FREE WORD
連絡したい方へ

メオトヤ イロエめおと屋 いろゑ

最終更新日

身近な器で伝統のよさを伝えたい

伝統
伝統
工芸
アート
デザイン
環境
エコ
製造
小売
サービス
東山区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    食卓に、お揃いのめおと茶碗が当たり前のように並ぶ風景をイメージしてつけられたお店、『めおと屋』。
    窯元で10年以上修行を積んだ女性職人たちが、今の自分たちにできることをしたくてオープンさせた、陶磁器の工房&ショップです。
    伝統を受け継ぎながら、思わず手に取りたくなる“身近な、ちょっといいもの”を作り続ける『めおと屋』に、是非あなたの器を見つけにお越しください。

    代表者からのメッセージ

    私たちが絵付けを学びだした頃から、京都の窯元がどんどん閉鎖されていく中、「もったいないな…」「自分たちにもできる事はないだろうか…・」と想いをつのらせていました。
    修行をしていた窯元から独立した際、この伝統のよさを伝えたいと、“店舗を構える窯元”というカタチを思いつきました。
    たくさんの人に見てもらい、この仕事を目指す人が増えてくれれば、と願っています。

    会社の強み

    お店の奥では、実際に作業をしているところを見ることができます。
    「ここで作ったはって、ここで売ったはる。」というのを、見て感じて欲しいと思っています。
    ひとつの陶器ができるまでには何段もの工程がある中、私たちの専門は絵付けですが、私たちの工房は窯を所有しており、生地作りから焼き、絵付けなど全ての工程を自分たちで仕上げることができます。
    手びねりやたたら作りの作品もご好評いただいております。

    会社の特色

    陶工をたくさんの人に知ってもらいたいと、絵付け体験を行っています。
    「陶器の絵付けなんてやった事ない!」という方でも、職人がアドバイスしながら、自由に絵付けをしていただけます。自分だけのオリジナルの器を作ってみませんか。
    人数が多い場合などは出張体験も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

    法人名
    めおと屋 いろゑ(メオトヤ イロエ)
    業種
    伝統伝統,工芸,アート,デザイン,環境,エコ,製造,小売,サービス
    事業内容
    陶磁器製造・販売
    絵付け体験
    創業
    2010年1月
    代表者
    光武 美幸(ミツタケ ミユキ)
    本社所在地
    〒605-0013
    京都市東山区東大路三条下る南西海子町434-5
    本社電話番号
    075-531-7930
    本社FAX番号
    075-531-7930
    本社・事業所所在地
    東山区
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    「京あられ」、「京おかき」の製造メーカーです

    伝統右京区

    株式会社鳴海屋

    最終更新日

    京都・東山 清水焼窯元

    伝統東山区

    有限会社 平安陶花園

    最終更新日

    伝統文化と新光源の融合で感動を呼び起こす

    伝統左京区

    株式会社天地游々

    最終更新日

    京人形一筋、三百余年の伝統を受け継ぐ

    伝統左京区/下京区

    株式会社中山人形店

    最終更新日

    大正10年創業。京都の伝統仏具

    伝統下京区

    田中極楽堂

    最終更新日

    夢を醸し夢を売る洛中創業の清酒醸造会社

    伝統伏見区

    松本酒造株式会社

    最終更新日

    京都と共に三〇〇年。文房四宝専門の店。

    伝統中京区/京都府外

    京都古梅園

    最終更新日

    伝統の心と技で、文化遺産を未来に

    伝統下京区

    株式会社宇佐美松鶴堂

    最終更新日

    お客様の当たり前の気持ちを大事にできる店でありたい。

    伝統上京区

    株式会社藍ぜん

    京都市