FREE WORD
連絡したい方へ

オカゼン株式会社おか善

最終更新日

創業200年の老舗呉服屋

伝統
伝統
織物
染色
工芸
小売
中京区
京都府外
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

京都本社・店舗外観

 

    創業は江戸時代の寛政年間。京友禅、西陣織と本物の京呉服一筋。
    京都の高倉通りと万寿寺通りの角が発祥の地です。そのため、屋号として“やま角”が今も残っています。
    弊社の特徴は、京都五花街の舞妓さんや芸妓さんの衣裳を製作、販売させて戴いてきた関係で、別誂え・染め替え・洗いなどあらゆるご要望にお応えできることです。

    代表者からのメッセージ

    お陰様で『おか善』は創業200年を迎えることができました。創業以来「三方良し」「温故知新」と「慎莫墜祖業」の精神で、着物一筋に日本の文化継承のため努力してまいりました。特に物を創る悦びの中に、品質の向上と感性の高揚を念じ「お客様の心に残る作品を納得のいく価格で」創作してまいりました。今後ともこの精神に益々磨きをかけ、お客様に喜んで頂くことを最優先に物創りに精進していきたいと考えております。 

    会社の強み

    毎年4月に祗園で行われます「都をどり」の演目“雪景色円山左阿弥”の様子です。「都をどり」での舞妓さんの衣裳も私どもで手掛けております。
    舞妓さんの衣裳は季節によって素材や仕立が違うのはもちろん、一般の着物と同じくTPOに応じても異なります。店出し (舞妓さんになる時の御披露目) や年始などには五ツ紋の入った黒地の本衣裳ですし、経験年数によって色目や柄付けが変ったりとさまざまです。

    法人名
    株式会社おか善(カブシキガイシャオカゼン)
    業種
    伝統伝統,織物,染色,工芸,小売
    事業内容
    呉服販売
    創業
    寛政年間
    資本金
    1000万円
    従業員数
    男性5人、女性6人、合計:11人
    代表者
    岡本 晃(オカモト アキラ)
    本社所在地
    〒604-0941
    京都市中京区御池通寺町西入亀屋町371
    本社電話番号
    075-211-5222
    本社FAX番号
    075-241-1370
    本社・事業所所在地
    中京区
    京都府外
    東京
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    文化財の町家へおこしやす

    伝統上京区

    西陣くらしの美術館 冨田屋

    最終更新日

    タオルだけでなく綿製品全てお任せください

    伝統下京区

    八田タオル 株式会社

    最終更新日

    寛政十二年創業。かるたの老舗

    伝統伏見区

    株式会社大石天狗堂

    最終更新日

    美しさと実用性を備えた「京扇子」1200年の歴史

    伝統中京区

    株式会社大西京扇堂

    最終更新日

    ひとひらの金箔に永久の夢

    伝統中京区/京都府外

    堀金箔粉株式会社

    最終更新日

    日本のこころ、竹に託して

    伝統山科区

    株式会社御池

    最終更新日

    組紐の役割を探し続けて走り続けます!

    伝統山城

    有限会社昇苑くみひも

    最終更新日

    喜ばれるものづくりを発展させ、知識、提案力、製造力をもった企

    伝統下京区

    平井旗株式会社

    最終更新日

    京都最古の洋菓子店

    伝統中京区

    有限会社村上開新堂

    京都市