中小企業だからこそ色々なことに挑戦できる
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
京都府宇治市で金属の精密機械加工及び治具/装置を設計から製作を行っております。
経営理念<仕事を通じて私たちは向上する!!>を掲げ、色々なことに挑戦でき、明るい雰囲気の会社で、大手企業にはない良さが結集しています。
地域に根付く企業として、地域未来牽引企業にも選定(経済産業省)され、創業50周年の節目を間近に控えております。
代表者からのメッセージ

代表取締役 南郷 真
事業活動を通じ、私たちはWe Improve!!の精神のもと「信頼の永続」に努めてまいります。そして、たゆまぬ「深化」と「進化」を実践し、お客様に日々感謝の心で恩返しを行い、「新化」をしてまいります。私たちのGOALは私たち自身の「真化」の具現による社会の皆様への貢献です。
先輩からのメッセージ

2021年10月6日<市長とにぎわいミーティング>記念撮影
こんなもの作れたらなあとか、作ってみたいとかの思いを実現できる会社です。
あらゆる目標に、チーム一丸となって取り組み、数々の困難を乗り越え実現してきました。弊社には経験豊富な心強いメンバーが豊富で、どんな難題でも相談しながら協力して進んでいきます。時には自由に大胆に、時にはまじめにひたむきに頑張れる明るい雰囲気の会社です。大手企業には無い良さが結集しています!
会社の強み
切削加工ドリームコンテスト 金型・造形加工部門 金賞
経験豊富な加工技術者が持つ、エンジン製造に関わるものづくりで培った技術力とノウハウをデータベース化し、全社員で共有しています。それにより、未経験者でも様々な加工を、短期間で習得することができます。
また、特許取得や技術コンテストでの金賞、IT関連でも優秀賞を受賞するなど、新しいことに挑戦し続ける前向きな姿勢を大切にしています。
会社の特色

会社の理念
「仕事を通じて私たちは向上する!!」
向上することは下記の3つ。
1:人として向上すること
2:人が向上することで企業が向上すること
3:企業が向上することで社会に貢献すること
- 法人名
- 株式会社ナンゴー(カブシキガイシャナンゴー)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 製造機械,製造
- 事業内容
-
単品~小ロットの金属全般精密機械加工と、ものづくりの効率化に欠かせない各種治具・省力化装置の製作。
機械加工・設計製作・顧客本位を柱に「対応・提案・相談力」でお客様にお応えします。 - 京都関連認定制度
-
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
京都府中小企業「知恵の経営」実践モデル企業 認証制度
「エコドライブ推進事業所」登録制度
京都府元気印中小企業認定制度(中小企業応援条例に基づく認定制度)
- 創業
- 1973年11月
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 男性13人、女性2人、合計:15人
- 代表者
- 代表取締役 南郷 真(ナンゴウ タダシ)
- 本社所在地
- 〒611-0022
宇治市白川川上り谷80番地36 - 本社電話番号
- 0774-28-3141
- 本社FAX番号
- 0774-20-4652
- 本社・事業所所在地
-
山城
- ホームページURL
- http://www.nango-kyoto.co.jp