カブシキガイシャケアニジュウイチ株式会社ケア21
従業員満足度80.7%!!
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
ケア21に集うのは、ご利用者様に心の底から満足していただけるように、相手の立場に立って、柔軟な発想ができ、周りの人間と円滑なコミュニケーションをとれるようなスタッフばかり。またご利用者様だけでなく、ご利用者様と直接触れ合う社員一人ひとりが、「自分らしい生活」を送ることができるように、人を大切に育てていく―それがケア21です。
最高品質の介護施設です!
代表者からのメッセージ

ケア21は、「挑戦に関してNO!と言わない会社」です。人間、成功から学んだことは意外と覚えていないもの。でも失敗から学んだことはずっと覚えているんです。ケア21は“失敗を期待する“と言い切っているほど、挑戦することや失敗からくる成長を大切にしています。“常に考え変わり続ける”という経営理念も、挑戦することで社員も成長し、会社も発展するという考えに繋がっています。
先輩からのメッセージ

ケア21に入社を決めた理由は、経営者との距離感の近さでした。会社説明会や交流会で、採用担当の方と社長に会うことが多かったのですが、本当にフランクに接しており、上下関係を感じませんでした。役職や年齢関係なく、楽しく仕事をするのをモットーにしており、入社後もギャップがありません。
会社の強み

全国に508ヵ所の事業所がある為、自宅近くで働けます。社宅制度もある為、就職を期に東京や大阪に引っ越すのもあり!福祉以外にも多くの事業を展開しているので、自分にあった働き方も出来ます!
会社の特色

創業29年と若い会社ですが、安定した経営基盤のもと業界TOP10に入る会社へ急成長しました。海外にも進出しており、グローバルは働き方も出来ます。
会社の理念

「最大ではなく、最高のサービスの提供」をもとにサービスを提供しています。数多く提供するのではなく、一人ひとりの質に拘ります。9時だからトイレに行く、12時だからご飯を食べる人はいますか?"毎日の当たり前を守る"為に質を追求し続けます!
- 法人名
- 株式会社ケア21グループ(カブシキガイシャケアニジュウイチグループ)
- 業種
- 福祉不動産,医療,福祉,教育,こども,保育,人材
- 事業内容
-
訪問介護事業、有料老人ホーム事業、認知症グループホーム事業
居宅介護支援事業、小規模多機能型居宅介護事業、デイサービス事業
福祉用具レンタル/住宅改修事業、障がい者(児)支援事業、保育サービス事業、訪問看護事業、メディカルサポート事業、鍼灸訪問マッサージ事業、介護資格取得スクール事業、人財紹介・派遣事業、生活支援事業、ダイニング事業
不動産事業、障がい者雇用事業、就労継続支援A型事業 - 京都関連認定制度
-
きょうと福祉人材育成認証制度
くるみん認定制度
- 設立
- 1993年11月1日
- 創業
- 1993年11月04日
- 資本金
- 10000万円
- 従業員数
- 男性人、女性人、合計:7974人
- 売上高
- 363億6,400万円(2021年10月期)
- 代表者
- 代表取締役 依田 雅(ヨダ マサシ)
- 本社所在地
- 〒530-0003
大阪市北区堂島2-2-2近鉄堂島ビル10F - 本社電話番号
- 06-6456-5633
- 本社FAX番号
- 06-6456-5721
- 本社・事業所所在地
-
北区
上京区
左京区
中京区
山科区
下京区
南区
右京区
西京区
伏見区
京都府外
京都府39ヵ所、大阪府180ヵ所、兵庫県61ヵ所 - ホームページURL
- https://www.care21.co.jp/
- インターンシップ予定
- あり
- 対象
- 理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
高専生
専門学校生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 11人以上
- 詳細
- (1)形式 :対面、オンライン式(Zoom利用)の両方で開催中
(2)対象学年 :全学年
(3)受入時期 :2023年2月末まで
(4)申込期間 :2023年2月末まで
(5)実習内容 :3つのコースあり
◆コースA【楽観的思考を身につけよう!】
ご利用者様には元気に!前向きに!
なっていただくことも福祉の仕事において大切な事だと思っています。
そのため、スタッフは『楽観的思考を身に付けよう』『否定語は使わないようにしよう』
といった考え方を持つようにしております。
ケア21が大切にしている楽観的思考を身に付けていただき、
介護士が入居者様と接するときにどんな考え方を大切にして仕事をしているかを体験して頂きます。
◆コースB【新しい自分の一面を発掘!/コーチング研修受講体験】
コーチング・・・きいたことありますか?
簡単に説明すると「自分では気づいていない、新たな自分」を対話を通じて発見していく手法です。
当社ではこのコーチングを研修に取り入れており、
皆さんにはコーチングを就職活動に置き換えた内容で体験していただきます。
就職活動はもちろん今後の人生に役立つ新たな自分を発掘しましょう!
◆コースC【福祉・介護業界の基礎を知ろう!】
福祉・介護業界のイメージはどんなイメージがありますか?
マイナスなイメージがもしもあるなら・・・是非お越しください!
介護の実際をお伝えします!
(6)実習時間 :120分(内休憩あり)
(7)受入先の所在地 :本社所在地に同じ
(8)おすすめポイント :3つのコースに応じて体験いただき、様々なスキルを身に付けていただきます。
(9)備考 :個別対応可。気軽にお問い合わせください
(10)選考フロー :公式企業LINEアカウントから予約⇒参加 - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
新卒採用チーム 遠藤
TEL06-6456-5635
FAX06-6456-5721
E-mail