FREE WORD
連絡したい方へ

フジイシボリ藤井絞株式会社

最終更新日

伝統的工芸品「京鹿の子絞」

染色
染色
ファッション
製造
卸売
中京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

    おかげさまで藤井絞は2020年に創業105年を迎えました。
    絞り染めの新しい可能性を探り、伝統的工芸品である「京鹿の子絞」を産業として未来へつなげるべく、全力で取り組んでいきます。
    振り袖、訪問着、名古屋帯、着尺、襦袢はもちろん、七五三のための子供きものや綿麻浴衣、そして藤井絞が独自に意匠の制作に取り組む雪花絞や羽裏などのオリジナル商品も手掛けています。

    代表者からのメッセージ

    藤井絞の創業は、1915年(大正4年)2月にさかのぼります。

    「京鹿の子絞」の技術・伝統を受け継ぎ、ものづくりに励んでおります。
    素材にこだわり、柄にこだわり、色にこだわる。
    「絞り」が活きるよう、創意工夫を重ね、世界に一枚のきものをつくっています。

    今後も伝統的工芸品である「京鹿の子絞」の振興と発展のため、全力を尽くします。

    会社の強み

    藤井絞では、厳選された作品づくりのための素材はもちろんのこと、職人の手仕事にもこだわっております。古くからの手仕事と技術を継承し、職人ならではのものづくりの今までとこれからに取り組み続けます。

    会社の特色

    絞り染めの歴史は古く、インドの染色技術が大陸との交流により、日本に渡来したと言われています。日本でも6、7世紀頃には各地で絞り染めが行われていました。その後、絞り技法が次々と改善工夫され、「鹿の子絞り」に代表される高度で緻密な技法が考案され、明治時代後期には全盛期を迎えました。今日までその技術・技法は伝承され、現代生活に華麗で優雅な数々の絞り染め製品が愛用されています。

    法人名
    藤井絞株式会社(フジイシボリカブシキガイシャ)
    業種
    染色染色,ファッション,製造,卸売
    事業内容
    絞り染め呉服製造卸
    設立
    1951年2月1日
    創業
    1915年02月(大正4年)
    資本金
    1760万円
    従業員数
    男性7人、女性3人、合計:10人
    代表者
    藤井 浩一(フジイ コウイチ)
    本社所在地
    〒604-8212
    京都市中京区新町通六角下る六角町365
    本社電話番号
    075-221-5504
    本社FAX番号
    075-256-5171
    本社・事業所所在地
    中京区
    ホームページURL
    http://www.fujiishibori.jp/
    アピールポイント
    • 京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を導入し、従業員への奨学金返済支援制度を設けている
    働き方改革への
    取り組み

    着物業界において一番休みが多く、かつ所得が高い会社を目指しています。平成28年度の休暇実績は122日。平成30年度は、連続休暇13日を夏冬達成する予定です。

    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    伝統のジャパンブルーを守る、本藍染工房

    染色山科区

    本藍染 雅織工房

    最終更新日

    もの言わぬものにもの言わすモノづくり

    染色中京区

    株式会社岡重

    最終更新日

    品質の高い染色を実現

    染色上京区

    有限会社新染三品

    最終更新日

    和み紙を染めていく伝統

    染色山城

    有限会社近藤和紙染工芸

    最終更新日

    常に新しい生地・加工への応用力

    染色伏見区

    有限会社久山染工

    最終更新日

    お客様の大切なお着物を守る職人

    染色北区/東山区

    有限会社松川調整所

    最終更新日

    琉球紅型と京友禅を融合させた和染紅型を手がける染色工房です

    染色右京区

    株式会社栗山工房

    最終更新日

    多品種・小ロット・納期確実、染色のプロ

    染色上京区

    小谷染工株式会社

    最終更新日

    京都の伝統技術を全国に

    染色北区

    株式会社京都染工所

    京都市