染織工芸を通じて世の中の文化度向上に貢献する
- 
							企業
 紹介
- 
							会社
 情報
- 福利厚生
 ・働き方
- 
							採用
 情報
- インターンシップ
当社は着物のなかでも、紬をはじめとした、おしゃれ着のみを扱う専門問屋です。全国の産地、職人と協力して、粋な商品作りを行ってきました。
古来からの伝統技法を守り、気の遠くなるような工程の末にでき上がった貴い布、これらは限られた者にしか扱うことのできない、大変贅沢な商材でもあります。
最高級の商材を扱う誇りと楽しさを共有してくれる仲間を募集しています。
先輩からのメッセージ

キャリア数十年のプロの指導が受けられる最高の環境です。
全国の魅力あふれる伝統的工芸織物を、世の中に広めるのが仕事です。紬は、究極のスローファッションといってよい特殊な商材ですが、これほど奥が深く、面白いものもないと思います。
当社の次世代を担うあなたを全力でサポートします。
会社の強み
 
																															知る人ぞ知る廣田紬ブランド
創業以来、一貫して、紬をはじめとするおしゃれ着の専門問屋として営業してきました。ブレない経営姿勢、商品哲学は、全国の一流店の信頼を得ることに成功しています。
堅実経営による堅固な財務体質は、無理に数字を追うことのない、信頼関係を重視した営業スタイルにつながっています。
会社の特色
 
																															奄美大島でつくられる本場大島紬
数ある呉服卸業者の中でも、紬をはじめとした普段着の取り扱いに特化した稀有な会社です。
繊維製品は、機械によって生産が可能な工業製品ですが、手仕事で作られる伝統的な織物は、一つひとつが工芸品です。
当社の扱う商品群は、天然素材、手仕事にこだわったものばかりです。
会社の理念
 
																													理念などという崇高なものではありませんが、真面目で堅実な社風です。あれこれ手を出さず、紬一筋で、一貫して営業してきました。仕入先、販売先との長期的な信頼関係を重視しています。
- 法人名
- 廣田紬株式会社(ヒロタツムギカブシキガイシャ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 織物伝統,織物,工芸,アート,写真,繊維,卸売
- 事業内容
- 
															・結城・大島紬をはじめとする全国の伝統的工芸織物のデザイン、企画、卸売販売
 ・伝統工芸織物のデータを活用した新商品開発
 ・工芸品の撮影、デジタルカタログ作成、アーカイブ作成、プロモーション事業
 ・和装用生地の海外向け販売
 ・和装用生地の切売り(ショッピングサイトの運営)
 ・京町家を生かしたレンタルスペース事業
 ・和の空間で文化催事の運営
- 設立
- 1971年8月1日
- 創業
- 1946年12月01日
- 資本金
- 4000万円
- 従業員数
- 男性9人、女性1人、合計:10人
- 代表者
- 代表取締役社長 廣田 修三(ヒロタ シュウゾウ)
- 本社所在地
- 〒600-8095
 京都市下京区東洞院通仏光寺上る301
- 本社電話番号
- 075-351-1414
- 本社FAX番号
- 075-351-2494
- 本社・事業所所在地
- 
															下京区
 京都府外
 東京都
- ホームページURL
- https://hirotatsumugi.jp/

 
 
 
			
		 
			
		 
			
		 
			
		 
			
		 
			
		 
			
		 
			
		 
			
		