伝統に裏打ちされた製法と、独特な工夫を重ねた熟練の職人が、心を込めて自然の恵みを、熟成した美味しさに漬け込みます。