利用者様との「つながり」と「楽しく」を大切に
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
介護を必要とされる高齢者の方や、介護や援助を必要とする障がいを持つ方が住み慣れたお住まいでご自身の嗜好にあった生活を送れるよう、様々なサポートを行っています。
画一的・無機的なサービスに終始することのないよう、お客様に寄り添った懇切丁寧なサービスに努めています。
あなたに出会えて良かったと思って頂けるような活動を目指します。
代表者からのメッセージ

上野社長
あなたは、どんなことがやりたいですか?」
私たち銭形Zenigataが、面接で必ず伺う質問です。
銭形Zenigataは、自分がやりたいことを実現できる“チーム”です。
周りには、それを応援してくれるチームメイトがいます。自分のことはもちろん、人のことも全て自分ごと。本気で応援します。
私たちチーム銭形Zenigata号の船に乗り一緒に、“自分磨き”の旅に出ませんか?
先輩からのメッセージ

多職種からの転職組も多く在籍しています
元々は、電気工事の仕事をしていました。そこで培った柔軟性や諦めない力を活かせる仕事を探していたところ、資格の研修で訪問した、「銭形さん」に出会いました。
もともと奥さんが介護の仕事をしていて、次にしたい仕事がなかったので奥さんの薦めもあり入社しました。職場の雰囲気が良かったことや、比較的若い職員さんが多かったことも決め手になりました。
会社の強み

利用者様とのコミュニケーションを大切にしています
「働き手の満足が良いサービスにつながる。」これが私たちの基本的な考え方です。だからこそ当事業所では、給与やお休みの改善、デジタル化を積極的に進め、業務効率化に取り組んできました。その結果、社員の定着率も高く、人間関係・職場雰囲気も良好!腰をすえて仕事に取り組みたい方にも、自信をもっておすすめできる職場となりました。
会社の特色

利用者様とのコミュニケーションを大切にしています
「人と接する仕事がしたい」が叶う場所
20代から70代まで、幅広い世代が活躍する当事業所。共通して言えるのは「人とのコミュニケーションが好き」ということ。この意識を大切にしてくださる方であれば、年齢や経験を問わず歓迎いたします!あなたのチャレンジをぜひお待ちしています。
会社の理念

利用者様に合わせた支援を進めています。
私たち銭形グループは「あなたに出会えてよかった」と思っていただけるような支援を目指します。
・その人がその人らしく生活していくための支援をさせていただきます。
・地域に根ざし、地域に開かれた事業所として歩みます。
・他の社会資源と連携をとり、総合的支援を目指します。
- 法人名
- 株式会社銭形(カブシキガイシャゼニガタ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 福祉福祉
- 事業内容
-
■介護保険サービス事業
訪問介護
介護型ヘルプサービス(京都市総合事業)
■障害者総合支援サービス事業
介護給付事業
居宅介護・重度訪問介護・行動援護
■地域生活支援事業
移動支援
●私費サービス (上記制度外のホームヘルパー派遣事業)
■児童福祉サービス事業
放課後等デイサービス事業 - 京都関連認定制度
-
きょうと福祉人材育成認証制度
- 設立
- 2019年8月23日
- 創業
- 2019年8月23日
- 資本金
- 100万円
- 従業員数
- 男性24人、女性54人、合計:78人
- 代表者
- 上野 眞司(ウエノ シンジ)
- 本社所在地
- 〒600-8357
京都市下京区柿本町594番地13 - 本社電話番号
- 075-353-4880
- 本社FAX番号
- 075-353-4891
- 本社・事業所所在地
-
下京区
- ホームページURL
- https://zenigata-kyoto.com/