FREE WORD

Newsお知らせ

  • トップ
  • お知らせ
  • 【イベントレポート】業界研究合同セミナー(京都ノートルダム女子大学)

【イベントレポート】業界研究合同セミナー(京都ノートルダム女子大学)

イベントレポート
# 就活生 # 学生 # 説明会 # 25卒 # 就職活動 # 業界・仕事研究 # 京都企業

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。

今回は、2023年12月6日に京都ノートルダム女子大学で開催した、業界研究セミナーのレポートです。

「業界研究セミナー」とは?

開催する大学にて、人事担当や若手社員の方からそれぞれの業界や企業について紹介いただきます。

【学生のメリット】

異なる業界が1つの会場に集まりますので、興味がある業界への知識を深めたり、全く知らない業界についてお話を聞いたりすることができます。

今、疑問に思っていることや不安なことなどを直接担当者の方に質問することができます。

【企業のメリット】

学生の方に直接、業界や自社のPRをしていただけます。

直接学生の方とお話することで、どのような想いで就職活動を始めようとしているのか、どのような情報を知りたがっているかなど傾向を知ることができます。

開催の流れ

当日は以下プログラムにて進行しました。

  1. オリエンテーション
  2. 企業PR
  3. 交流会スタート
    ・セッション1 
    ・セッション2 
  4. 学生・企業それぞれの代表の方からのコメント
  5. まとめ

開催の様子

オリエンテーション

まずはキャリアセンターの担当の方からタイムスケジュールと今回のイベントの趣旨についてご説明いただきました。

企業PR

各社2分間ずつ、業界や自社についてのPRをしていただきました。

企業PRの様子

セッション1・2

学生の方が参加企業5社から2社選び、30分間の交流の時間がありました。

学生や企業の方の自己紹介をしつつ、アイスブレイクを通して和やかな雰囲気で進められました。

また、クイズやムービーを交えて企業や業界について説明があり、活発に質疑応答が行われました。

セッション1・2の様子①
セッション1・2の様子②
セッション1・2の様子③

質疑応答の様子

Q.仕事のやりがいや楽しいと思うのはどんな時ですか?
A.作った製品に対して直接意見が聞ける環境なので、自分の成果を感じやすくやりがいに繋がっています。
Q.苦労したことはなんですか?
A.成長途中の会社なので、制度を作ることもあり、正解がない中でチームで議論して進めていくことが難しくもあり、面白いことでもあります。
Q.大切にしていることは何ですか?
A.採用を担当しているため、その人自身が何を大切にしているか、会社とマッチするかをしっかりと知ることです。

その他にも、入社してからの研修制度や職場の様子について幅広く質問が出ました。

最後に

【参加学生について】

京都ノートルダム女子大学
14名(3回生)

▼参加学生の声

・今まで聞いたことがない業界の話が聞けて、発見がありました
・業界のイメージが変わった
・幅広く見るという経験が重要だと感じました
・自分の興味や関心を知るためのヒントが見つかりました

【参加企業について】

今回、参加頂いた5社の京のまち企業訪問内の個社ページをご案内します。

株式会社進々堂
京都でパンとお客様とともに百年。そしてこれからも。

この企業が気になる方はコチラ!

株式会社ロマンライフ
京都クオリティ・おいしさをつらぬく気概

この企業が気になる方はコチラ!

株式会社Kamogawa
提案力×創造力で「そんなとこ・ことまで考える」営業スタイル

この企業が気になる方はコチラ!

株式会社京信システムサービス
オープンでフラットな風土を大切に、働きやすさが自慢の会社です

この企業が気になる方はコチラ!

株式会社BANKANわものや
きもので世の中にわくわくを!

この企業が気になる方はコチラ!

▼参加企業の声

・学生の不安や疑問を知ることは、採用の際のミスマッチ防止につながると感じました
・興味や関心のきっかけづくりができる良い機会でした
・熱心な就職活動への姿勢が伝わりました


今回のイベントレポートは以上となります。いかがでしたでしょうか?

今回の記事から、就活生・学生の皆様がご自身のキャリアや就職活動先について考えられるきっかけとなれば幸いです。

京都市わかもの就職支援センターでは、キャリアにまつわる様々な活動をしております。
ご興味のある大学関係者の方は、お気軽にお問合せください。

(京都市わかもの就職支援センター/075-746-5086)
企業×大学イベントにご関心がある京都企業の方へ
当センターが運営する「京のまち企業の会」にお申込み頂きますと、年間を通じて開催されます様々なイベントへご参加頂けます。
ご関心がある方は、以下より会員登録をお願いいたします。

お申込みはこちら

京都市