FREE WORD
連絡したい方へ

ゴコウマチ カントウヤ御幸町 関東屋

最終更新日

四季がおりなす京のみそ

食品
伝統
食品
中京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    弘化4年(1847年)初代関東屋忠兵衛の創業以来、京都の中心に位置する御所の南にて味噌製造に携わっています。水は地下60mからくみ上げる比良山系の地下水を利用し、製造工程にはできるだけ人の手をいれる造り方を選んでいます。

    代表者からのメッセージ

    当店の味噌はできるだけ人の手を入れて造る方法をとっています。お得意先には古くからの料理屋さんやお菓子屋さんが多いので、昔からの味を変えないように、味噌の微妙な変化を調整して造っています。

    会社の特色

    米糀(こうじ)

    味噌を醸造する時に必要なものの一つに糀があります。
    糀は味噌に甘みや旨みを作り出すものですが、この製糀作業で行う「糀の手入れ」についても、あえて手作業で行っています。それは、酒や醤油のもろみと同じように菌は生きているので、製糀途中の温度や水分量が同じでも糀の力量は微妙に変化しているからです。糀をもむ手のひらに感じる糀の「ことば」を味噌に伝えるのが「御幸町 関東屋の味噌造り」であると思っています。

    法人名
    合名会社関東屋商店(ゴウメイガイシャカントウヤショウテン)
    業種
    食品伝統,食品
    事業内容
    味噌の製造・販売
    創業
    1847年
    代表者
    西田 有一郎(ニシダ ユウイチロウ)
    本社所在地
    〒604-0982
    京都市中京区御幸町夷川上る松本町582番地
    本社電話番号
    075-231-1728
    本社FAX番号
    075-211-4373
    本社・事業所所在地
    中京区
    ホームページURL
    http://www.kantoya.co.jp/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    手造りの味を食卓へ。

    食品中京区/下京区

    有限会社丸常蒲鉾店

    最終更新日

    天保元年(1830年)創業の味噌専門店

    食品上京区

    株式会社本田味噌本店

    最終更新日

    ラーメン業界に旋風を巻き起こす京都の製麺所

    食品南区

    麺屋棣鄂(ていがく)

    最終更新日

    美味しさと品質を追求し、創業から六十余年

    食品右京区

    株式会社志津屋

    最終更新日

    原料にこだわり、香り高き香辛料をつくる

    食品東山区

    株式会社 七味家本舗

    最終更新日

    京都で育まれた雅な風味

    食品中京区/右京区

    千丸屋京湯葉

    最終更新日

    伝統の技と手作りの味

    食品山城/京都府外

    伊賀屋食品工業株式会社

    最終更新日

    宇治茶と茶道具の専門店

    食品伏見区

    有限会社 油長茶舗

    最終更新日

    高級料亭の食材をご家庭で、香り高い京の味

    食品東山区

    株式会社祇園むら田

    京都市