FREE WORD
連絡したい方へ

ハタケヤマスイソウエン畠山翠蒼園

最終更新日

宇治茶製造・販売

伝統
伝統
観光
食品
卸売
小売
伏見区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    独自の製造方法により丹念に仕上げた、翠蒼園のお茶いろいろ。
    玉露は宇治茶ならではのすっきりとした甘味を大切に、
    煎茶は特別な火入れでことのほか香りよく、
    玄米茶、ほうじ茶も他では出会えない豊かな風味が自慢です。
    くつろぎに、おもてなしに、食をたのしむひとときに畠山翠蒼園のお茶をどうぞ。

    代表者からのメッセージ

    社名に含まれる「翠」「蒼」どちらも緑茶のみどり色を表します。
    江戸時代中期(1760年頃)漢方医であった畠山当主が藩主にお茶を献上して以来200余年、お茶の心と技を磨いてまいりました。
    緑深き伏見の地で宇治茶を商いさせていただけることを誇りに、すこしでも皆様に喜んでいただける商品をお届け出来るように励んでまいります。

    会社の強み

    玉露、煎茶、抹茶、焙茶、雁金、玄米茶。その他、玉露茶、煎茶粉、番茶、グリーンティ等も取扱っております。プロ野球阪神タイガース関連セールもあります。詳しくは当店ホームページをご覧下さい。

    法人名
    畠山翠蒼園(ハタケヤマスイソウエン)
    業種
    伝統伝統,観光,食品,卸売,小売
    事業内容
    宇治茶製造・販売
    創業
    江戸時代中期(1760年頃)
    代表者
    畠山 勝行(ハタケヤマ カツユキ)
    本社所在地
    〒612-8122
    京都市伏見区向島庚申町52
    本社電話番号
    075-601-6963
    本社FAX番号
    075-622-8943
    本社・事業所所在地
    伏見区
    ホームページURL
    http://www.suisouen.com
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    一子相伝で守り続ける老舗伝統のほんまもんの京の味「いもぼう」

    伝統東山区

    いもぼう平野家本家

    最終更新日

    創業明治5年 こだわりと気持ちの入った漬物作り

    伝統下京区

    有限会社 井上漬物店

    最終更新日

    組紐の役割を探し続けて走り続けます!

    伝統山城

    有限会社昇苑くみひも

    最終更新日

    日本の文様を今に伝える

    伝統中京区

    株式会社山本仁商店

    最終更新日

    素材が受けもつ和紙の不可思議

    伝統中京区

    和詩倶楽部

    最終更新日

    京の風情を支える、質の高い竹材と加工技術

    伝統上京区

    TAKE to 竹 横山竹材店

    最終更新日

    京黒紋付染の技術を用いあらゆる素材を世界一真っ黒に染めます

    伝統中京区/京都府外

    株式会社京都紋付

    最終更新日

    大正8年独立創業-京象嵌の老舗

    伝統北区

    株式会社 川人象嵌

    最終更新日

    日本瓦の屋根工事専門店です

    伝統上京区

    株式会社堤瓦商店

    京都市