ツチヤマインサツカブシキガイシャ土山印刷株式会社
変化を楽しめる方、変化を自ら巻き起こせる方、大歓迎!
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
弊社は創業100年を超える総合印刷会社です。2022年に社長が交代し、現在では「変化を楽しむ」「変化を自ら引き起こす」を指針の1つに掲げ、新しいことへ積極的にチャレンジする会社になっています。
会社のルーツである紙の印刷に始まり、紙以外の印刷、動画、BPO、Web、SNS、ノベルティ、イベントの企画まで、情報やメディアをキーワードとするソリューションであれば何でも提供します!
代表者からのメッセージ

土山印刷株式会社 代表取締役社長 福田 浩志
ペーパーレスやSDGsへの意識が高まり、印刷業界にも変革が求められます。当社ではお客様の要望に対し、多種多様な素材への印刷、Web、動画、更には企画から倉庫管理、配送、事務局代行、フィードバックまで請け負うBPOなど、幅広いご提案が可能です。
会社、組織、従業員一人一人が「変革への挑戦」の意識で行動し、成長できるよう企業努力を重ねる所存です。お客様のお困り事に向き合い、選ばれる会社を目指します。
会社の強み

プライバシーマーク 登録証
2008年にプライバシーマークを取得し、現在まで更新を続けております。
また、認証取得活動の一環として、従業員への研修を毎年実施しております。
個人情報を取り扱うDMや社内報・社外報も当社にお任せください!
会社の特色

健康経営優良法人2025(中小規模法人部門) 登録証
2020年に健康経営優良法人の認定を受け、現在まで更新を続けております。
2021年と2023年には「ブライト500」の認定を受けております。
(中小規模法人部門の上位500社に相当)
長く健康に働ける会社を目指して、今後も取り組みを続けてまいります!
会社の理念

