大学発ベンチャーで、日本のコア技術を担う!
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
研究者の思いを形にする「研究開発型企業」ナノテクノロジーへの挑戦をサポートいたします!
大学の研究室や企業の研究機関へプラズマ装置を製造し、販売しています。プラズマは定常状態では得られない化学反応を起こすため、多種多様な分野に応用できると考えられています。例えば、薬液を使わずドライ環境下での医療機器等の洗浄を実現し、プラズマ処理を行うことによって接着剤の密着性向上にも役立ち、応用されております。
会社紹介動画
会社の強み

当社は、プラズマに関する専門家であり、お客様のご要望に応じてベストな解を出せるよう日頃から努力しております。
また、プラズマ製品は社内で製造しているため、トラブルが発生しても即座に対応が可能です。
会社の理念
<自社製品の販売方針>
(1)プロセス開発のために、知見を提供いたします。
(2)実物(デモ機)に触れて頂いてからの販売を提供いたします。
(3)可能な限りお客様のご助言を真摯に受け止め、製品に反映いたします。
(4)満足が得られるまでアイデアを出し、決して断りません。
(5)レンタル・リースにより、お客様のご負担を軽減したご使用方法も提案いたします。
- 法人名
- 株式会社魁半導体(カブシキガイシャサキガケハンドウタイ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 製造先端産業,エコ,廃棄物処理,機械,製造,化学,バイオ,プラスチック,医療,医療機器
- 事業内容
-
■液体ソースを用いた堆積装置、表面改質装置等を含むプラズマを用いた各種半導体製造装置の開発、および製造・販売
■委託研究による半導体製造装置の開発および製造・販売
■堆積代行、エッチング代行
■半導体プロセスのコンサルティング業務
■工業用石英ガラスの販売・加工請負 - 京都関連認定制度
-
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
- 創業
- 2002年09月04日
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 男性8人、女性5人、合計:13人
- 代表者
- 代表取締役 田口 貢士(タグチ コウシ)
- 本社所在地
- 〒600-8897
京都市下京区西七条御前田町50番地SAKIGAKEビル - 本社電話番号
- 075-204-9589
- 本社FAX番号
- 050-3488-5883
- 本社・事業所所在地
-
下京区
- ホームページURL
- https://sakigakes.co.jp/
- インターンシップ予定
- あり
- 実習期間
- 1日以内, 2~4日, 5~13日
- 対象
- 理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 1~5名
- 詳細
- 形式:対面式
対象:全学年
受入時期:通年
申込期間:通年
実習人数:1~2人
実習時間:8:30~17:30(昼休憩1時間)
実習期間:5日
業務内容:製造(機械配線、組立)、営業補助(資料作成)他
所在地:本社所在地に同じ
選考フロー:応募書類送付⇒書類選考⇒面接1回
部署間の距離が近いため、チームで働くことを実感できます。 - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
総務部 福守 万紘
TEL075-204-9589
FAX050-3488-5883
E-mail