FREE WORD
連絡したい方へ

キョウトフクシサービスキョウカイ社会福祉法人京都福祉サービス協会

最終更新日

“堅実と柔軟のバランス”

福祉
福祉
北区
上京区
左京区
中京区
山科区
下京区
南区
右京区
西京区
伏見区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

“堅実と誇り”“柔軟と自由”

京都福祉サービス協会が大切にしていること

    インターンシップ予定あり

    私たちは、より公益性の高い法人としての自覚とプライドを胸に日々業務に取り組み、関わる人たちと信頼関係を築いてきました。その堅実な姿勢と実績があるからこそ、柔軟な発想が育ち、次代は創られていくと考えます。築いてきた信頼があるから、地域の方やご利用者、企業や行政と連携したまちづくりができる。これからも様々な場面で堅実と柔軟のバランスを大切にしながら、くらしに笑顔と安心を届けていきます。

    京都福祉サービス協会 職員インタビュー

    代表者からのメッセージ

    今後ますます少子高齢化が進む中、だれもができる限り住み慣れた地域で生き生きと自分らしく暮らすことを望んでいます。これからも京都福祉サービス協会は、24時間365日ご利用者に寄り添い、福祉・介護サービスを提供し、地域包括ケアの推進に貢献していきます。また、地域に根ざした事業所を目指して、さまざまな絆を結び、笑顔と安心のあふれるまちづくりに取り組みます。

    先輩からのメッセージ

    京都福祉サービス協会のおすすめポイントは、研修が多いこと。経験年数や昇格に合わせて、いろんな研修が行われており、経験年数に応じて求められる能力や必要な知識を学ぶことができるため、普段の自分の支援を見直す機会になっています。また、研修を通して、他の施設の職員と交流したり、同期と再開してお互いの近状を話し合ったりできるのも、私にとっては研修へ行く楽しみの一つです。

    会社の強み

    特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護事業等、100事業(指定事業所数)を超える介護サービスの運営や介護職員養成研修事業を行い、全国でも有数の事業規模(介護事業所数では京都市内最大規模)に発展し、障がいのある方へのサービス提供や児童館の運営まで、幅広い福祉分野でサービスを展開しています。

    会社の特色

    京都福祉サービス協会は、介護が必要な方だけではなく、介護が必要になったかも?という方、まだまだ元気に過ごしたいと思っている方など、いろんな方に対してサービスを提供しています。
    施設サービス、訪問サービスとも各12事業所あり、各区に点在しているため、京都市のすべての方を支えています。また、みんなにとって住みやすい地域となるようなまちづくりにも力を入れています。

    会社の理念

    “くらしに笑顔と安心を”

    在宅サービスからスタートした当法人は、地域でのご利用者のくらしを支え、ご利用者に笑顔を届けることを責務として活動を始めました。
    京都福祉サービス協会は、社会福祉事業を通じて、ご利用者、地域社会、福祉の担い手、それぞれの笑顔と安心を実現し、京都で暮らす人々の福祉の向上に貢献していきます。

    法人名
    社会福祉法人京都福祉サービス協会(シャカイフクシホウジンキョウトフクシサービスキョウカイ)
    業種
    福祉福祉
    事業内容
    介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)・ケアハウス・地域包括支援センター・地域予防推進センターの運営、訪問介護事業、居宅介護支援事業、訪問看護事業、障がい者総合支援居宅介護事業、通所介護事業、短期入所生活介護事業(ショートステイ)、小規模多機能型居宅介護事業、夜間対応型訪問介護事業、認知症対応型通所介護事業、児童館の運営
    京都関連認定制度

    きょうと福祉人材育成認証制度

    設立
    1993年7月30日
    創業
    1986年06月07日
    従業員数
    男性416人、女性2286人、合計:2702人
    売上高
    85億5,385万円(2021年03月期)
    代表者
    理事長  宮路 博(ミヤジ ヒロシ)
    本社所在地
    〒604-8872
    京都市中京区壬生御所ノ内町39番5京都福祉サービス協会 本部事務所
    本社電話番号
    075-406-6330
    本社・事業所所在地
    北区
    上京区
    左京区
    中京区
    山科区
    下京区
    南区
    右京区
    西京区
    伏見区
    ホームページURL
    https://kyoto-fukushi.org/
    アピールポイント
    • 平均勤続勤務年数を公開している
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み

    当企業は働きやすい環境を創造します。 育児短時間勤務は子が小学校3年生の末まで利用が可能です。 企業内研修も充実し、初任者研修費の職員負担は最大2割(1.2万円)です。 施設部門では、2018年7月に再雇用制度を制定し、結婚や留学等の退職後5年以内であれば退職時給与額や資格等級を引き継ぎます。また、がん治療など継続的通院が必要な場合、病休を1時間単位で取得できます。

    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    15名

    中途

    20名

    合計

    35名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    10名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    5~13日
    対象
    理系大学院生
    理系学部生
    文系大学院生
    文系学部生
    短大生
    専門学校生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    (1)形式 :対面式
    (2)対象学年 :全学年
    (3)受入時期 :通年
    (4)申込期間 :通年
    (5)実習内容 :(1.インプット)事業内容の体験はもちろん、社会福祉法人としての運営ルールを学んだり、役職職員と話をしたりと大規模法人のことを内側から知っていただきます。
    (2.アウトプット)最終、当法人の事業紹介や魅力を発信する成果物を完成させていただき
    役職者にプレゼンしていただきます。

    じっくり5日間かけて知っていただきます。
    (実施日程は連続した5日間でなくても構いません)

    (6)実習時間:9時~15時(うち、60分休憩)実習時間は実習先により異なることがあります。
    (7)受入先の所在地 :京都市内23ヶ所からお選びいただけます。
    (8)おすすめポイント:役職職員と対話をしていただくことで当法人のことをより深く知っていただける内容となっています!
    (9)備考 :実施日時、場所、すべて個別対応できます。気軽にお問い合わせください。
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    人材マネジメント室 小林

    TEL

    075-406-6334

    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

    同じ業種の企業

    最終更新日

    Enjoy Living With Us仕事も人生も楽しもう

    福祉山城

    乙訓ひまわり園

    最終更新日

    新型特養といわれるユニットケアの施設です

    福祉上京区

    社会福祉法人北野健寿会 特別養護老人ホーム 西陣憩いの郷

    最終更新日

    私たちがお客様に提供するもの、それは『安心』です。

    福祉伏見区

    安心ライフ株式会社

    最終更新日

    一人ひとりを大切にする

    福祉北区

    社会福祉法人カトリック京都司教区カリタス会 児童養護施設 京都聖嬰会

    最終更新日

    障がいのある人たちの「暮らす・働く・創る」を支援

    福祉南丹

    社会福祉法人松花苑

    最終更新日

    愛ある日々のお手伝い

    福祉西京区

    株式会社T.S.I

    # 採用予定あり
    最終更新日

    障がい者に保護より働く機会を!太陽を!

    福祉南区/京都府外

    社会福祉法人太陽の家 京都事業部

    最終更新日

    頑張る職員のスキルアップをお手伝いします。

    福祉北区

    特定非営利活動法人音希

    最終更新日

    安定した休日(年間123日)安定した給与(賞与4.15ヶ月)

    福祉山科区

    介護老人保健施設 おおやけの里

    京都市