FSC-CoC認証 認定証
2007年にFSC-CoC認証の認定を受け、現在まで更新を続けております。
その他、工場から排出する産業廃棄物のリサイクル(固形燃料の原料として活用)や
無処理版導入による廃液削減など、環境に配慮した工場運営に取り組んでおります。
SDGsに配慮したい皆様からのご発注もお待ちしております!
- 法人名
- 土山印刷株式会社(ツチヤマインサツカブシキガイシャ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 印刷アート,デザイン,写真,IT,情報通信,環境,エコ,製造,プラスチック,運輸,物流,倉庫,商社,サービス,広告,印刷,イベント,その他
- 事業内容
-
● コンセプト : 情報やメディアをキーワードとするソリューション提供
● 取扱商品 : 印刷全般、在庫管理、アセンブリ(組立・箱詰め)
動画、BPO、Web、SNS、システム開発
イベント企画、ノベルティ制作 他
● 取引実績 : 大手エネルギー会社、メーカー、広告代理店など
年250社のお客様の課題解決・価値向上に貢献 - 京都関連認定制度
-
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
健康経営優良法人認定制度(中小規模法人部門)
- 設立
- 2022年7月15日
- 創業
- 1911年3月1日
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 男性29人、女性18人、合計:47人
- 売上高
- 9億8,500万円(2025年5月期)
- 代表者
- 代表取締役社長 福田 浩志(フクダ ヒロシ)
- 本社所在地
- 〒601-8308
京都市南区吉祥院向田東町14番地 - 本社電話番号
- 075-312-1321
- 本社FAX番号
- 075-313-8521
- 本社・事業所所在地
-
南区
京都府外
└ 大阪市中央区(大阪支社) / 東京都文京区(東京支社) - ホームページURL
- http://www.tsuchiyama.co.jp
- その他
- ● 3期連続黒字・増収増益達成!
● 第2創業期につき増員募集中!
● 20代 ~ 60代の各年代の社員が活躍
● 京都本社の女性比率4割
● 株式会社 ウエマツ(東京都豊島区)の完全子会社
● グループ売上高 67億円(2025年5月期)
● グループでの上場に向けて準備中
- 福利厚生:
- 【全社共通】
・社会保険完備
・交通費全額支給
・住宅手当、家族手当、皆勤手当あり
・慶弔見舞金制度
・資格取得支援制度
・インフルエンザ予防接種補助制度
※ 全事業所、徒歩圏内にコンビニ、スーパー、ドラッグストアあり
【京都本社】
・休憩室あり(男女各1室)
・専用駐輪場あり(自転車・バイク) - アピールポイント
-
- 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 働き方改革への
取り組み -
● 産前産後休業制度 ● 育児休業および育児短時間勤務制度 ● 介護休業および介護短時間勤務制度 ※ その他の事情については個別に相談の上で支援
達成項目達成項目達成項目
-
- 採用予定
- あり
- 職種1 採用情報
- ● 雇用形態 : 正社員
● 対象 : ・新卒2026卒(短大、大学、大学院)
・第二新卒
・中途
● 職種 : 法人向け提案営業
● 仕事内容 : ・お客様のお困り事のヒアリング
・ソリューションの企画・提案
※ 最初は先輩社員のサポートから始まり、
経験を積んでから独立した営業担当として
活動していただきます
● 就業場所 : 本人の希望および配属部署により異なる
・京都本社:京都市南区
・大阪支社:大阪市中央区
・東京支社:東京都文京区
※ 京都・大阪間は異動の可能性あり
● 初任給 : 21万円(基本給)
※ 営業手当別途
※ 住宅手当、家族手当、皆勤手当別途
● 昇給 : あり 年1回(4月)
● 賞与 : あり 年2回(8月、12月)(業績連動)
● 就業時間 : 09:00 ~ 18:00(内 休憩1時間)
● 時間外労働 : あり(月平均:20時間)
● 休日 : 年間休日110日、週休二日制
(土曜は会社カレンダーによる)
(日曜・祝日は休み)
夏季休暇、年末年始休暇、
ゴールデンウィーク、年次有給休暇あり
● 必要な資格 : 特になし
(普通自動車第一種運転免許があると尚良し)
● 選考フロー : ・応募書類(履歴書)送付
・書類選考
・一次面接
・二次面接
・内定 - 職種1
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
経営管理部 採用担当
TEL075-312-1321
FAX075-322-4173
E-mail
- 職種2 採用情報
- ● 雇用形態 : 正社員
● 対象 : ・新卒2026卒(短大、大学、大学院)
・第二新卒
・中途
● 職種 : 経営管理
● 仕事内容 : ・バックオフィス業務全般
(経理・財務・総務・人事)
・経営資源の管理
(ヒト・モノ・カネ・情報)
※ 一分野の担当から始まり、経験を積んでから
他分野へ業務範囲を広げていただきます
● 就業場所 : 京都本社(京都市南区)
● 初任給 : 21万円(基本給)
※ 住宅手当、家族手当、皆勤手当別途
● 昇給 : あり 年1回(4月)
● 賞与 : あり 年2回(8月、12月)(業績連動)
● 就業時間 : 09:00 ~ 18:00(内 休憩1時間)
● 時間外労働 : あり(月平均:10時間)
● 休日 : 年間休日110日、週休二日制
(土曜は会社カレンダーによる)
(日曜・祝日は休み)
夏季休暇、年末年始休暇、
ゴールデンウィーク、年次有給休暇あり
● 必要な資格 : 特になし
(普通自動車第一種運転免許があると尚良し)
● 選考フロー : ・応募書類(履歴書)送付
・書類選考
・一次面接
・二次面接
・内定 - 職種2
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
経営管理部 採用担当
TEL075-312-1321
FAX075-322-4173
E-mail
- 職種3 採用情報
- ● 雇用形態 : 正社員
● 対象 : ・新卒2026卒(短大、大学、大学院)
・第二新卒
・中途
※ 経験者優遇
● 職種 : 生産管理
● 仕事内容 : お客様に提供するソリューションの
品質・価格・納期の管理・最適化
● 就業場所 : 京都本社(京都市南区)
● 初任給 : 21万円(基本給)
※ 住宅手当、家族手当、皆勤手当別途
※ 経験者の場合は応相談
● 昇給 : あり 年1回(4月)
● 賞与 : あり 年2回(8月、12月)(業績連動)
● 就業時間 : 09:00 ~ 18:00(内 休憩1時間)
● 時間外労働 : あり(月平均:20時間)
● 休日 : 年間休日110日、週休二日制
(土曜は会社カレンダーによる)
(日曜・祝日は休み)
夏季休暇、年末年始休暇、
ゴールデンウィーク、年次有給休暇あり
● 必要な資格 : 特になし
(普通自動車第一種運転免許があると尚良し)
● 選考フロー : ・応募書類(履歴書)送付
・書類選考
・一次面接
・二次面接
・内定 - 職種3
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
経営管理部 採用担当
TEL075-312-1321
FAX075-322-4173
E-mail
- 採用予定人数
-
新卒
5名
中途5名
合計10名
- (中途)正社員採用実績
-
年度
1名
- 備考
- 第二創業期につき増員募集中