FREE WORD
連絡したい方へ

ニシキセンショクにしき染色株式会社

最終更新日

日本一の絹染工場に!!

染色
染色
上京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    従来シルクフィラメント(正絹)の細番手を得意としてきました。その中で培った丁寧さは、次の工程にかかわる方々に使いやすいという評価をいただいています。明るく元気で前向きなメンバーが、お客様とともにオンリーワンな色という付加価値を創造していきます。

    代表者からのメッセージ

    ・「日本一の絹染工場になる!」
    ・色は形のないモノだけど、人間にとって特別な存在である。
    ・お客様がお求めの「特別な色」に「なんかええなぁ」をつけてお届け
     する。
    ・職人の技術は積み重ねていくもの。
    ・伝統とは経験に裏付けされた革新。
    ・当社の売りは、明るく元気で前向き勉強熱心な社員力。

    こんなことを考えています。

    会社の強み

    染色された糸や生地は帯・着物・ネクタイ・洋服・セーター・靴下・タオル・ブラジャーの肩紐など、さまざまなものに使われます。時代の変遷とお客様の要望に応えながら、常圧カセ染機、高圧カセ染機、チーズ染色機、吊染染色機を導入し、規模や事業領域を拡大してきました。この道50年以上のメンバーと、色を仕事にしようと集まってくれた若手のメンバーが、仕事をしながら技術の伝承に励んでいる会社です。

    法人名
    にしき染色株式会社(ニシキセンショクカブシキガイシャ)
    業種
    染色染色
    事業内容
    主に糸の浸染(カセ・チーズ)とシルク生地の吊染
    設立
    1957年7月13日
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性27人、女性6人、合計:33人
    代表者
    日置 顕三(ヒオキ ケンゾウ)
    本社所在地
    〒602-8446
    京都市上京区五辻通大宮西入五辻町47
    本社電話番号
    075-431-2381
    本社FAX番号
    075-441-2252
    本社・事業所所在地
    上京区
    働き方改革への
    取り組み

    年間を通じた変形労働時間制をとっています。さらに、仕事の少ない時などには、”早じまい”を全社でとりくみ平成30は生産性の向上のおかげで、ほぼ年間2085時間で時間外がほぼない状態を達成しています。 結果だけ見ると簡単ですが、弊社のしごとは時間で必ず仕上がるという仕事内容ではないので、各現場の努力と調整のたまものだと思っています。昨年休日数127日でした。

    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    京都発、世界の舞台へ

    染色右京区

    京和化学水洗蒸工場

    最終更新日

    染の道先案内、伝統から未来へ

    染色中京区

    株式会社長谷川繪雅堂

    最終更新日

    変化する市場のニーズに応え続ける企業

    染色上京区

    京美染色株式会社

    最終更新日

    京都の伝統技術を全国に

    染色北区

    株式会社京都染工所

    最終更新日

    京友禅の魅力を伝える

    染色右京区

    安藤染工

    最終更新日

    もの言わぬものにもの言わすモノづくり

    染色中京区

    株式会社岡重

    最終更新日

    琉球紅型と京友禅を融合させた和染紅型を手がける染色工房です

    染色右京区

    株式会社栗山工房

    最終更新日

    着物の更生、補修、何なりとご相談ください。

    染色中京区

    株式会社 越村染工場

    最終更新日

    糸なら何でも染めます!

    染色上京区

    有限会社三田染工所

    京都市