FREE WORD
連絡したい方へ

チョウキュウドウ株式会社 長久堂

最終更新日

京菓子の伝承と新しき挑戦

製菓
伝統
製菓
小売
北区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    1831年(天保2年)、丹波から都に出てきた初代・長兵衛は、四条室町界隈において、「新屋長兵衛」という屋号で京菓子の製造販売を始めました。「新屋」という名称は、型にはまらず新しいことに挑戦するという初代の意思を表していたことでしょう。
    明治22年、屋号を「長久堂」に改称し、1994年に茶房を併設した北山店をオープン、それまでの店舗は1998年に四条河原町のOPA1階に移転しました。

    代表者からのメッセージ

    6代目  横山 長尚

    京菓子は、京都の豊かな自然と文化のなかで育まれてきました。
    現代、菓子機が高度化し、職人技の衰退が危惧されるなか、本来「企業ではなく家業である」京菓子の伝統を次世代に繋げたいと思っています。
    例えば、作り手と買い手が直接やり取りできる店、職人の仕事場を見学しながら注文ができる店舗造りなどのビジョンを描いています。

    会社の強み

    工芸菓子

    展示品の工芸菓子は、この道70年の職人が作り上げた作品です。
    当店では、職人一人ひとりが確かな技術力を磨くだけでなく個性にも磨きをかけ、長久堂というブランド力の歯車になるのではなく、自分自身がオンリーワンのブランドそのものとなって活躍していってほしいと考えます。そして一人ひとりの職人に固定のファンができ、まずは地元京都のお客様に信頼をいただくことが最も大切だと考えています。

    会社の特色

    「花面」

    当店の名物干菓子の「花面」(はなおもて)は、実際の能面から型をとったこだわりのものです。
    5種類の面の繊細な細工と柔らかな表情が自慢で、それぞれに玉茶、芳豆、炒麦などの素材が使用され、バラエティあふれる味わいとなっています。

    法人名
    株式会社 長久堂(カブシキガイシャ チョウキュウドウ)
    業種
    製菓伝統,製菓,小売
    事業内容
    和菓子製造販売
    創業
    1831年
    従業員数
    男性7人、女性8人、合計:15人
    代表者
    横山 長尚(ヨコヤマ タケヒサ)
    本社所在地
    〒600-8044
    京都市北区上賀茂畔勝町97-3
    本社電話番号
    075-712-4405
    本社FAX番号
    075-712-3585
    本社・事業所所在地
    北区
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    大正6年創業。「趣味の菓匠」

    製菓中京区

    株式会社二條若狭屋

    最終更新日

    創業慶応元年。伝統と革新の和菓子づくり

    製菓東山区/右京区

    株式会社甘春堂本舗

    最終更新日

    手造りの京菓子を全国にお届けしています

    製菓上京区

    岡本製菓株式会社

    # 採用予定あり
    最終更新日

    季節ごとの和菓子を楽しんでいただきたい。

    製菓西京区

    有限会社 井津美屋

    最終更新日

    全国のお客様に京都ブランドのスイーツを♪

    製菓北区

    有限会社豊和食産 京都・きぬかけの路 まざあぐうす

    最終更新日

    一粒ひとつぶに心をこめて

    製菓左京区/下京区

    株式会社 宝泉堂

    最終更新日

    贈られて心の通う京銘菓

    製菓北区/上京区

    株式会社鼓月

    最終更新日

    「今」という時間を、大切に味わう

    製菓東山区/山城

    京都・東山茶寮

    最終更新日

    カカオを通して世界を変える

    製菓北区

    Dari K 株式会社

    京都市