サンフラワーガーデンの仕事
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
介護の仕事はご利用者の自立支援と生活介護です。ご利用者にとって私たちの職場は生活の場所です。お花見、紅葉、お買い物などの外出、ホットケーキやたこ焼きなどのレクリエーション、運動会や夏祭りなどイベントがあります。そしてボランティアの方々が歌やフラダンスなど楽しいイベントを催してくださってご利用者の生活に彩りを添えています。日々の生活の中で穏やかで豊かに過ごしていただくためのお手伝いが私たちの仕事です
- 法人名
- 社会福祉法⼈向⽇春秋会(シャカイフクシホウジンムコウシュンジュウカイ)
- 業種
- 福祉福祉
- 事業内容
- 特別養護老人ホーム サンフラワーガーデンを中核に居宅介護疎遠事業所サンフラワーガーデン、訪問介護事業所である訪問介護ステーションサンフラワーを併設し地域に根差した高齢福祉を目指した事業を行っています。
- 京都関連認定制度
-
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
きょうと福祉人材育成認証制度
- 設立
- 2004年7月22日
- 創業
- 2005/10/1
- 資本金
- 20150万円
- 従業員数
- 男性17人、女性79人、合計:96人
- 売上高
- 45491万円
- 代表者
- 理事長 中野種樹(リジチョウ ナカノタネキ)
- 本社所在地
- 〒617-0001
向日市物集女町森ノ下12番地1 - 本社電話番号
- 075-922-1700
- 本社FAX番号
- 075-922-1709
- 本社・事業所所在地
-
山城
- ホームページURL
- https://sgarden.or.jp/
- 採用予定
- あり
- 職種1 採用情報
- 職種 介護職員(介護福祉士)
雇用形態 正社員
業務内容 ご利用者の自立支援及び生活介護・食事介助・入浴介助・身体介助
・排泄介助・掃除・委員会活動 等
資格 介護福祉士
給与 月給 介護福祉士 252,900円(経験加算有)
下記手当①~⑥含む
①基本給 介護福祉士 166,800円
②処遇改善手当 介護福祉士58,500円
③夜勤手当 4,000円/回(月3回で12,000円)
④早出遅出手当 400円/回(早出月6回、遅出月6回 計12回で4,800円)
⑤介護福祉士手当 10,000円(介護福祉士登録者に支給)
⑥被服手当 800円
その他手当
通勤手当: 全額支給、バイク、自転車通勤可(法人の規程による)
年末・年始手当: 6,000円/日(12/30~1/3)
扶養手当:配偶者 14,000円 子供2人まで9,000円
就職応援金: 入職1年後に100,000円支給
入職2年後に100,000円支給
入職3年後に100,000円支給
介護職員初任者研修取得費用全額施設負担
賞与 年2回(前年度実績3ヶ月分)
勤務時間 7:00~15:30
10:30~19:00 (休憩60分)
13:30~22:00
21:45~ 7:30
休日・休暇 年間休日108日
シフト制、公休月9日
6ヵ月経過後年次有給休暇11日
特別休暇(慶弔休暇、看護休暇、介護休暇)(法人の規程による)
待遇・福利厚生 社会保険完備・退職金共済加入・定期昇給・食事補助(300円/食)
・永年勤続表彰(10年5万円)
定年制 あり、一律65歳 - 職種1
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
西浜幸嗣
TEL075-922-1700
FAX075-922-1709
E-mail
- 職種2 採用情報
- 職種 介護職員( 無資格未経験可・介護職員初任者研修修了者・介護職員実務者研修修了者)
雇用形態 正社員
業務内容 ご利用者の自立支援及び生活介護・食事介助・入浴介助・身体介助
・排泄介助・掃除・委員会活動 等
資格 無資格未経験可・介護職員初任者研修修了者・介護職員実務者研修修了者
給与 月給 無資格 211,850 円、
介護職員初任者研修・介護職員実務者研修
221,850円(経験加算有)
下記手当①~⑥含む
①基本給 無資格・初任者研修・実務者研修 156,750円
②処遇改善手当 無資格37,500円、初任者研修・実務者研修47,500円
③夜勤手当 4,000円/回(月3回で12,000円)
④早出遅出手当 400円/回(早出月6回、遅出月6回 計12回で4,800円)
⑥被服手当 800円
その他手当
通勤手当: 全額支給、バイク、自転車通勤可(法人の規程による)
年末・年始手当: 6,000円/日(12/30~1/3)
扶養手当:配偶者 14,000円 子供2人まで9,000円
就職応援金: 入職1年後に100,000円支給
入職2年後に100,000円支給
入職3年後に100,000円支給
介護職員初任者研修取得費用全額施設負担
賞与 年2回(前年度実績3ヶ月分)
勤務時間 7:00~15:30
10:30~19:00 (休憩60分)
13:30~22:00
21:45~ 7:30
休日・休暇 年間休日108日
シフト制、公休月9日
6ヵ月経過後年次有給休暇11日
特別休暇(慶弔休暇、看護休暇、介護休暇)(法人の規程による)
待遇・福利厚生 社会保険完備・退職金共済加入・定期昇給・食事補助(300円/食)
・永年勤続表彰(10年5万円)
定年制 あり、一律65歳 - 職種2
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
西浜幸嗣
TEL075-922-1700
FAX075-922-1709
E-mail
- 職種3 採用情報
- 職種 看護職員
雇用形態 正社員
業務内容 健康状態のチェック・医師の回診補助・内服薬、外用薬の管理
・外傷等手当・夜間待機・職員への医療的アドバイス 等
資格 看護師・准看護師のいずれか
給与 月給 准看護師 222,300円~(経験加算あり)
正看護師 260,576円~(経験加算あり)
下記手当①~②含む
①被服手当 800円
②待機手当 1,000円(月10回程度)
その他手当
通勤手当: 全額支給、バイク、自転車通勤可
(法人の規程による)
年末・年始手当: 6,000円/日(12/30~1/3)
扶養手当:配偶者 14,000円 子供2人まで9,000円
就職応援金: 入職1年後に100,000円支給
入職2年後に100,000円支給
入職3年後に100,000円支給
賞与 年2回(前年実績3か月分)
勤務時間 8:00~16:30
8:30~17:00 (休憩60分)
10:30~19:00
休日・休暇 年間休日108日
シフト制、公休月9日
6ヵ月経過後年次有給休暇11日
特別休暇(慶弔休暇、看護休暇、介護休暇)(法人の規程による)
待遇・福利厚生 社会保険完備・退職金共済加入・定期昇給・食事補助(300円/食)
・永年勤続表彰(10年5万円)
定年制 あり、一律65歳 - 職種3
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
西井幸嗣
TEL075-922-1700
FAX075-922-1709
E-mail


