FREE WORD
連絡したい方へ

ハヤシ株式会社はやし

最終更新日

きものを蘇らせる技

伝統
伝統
織物
サービス
山科区
京都府外
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    加工からリフォーム、メンテナンスまでトータルに技を提供いたします。
    「きもの」のことなら、何なりと私たちにお任せください。

    代表者からのメッセージ

    大正15年、白生地の卸からスタートし、綜合加工へと業務内容を拡大して80余年。株式会社はやしは、きもの加工に携わってまいりました。
    仕立てや染め、紋加工、しみ抜き、リフォームやメンテナンスなど、多岐にわたるきもの加工に取り組むことにより、今日では「加工に関することで不可能はない」と自負しております。
    日本文化が永遠に愛され続けるために・・・私たちは、きものを鮮やかに美しく蘇らせます。

    会社の強み

    ■企画力・・・独自の発想で時代をリード
    ■機動力・・・機動力に優れた営業を展開
    ■創造力・・・満足していただける技術で対応
    ■処理力・・・効率のよい管理体制
    その四つの力で約1000社とお取引を続けています。

    会社の理念

    悉皆業の歴史は古く江戸時代以前といわれています。株式会社はやしは、その伝統を守るため、又、顧客の満足を得ることを理念としております。

    きものは仕立て直しができるものです。形をかえて長く愛用してもらえるよう、そのお手伝いができればと思っております。

    法人名
    株式会社はやし(カブシキガイシャ ハヤシ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    伝統伝統,織物,サービス
    事業内容
    ■和服綜合加工(悉皆)
    仕立て、紋入れ、染め、湯のし、丸洗い(法衣、きもの)、撥水加工、小物加工、刺繍、リフォーム、メンテナンス、あらゆる和装に関するもの全般
    設立
    1972年6月29日
    創業
    1926年(大正15年)
    資本金
    1500万円
    従業員数
    男性18人、女性2人、合計:20人
    代表者
    代表取締役社長  林 源二郎(ハヤシ ゲンジロウ)
    本社所在地
    〒607-8165
    京都市山科区椥辻平田町67-8
    本社電話番号
    075-593-2366
    本社FAX番号
    075-501-1455
    本社・事業所所在地
    山科区
    京都府外
    滋賀県
    ホームページURL
    http://www.office-web.jp/hayashi/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    伝統の技術を活かし、美を追求した京うちわ

    伝統山科区

    塩見団扇株式会社

    最終更新日

    創業より天ぷらの変わらぬ味と 心よりのおもてなし。

    伝統上京区

    有限会社天喜

    最終更新日

    文化元年創業 京漬物・佃煮の御すぐき處

    伝統北区/下京区

    株式会社京都なり田

    最終更新日

    時代を経て受け継がれる確かな染の技術

    伝統伏見区

    有限会社 馬場染工場

    最終更新日

    着物に現代的な感性を融合した商品づくりを目指します。

    伝統右京区

    株式会社美和

    最終更新日

    木を愛し、木と共に水・空気・環境を考える

    伝統北区

    中源株式会社

    最終更新日

    木版画の世界を次世代へ

    伝統北区

    株式会社雅堂

    最終更新日

    ひとの思いや願いをカタチ作って100余年

    伝統東山区

    株式会社仁科旗金具製作所

    最終更新日

    オリジナリティで≪ハレの日≫を華やかに彩る呉服屋

    伝統北区

    株式会社水谷

    京都市