FREE WORD
連絡したい方へ

ノダヤ株式会社野田屋

最終更新日

京料理にお応えできる食材を提供しています

食品
食品
卸売
下京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    【会社説明】
    北は北海道、南は沖縄に至るまで、それぞれのおいしいものだけを吟味してお届け。京都中央市場、東京築地市場の2ヵ所に店舗を構え、各お客様への営業・配送業務を行う
    主に日本料理・和食の料理屋様、ホテル・旅館様向けに料理材料を提案営業し、ご自身で配達していただきます。

    京都の食材ショップ「野田屋」のWEB会社案内です

    代表者からのメッセージ

    大学卒業後、岩谷産業と国内系コンサルファームで計10年の社会人経験を積み、家業を継ぐために入社しました。大企業のよかった部分をどんどん取り入れて、安定感・安心感をもって仕事ができる体制づくりを目指しています。
    待遇面でも同業の中小企業の中でトップクラスになるように押し上げたいと考えております。現在33歳で代表に就任しましたので、より一層風通しの良い、働きやすい会社を作るために邁進しております。

    会社の強み

    心を満たす食材をお届けします

    株式会社野田屋は、京都という和食の地に誕生し、京料理を支える厳しい伝統の中、プロの料理人さんたちにお答えすべく、食材選びの目と技を磨いてまいりました。野田屋は、北は北海道、南は沖縄に至るまで、国内はもとより世界の珍味、業務用高級食材を取り揃えております。野田屋にしかない商品も多数あり、全国のお客様から支持されています。

    会社の特色

    食べることが好きな方はぜひ!

    料理の食材を扱う仕事上、みんな食べることが大好きです。料理に関する知識が身に着くので、ご家庭での料理が楽しくなること間違いなしです!日々サンプルを試食したり、自社取扱品を安く買って帰れたり、食品会社ならではのメリットがあります。定期的に開催される懇親会では、高級料亭で食事をすることもあります!

    会社の理念

    山海の珍味や四季折々の料理用食材

    一、 我々は、料理業界の発展に寄与すると共に、お客様との共存共栄をめざし、限りなく挑戦を続ける企業を創造します。 
    一、 我々は、社員一人ひとりが持つ可能性を最大限に発揮し、世の中に本当に必要とされる人間、企業作りを目指します。 
    一、 我々は、社員とその家族のため、全社一丸となって夢のある幸せな生活を築くことができる企業を創造 します。 

    法人名
    株式会社野田屋(カブシキガイシャノダヤ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    食品食品,卸売
    事業内容
    私たちは、京都の一流料亭やホテルに食材を届けている会社です!
    京都で創業し、2024年には創業60年を迎えます。
    本当に美味しい食材を一流の料理人さんに届け続けております。
    市販されている商品とは異なり、普段は見かけないようなプロ向けの食材に特化した会社です。
    京都関連認定制度

    OK企業認定制度

    設立
    1977年9月30日
    創業
    1964年07月15日
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性11人、女性4人、合計:15人
    代表者
    野田 昌伸(ノダ マサノブ)
    本社所在地
    〒600-8846
    京都市下京区朱雀宝蔵町48-1
    本社電話番号
    075-311-1155
    本社・事業所所在地
    下京区
    ホームページURL
    https://nodaya.co.jp
    アピールポイント
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    【会社の魅力】 15時45分終業のため、16時に帰宅し、お子様のお迎えやキャッチボールを楽しみに帰るメンバーがいます!  ★家族の時間を大切にできる環境です。

    2023年3月の第46期より、評価制度の導入や、ベテラン層による若手層のフォローアップ体制構築など、日々働きやすい環境づくりを行っております。今期は社員から役員への昇格などもあり、成果主義報酬への取り組みも少しずつ進めております。

    達成項目

    弊社では閑散期と繁忙期の差が激しいため、閑散期である非観光シーズンは積極的に休暇を取得してもらうよう促しています。共有のカレンダーを張り出し、出来る限り全員が均等に休みを取れるよう工夫をしています。役職者が率先して休みを取ることで、休みを取りづらい雰囲気を作らないようにしています。

    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    2名

    中途

    2名

    合計

    4名

    (中途)正社員採用実績
    年度

    1名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

    同じ業種の企業

    最終更新日

    四季がおりなす京のみそ

    食品中京区

    御幸町 関東屋

    最終更新日

    創業60年余りのそば粉の老舗

    食品下京区/南区

    株式会社谷口そば製粉

    最終更新日

    お茶の持つ文化と伝統

    食品中京区/京都府外

    株式会社ちきりや

    最終更新日

    深山に香る四季の幸

    食品左京区

    株式会社 くらま辻井

    最終更新日

    京都で見つめる餡の歴史

    食品中京区/京都府外

    都製餡株式会社

    最終更新日

    創業四十余年の安心・安全をお届けします

    食品南区

    株式会社サン食品

    最終更新日

    社員一人ひとりが成長しあう環境です

    食品山城

    共栄フーズ株式会社

    最終更新日

    本当に京都らしい商売をし続けたい・・・

    食品上京区

    都製麺所

    最終更新日

    食品素材の商品開発と受託量産製造はお任せください!!!

    食品下京区/京都府外

    京都グレインシステム株式会社

    京都市