長年の「信頼」の積み重ねで、業界トップクラスに
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
長年印刷加工に携わってきた中で、お客様から、「他社ではこんな加工はできないと言われたが、なんとかならないか」といった様々な相談をいただいてきました。当社は、印刷加工のプロフェッショナルとして真摯(しんし)に課題に向き合い、困りごとを一緒になって考え、提案し、解決してきました。技術力だけでなく、その細やかな対応力こそが当社の一番の強みです。
代表者からのメッセージ
当社は1959年の創業以来、印刷物の後加工を通してお客様と共に発展して参りました。
時代は大きな曲がり角にさしかかっています。当社も大きな変動期を迎えているところです。これからの時代をどう切り開くか、そのパイオニアとなる若き人材を求めています。
先輩からのメッセージ
営業部主任 西村 恭幸(入社12年目)
私は、入社後1年間の内勤を経て、営業職に異動しました。人生初の営業活動で最初は不安になることもありましたが、上司・先輩のサポートや多くのお客様から温かく接してもらい、知識の習得とともに人間としても成長できました。現在は、初めての営業活動以来お世話になっているお客様や、新しく出会うお客様と日々新しい箱を作成しています。毎日新しい発見がある仕事です。是非一緒に当社でしか作れない箱を作っていきましょう。
会社の強み

当社は、企画から印刷、後加工までを「一貫体制」で行っています。一つの印刷物が仕上がるまでには多くの工程があり、それが複数の加工会社にまたがっていると、やりとりの手間に非常に多くの労力がかかり、お客様の負担になります。当社の一貫体制は、お客様の負担の軽減、時間とコストの削減につながっています。
会社の特色

各種加工においてのメリット・デメリットはどんなものなのか、コスト面、納期などを、用途や使用条件、加工条件を考慮した上で、お客様に最適な提案を行っています。
また、他社で断られたもの、予期せぬ問題が発生した場合で、加工の限界・加工の組合せ・代替案を練り、当社の人間力で、その実現に向けて努力しています。
会社の理念
1.当社は、企業活動を通じてお客様に付加価値を提供することで、社会に貢献します。
2.当社は、社員に生活安定とやりがいの場を提供し、共に向上することで社員を幸せにします。
3.当社は、企業活動に関わる全ての人や組織に対して、誠実に対応します。
- 法人名
- 大建加工株式会社(ダイケンカコウカブシキガイシャ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 印刷印刷
- 事業内容
-
●印刷および印刷物全般の表面化工、加工仕上げ全般
●パッケージ企画・設計 - 創業
- 1959年08月
- 資本金
- 2500万円
- 従業員数
- 男性59人、女性20人、合計:79人
- 売上高
- 7.3億円(2020年03月期)
- 代表者
- 代表取締役社長 安井 隆(ヤスイ タカシ)
- 本社所在地
- 〒615-0905
京都市右京区梅津石灘町7番地 - 本社電話番号
- 075-861-4131
- 本社FAX番号
- 075-871-1366
- 本社・事業所所在地
-
右京区
- ホームページURL
- http://www.daikenkako.co.jp