FREE WORD
連絡したい方へ

ウジヒガシフクシカイ社会福祉法人宇治東福祉会

最終更新日

この街で働き、暮らし続けたい

福祉
福祉
山城
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ
インターンシップ予定あり

当法人では、施設を利用する障害のある方たちと一緒に、縫製製品やパン・クッキー・かりんとうなどの自主製品づくりとその販売、アルミ缶・牛乳パック・ペットボトル等のリサイクル作業、箱折り作業などの仕事をしています。また、一泊旅行などのリフレッシュの時間も設けています。
障害のある方が、一人の人間として、豊かに暮らせる社会の実現を目指しています。

会社の特色

2013年4月に「宇治作業所のびのび」を開所し、ワークセンター宇治作業所、デイセンター宇治作業所と共同の取り組みを行う中で、日々仲間一人ひとりを主人公に、実践を進めています。また、相談支援事業や短期入所、障害者介護支援事業、日中一時支援事業、居宅介護、グループホームなどの事業も行っています。

会社の理念

【理念】
・宇治東福祉会は なかまの想いに寄りそい ゆたかな明日をめざします。
【基本方針】
・なかま一人ひとりを主人公とします。
・関係者みんなの声を大切にします。
・地域の人々の理解をひろげます。
・みんなで協力しあいます。

法人名
社会福祉法人宇治東福祉会(シャカイフクシホウジンウジヒガシフクシカイ)
業種
福祉福祉
事業内容
2005年8月に、ワークセンター宇治作業所・デイセンター宇治作業所を開所しました。また、2013年には、宇治作業所のびのびを開所しました。
京都関連認定制度

「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度

設立
2004年9月16日
資本金
3111万円
従業員数
男性46人、女性74人、合計:120人
売上高
620,297,749円(2021年3月期)
代表者
理事長  西山 治(ニシヤマ オサム)
本社所在地
〒611-0011
宇治市五ケ庄二番割5-2
本社電話番号
0774-32-2024
本社FAX番号
0774-32-2180
本社・事業所所在地
山城
アピールポイント
  • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
  • 前事業年度の年間休日が100日以上
働き方改革への
取り組み
達成項目
達成項目
達成項目
採用予定
なし(更新中又は未定を含む)
正社員採用実績
(新卒)
2025年3月 大学・大学院卒業

1名

2025年3月 短大・高専卒業

1名

この企業に連絡したい方へ
インターンシップ予定
あり
対象
理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
高専生
専門学校生
給与
なし
募集人数
1~5名
詳細
◆形式:対面式
◆対象学年:短大1年生, 短大2年生, 大学1年生, 大学2年生, 大学3年生, 大学4年生, 修士1年生, 修士2年生, 卒業後3年以内の方
◆受入時期:通年
◆申込期間:通年
◆実習内容:作業や生活体験について、職員と一緒に利用者を支援していただきます。
◆実習時間:9時~16時30分(うち、45分休憩)
◆実習先の所在地:京都府宇治市五ヶ庄二番割5-2
◆おすすめポイント:障害のある方たちが作業所でどのように作業・生活体験されているかを一緒に体験できる。
◆選考フロー等特記事項:なし
インターンシップに関する問い合わせ先
担当名

西山 治

TEL

0774-32-2024

この企業に連絡したい方へ

同じ業種の企業

京都市