FREE WORD
連絡したい方へ

サンチョサンチョ株式会社

最終更新日

サラダが美味しい洋食レストラン

飲食
飲食
中京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

1972年にサラダの専門店として『サラダの店 サンチョ』をオープンしました。
厳選した新鮮な野菜や添加物を使用していない素材を使って、できるだけ身体に優しくて美味しいものを提供しようと日々精進しています。

代表者からのメッセージ

通販用自家製和風ドレッシング・チーズケーキ・季節のジャム

京都で洋食店の老舗として存在してまいりましたが、更に全国のお客様への知名度をあげるために、自家製ドレッシング・チーズケーキの通販を強化しています。

先輩からのメッセージ

参考例・しそ風味チキンカツとサラダ

社員の調理技術を上げるために、季節毎のメニュー作成に全員が参加し、それを皆で評価して優秀作品のみ店内で3ケ月提供します。3ケ月後に売れた個数と販売金額を基に、賞金を出します。実績がよければレギュラーメニューとして採用し、後日、採用報奨金を別途支給しています。

会社の強み

カニは日本海で獲れた紅ズワイカニの棒肉を使っています。

どの洋食店でもたいていグリル料理にはサラダを添えていますが、当店のサラダはフレンチドレッシングであえて、その上から自家製マヨネーズをかける他店とは一線を画すスタイルです。これをベースとして本カニサラダは、カニをレモンドレッシングと玉葱で和えて3つのドレッシングで調理するスタイルで、全国でも当店のみです。

会社の特色

当店のお客様は60%以上が女性で、男性20%、ファミリー層が10%という構成となっています。近年はお持ち帰りの商品の認知度も上がり、料理やオードブル、ケーキ・ドレッシングと種類も多彩になってきました。

会社の理念

築100年を経過している元酒蔵を改装してレストランとして営業

会社は従業員とお客様為に存在する

法人名
サンチョ株式会社(サンチョカブシキガイシャ)
業種
飲食飲食
事業内容
洋食のレストランですが、特に料理全般でサラダが他店よりも多く盛り付けられているのが特色です。河原町店と伏見店では料理のメニュー数が異なりますが、基本の料理内容は大きく違いません。伏見店はアルコールやオードブルが充実しています。また、持ち帰りオードブル・ケーキも伏見店のみ対応しております。
設立
1972年5月27日
創業
1972年05月27日
資本金
1400万円
従業員数
男性10人、女性12人、合計:22人
売上高
1億4000万円(2018年9月期)
代表者
代表取締役  村松 保昌(ムラマツ ヤスマサ)
本社所在地
〒604-8042
京都市中京区中之町裏寺町通り中之町572しのぶ会館1階
本社電話番号
075-211-0459
本社FAX番号
075-622-0458
本社・事業所所在地
中京区
ホームページURL
http://sancho.co.jp
アピールポイント
  • 平均勤続勤務年数を公開している
働き方改革への
取り組み
達成項目
達成項目
達成項目
採用予定
なし(更新中又は未定を含む)
この企業に連絡したい方へ
インターンシップ予定
なし(更新中又は未定を含む)
この企業に連絡したい方へ

同じ業種の企業

京都市