FREE WORD
連絡したい方へ

マイヅルフタバリョウ社会福祉法人舞鶴双葉寮

最終更新日

子ども達の一人ひとりがかけがえのない人格的存在です

福祉
福祉
生活
教育
こども
保育
中丹
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

令和2年春 新本館竣工 2F~4Fが子ども達のユニット(家)

    インターンシップ予定あり

     舞鶴双葉寮は、令和2年春から「小舎ユニット制」という一つの家で6~8人が生活するスタイルでの施設運営が始まりました。
     家庭の事情で、子ども達は舞鶴双葉寮にやってきます。そんな子ども達に生活を通して寄り添い、支援していくのが我々の仕事です。子ども達は自信が無かったり、どうしたら良いのか悩んだりしています。我々はそんな彼らが自己肯定感を持ち、自信を持って生きていけるように一緒に考え行動します。

    代表者からのメッセージ

    ユニット(家)内リビングダイニング

     舞鶴双葉寮に入所してくる子ども達の社会的背景は様々です。本人ではどうしようもない事情で入所してくることもあります。そういった子どもたちの養育、支援は簡単ではありません。しかし将来を一緒に真剣に考え、思いやりを持って接することで子どもたちは周りを信頼し、我々を信頼するようになります。親代わりとして、また兄代わり、姉代わりとして働ける方を求めています。

    先輩からのメッセージ

    木下大サーカス様招待行事の一枚

     最初はただただ不安でしたが入職後1~2カ月は先輩職員のOJTを受けながら一緒に勤務すると仕事に慣れるようになりました。そして子ども達の思いが少しずつ見えてくるようになり、信頼関係が出来てきました。常に子ども達と接していることで自分が子ども達にとってなくてはならない存在なんだと思えようになり、それが仕事の原動力になっています。子どもの成長を直接感じることが出来るやりがいのある仕事です。

    会社の強み

    さー遊ぶぞ!の一枚

     子どもたちの成長を支えるということは、子ども達の人生設計に責任を持つというとても大変な仕事です。彼らが自立し、立派になって社会に巣立っていくと、本当に心から安心し、うれしくなります。彼らは社会に巣立っても仕事が休みの日や、仲間に会いたいな、と彼らが思った時「ただいま。」と舞鶴双葉寮に帰ってきてくれます。帰ってきてくれた時は、いつも以上に世話を焼いてしまう、そんな日常がある場所です。

    会社の特色

    梨園環境整備ボランティア活動中!

     子どもたちが、自分の生活を確立するにはとても時間がかかりますが、生活に、環境に慣れ、自然に心が落ちつけるような環境を整えています。また、季節の行事、食事の調理、お出かけ、ボランティア活動等、子どもと職員は一緒に行動します。それがお互いの信頼関係を作ることにつながります。
     子どもの心の安定には、安心して生活できる場所と、心から頼れる人が必要です。それが舞鶴双葉寮にはあると思っています。

    会社の理念

    子どもたちが施設生活を通して、様々な心理的、社会的障害を克服し、最大限の自己実現を目指すことができるように支援、養育しています。

    法人名
    社会福祉法人舞鶴双葉寮(シャカイフクシホウジンマイヅルフタバリョウ)
    業種
    福祉福祉,生活,教育,こども,保育
    事業内容
    児童養護施設、学童クラブの運営の他、
    幼児デイサービス、ショートステイ、トワイライトステイ事業も実施しています。
    設立
    1948年1月1日
    従業員数
    男性12人、女性25人、合計:37人
    代表者
    理事長  仙田 修二(センダ シュウジ)
    本社所在地
    〒625-0060
    舞鶴市桃山町7-5
    本社電話番号
    0773-62-0122
    本社FAX番号
    0773-66-2750
    本社・事業所所在地
    中丹
    ホームページURL
    http://futabaryo.com
    福利厚生:
    福利厚生センターSowelクラブへの加入
    退職共済は2団体に加入
    賃貸物件に居住の場合、住宅手当を支給(例:家賃月額50,000円の場合、手当27,000円支給)
    夏休み、冬休み 各3日ずつあります
    マイカー通勤可(駐車無料)
    食事補助
    JR東舞鶴駅から徒歩4分以内
    アピールポイント
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    超過勤務がほとんどありません。平均すると月に10時間未満。 一日の勤務が日勤は7.5時間、休憩が2時間あります。
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    2名

    中途

    2名

    合計

    4名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    2名

    2025年3月 短大・高専卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    1名

    備考
    子どもの人生に責任を持って接するという、決して楽な仕事ではありません。しかし子どもの成長をすぐ側で実感できる、そして自分自身も成長できるやりがいのある仕事です。

    気になるからとりあえず見学だけでもしてみたい、話だけ聞いてみたいという方も大歓迎です!

    学生の方の長期休み中のアルバイトも受け付けています!遠方からお越しの方は、期間中独立したルームを宿舎として無料で使えます。もちろん風呂、トイレ、キッチン、洗濯機、エアコン、布団一式を完備。職員の中にはアルバイトで納得してから就職された方もいます。

    その他、保育実習、福祉実習を舞鶴双葉寮でやってみたいという学生さんもお問合せ下さい。その際も上記ルームで生活できます。
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    1日以内
    対象
    理系大学院生
    理系学部生
    文系大学院生
    文系学部生
    短大生
    専門学校生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    実習内容:職場体験・業務体験(対面式)
    実習期間:1日
    受入人数:2人
    対象学年:全学年
    受入れ時期:通年(まずは電話や問い合わせフォームにて連絡お願いいたします)
    申込期間:通年
    実習内容:様々な事情がある子ども達が生活している施設のため、基本的には見学実習となります。また、こういった子ども達の個人情報保護のため、誓約書への記入、提出をお願いします。
    個別対応も可能です。
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    副施設長 仙田 晴樹

    TEL

    0773-62-0122

    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    すべての人々が豊かで幸せになること

    福祉上京区

    セルフサポート株式会社

    最終更新日

    生命の輝き~敬愛のこころでやさしい介護を~

    福祉右京区

    医療法人トキワ会・リーベングループ

    最終更新日

    自然環境に包まれた優しさ溢れる施設です

    福祉南丹

    社会福祉法人日吉たには会 総合老人福祉施設はぎの里

    最終更新日

    介護のことならお任せください

    福祉西京区/山城

    いずみ介護タクシー

    最終更新日

    明るく・楽しく・美しく

    福祉伏見区

    社会福祉法人永山会

    最終更新日

    障がいのある人たちの「暮らす・働く・創る」を支援

    福祉南丹

    社会福祉法人松花苑

    最終更新日

    ともに生きる

    福祉中丹/京都府外

    社会福祉法人みつみ福祉会

    最終更新日

    「明るく豊かな高齢社会の実現」を目指して

    福祉山城

    社会福祉法人悠仁福祉会

    最終更新日

    共に暮らし 共に生きる

    福祉左京区

    社会福祉法人岩蔵の郷 サテライト特養 ユニティ長谷

    京都市