FREE WORD
連絡したい方へ

ユバニ株式会社湯葉に

最終更新日

土窯とオガクズの火で作る昔ながらの湯葉

飲食
製造
食品
飲食
南区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    当店は、京都の伝統食材である湯葉を、昔ながらの道具と作り方で製造している数少ない専門店です。手作りの工芸品に「味」があるように、昔ながらの土窯とオガクズを使いこなせる熟練の職人にしか出せない「味」があります。
    湯葉を召し上がっていただくだけでなく、京都の伝統も楽しんでいただきたいからこそ、本物の「京湯葉」を守り続けています。

    代表者からのメッセージ

    工房見学の様子

    当店は、京都の東寺の西南にある創業100年以上の歴史をもつ湯葉専門店です。
    湯葉の製造・販売と、製造元ならではの新鮮な生湯葉や乾燥湯葉をふんだんに使った懐石を召し上がっていただける料亭を営業しています。 

    湯葉は、京都の食品分野の伝統産業の筆頭に上げられています。当店は、湯葉を通して伝統産業や食、健康等について学んでいただくため、修学旅行生や調理師を志す方を対象に工房見学を実施しています。

    会社の強み

    湯葉の製造元が、次々にステンレス製のガス釜に切り替えていく中、土窯とオガクズを使った湯葉作りは大変手間がかかり、また熟練の職人でなければ使いこなせないものです。昔ながらの製法にこだわる訳は、当店が単に湯葉を作ることを目的にしているのではなく、伝統的な湯葉作りの技術を伝え残し、伝統製法で作る湯葉だからこそ味わえる「昔ながらの湯葉」をお客様にお出ししたいと考えているからです。

    会社の特色

    一般的に湯葉を分類すると、生湯葉と乾燥湯葉の2つですが、当店では、うぶ湯葉・とろみ湯葉・刺身湯葉・乾燥湯葉と4つに分類し、それぞれの美味しさを食べ比べていただける湯葉を主役にした料理で、多様な味を楽しめる献立をご用意しています。

    お部屋は個室から広間まで各種取り揃え、年配の方にも安心してご利用いただけるテーブルと椅子のお部屋が中心となっています。接待や宴会にもご利用いただいています。

    法人名
    株式会社湯葉に(カブシキガイシャユバニ)
    業種
    飲食製造,食品,飲食
    事業内容
    湯葉製造・料理
    創業
    明治38年
    従業員数
    男性2人、女性8人、合計:10人
    代表者
    専務取締役  勝田 脩平(カツタ シュウヘイ)
    本社所在地
    〒601-8454
    京都市南区唐橋経田町7
    本社電話番号
    075-691-9370
    本社FAX番号
    075-661-7330
    本社・事業所所在地
    南区
    ホームページURL
    http://www.yubani-kyoto.com/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    京都最古の花街で四季折々の京料理を味わう

    飲食上京区

    おかもと紅梅庵

    最終更新日

    高品質のコーヒー豆と確かな焙煎技術

    飲食山科区

    中川珈琲株式会社

    最終更新日

    京都一古い氷屋がプロデュースした店

    飲食東山区

    祇園下河原page one

    最終更新日

    お伝えしたい味があります。

    飲食下京区

    グリル葵

    最終更新日

    貴船の玄関口でお客様を温かくお迎えします

    飲食左京区

    株式会社貴船べにや

    最終更新日

    新しい京料理とおもてなしの真髄を

    飲食下京区

    株式会社 木乃婦

    最終更新日

    食文化への貢献

    飲食北区/左京区

    株式会社アスモフードサービス

    最終更新日

    季節の御料理と寿司

    飲食東山区

    有限会社呑寄亭

    最終更新日

    おいしさで幸せと笑顔を届けます

    飲食北区/中京区

    株式会社フクナガ

    京都市