FREE WORD
連絡したい方へ

ツツミセンコウミーヴ有限会社 隄染工ミーヴ

最終更新日

伝統の技 和と洋の垣根を越えたものづくり

染色
伝統
染色
工芸
環境
エコ
小売
中京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

    独特のグラデーションが表現できる、友禅染の技法「引染(ひきそめ)」。その技を極めた伝統工芸士が新たな価値の創造に挑戦するため、京都壬生の地で立ち上げたブランド。それがmeib(ミーヴ)です。

    meib京都 引き染めの技

    代表者からのメッセージ

    和と洋の垣根を越えた商品創りをし、作り手が満足する商品はもとより、マーケットの立場になり、ものづくりすることが、未来の伝統産業のあり方だと考えています。時代の変化に対応し本物は勿論のこと、なおかついい物で喜んで使って頂ける商品創りを目指してます。

    会社の強み

    伝統的なグラデーションが町を彩る

    京友禅の伝統工芸士の称号を持ち、伝統的な絵柄を引染の技術で追求し、色の深みやグラデーションを表現する繊細な手描きの技術。顧客のニーズに応えられる新たな絵柄の考案により引染の美しさをより際立たせ、着物だけにこだわらない新たな商品開発をしております。一つ一つの作品は世界にひとつだけのオリジナルであります。

    会社の理念

    弛まぬイノベーションへの「志」

    京都の伝統工芸である京友禅、その京友禅を支える引染を手掛け、染め一筋に伝承されてきた図柄と京友禅の技を様々な形で表現し、新たな価値の創造に向けて挑戦していきます。水平に張った布に刷毛を使って染めていくのが引染で、手描き友禅の中でも主に地色を染める技法、ムラ無く自然なグラデーションを描く卓越した技が職人の腕の見せ所です。その伝統工芸士が京都壬生の地で立ち上げたブランド、meib(ミーヴ)です

    法人名
    有限会社 隄染工ミーヴ(ユウゲンガイシャ ツツミセンコウミーヴ)
    業種
    染色伝統,染色,工芸,環境,エコ,小売
    事業内容
    京友禅引染(ひきぞめ)の技で展開
    設立
    1966年7月1日
    創業
    1943年04月01日
    資本金
    320万円
    従業員数
    男性1人、女性人、合計:1人
    売上高
    2000万円(2012年度)
    代表者
    隄 信雄(ツツミ ノブオ)
    本社所在地
    〒604-8842
    京都市中京区壬生土居ノ内町15
    本社電話番号
    075-311-8603
    本社FAX番号
    075-311-2292
    本社・事業所所在地
    中京区
    ホームページURL
    http://meib.jp
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    手描き京友禅の職人集団

    染色伏見区

    岡山工芸株式会社

    最終更新日

    多品種・小ロット・納期確実、染色のプロ

    染色上京区

    小谷染工株式会社

    最終更新日

    和み紙を染めていく伝統

    染色山城

    有限会社近藤和紙染工芸

    最終更新日

    京友禅の魅力を伝える

    染色右京区

    安藤染工

    最終更新日

    女性をいつまでもオシャレに美しく!

    染色下京区

    株式会社東洋捺染

    最終更新日

    精錬加工の専門工場

    染色上京区

    小林練染工場

    最終更新日

    琉球紅型と京友禅を融合させた和染紅型を手がける染色工房です

    染色右京区

    株式会社栗山工房

    最終更新日

    感性に応える糸染め

    染色上京区

    有限会社寺井染工

    最終更新日

    伝統のジャパンブルーを守る、本藍染工房

    染色山科区

    本藍染 雅織工房

    京都市